読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

檸檬
読んだ本
18
読んだページ
5678ページ
感想・レビュー
18
ナイス
143ナイス

2025年1月に読んだ本
18

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

檸檬
ネタバレ人によって価値はそれぞれ違う。否定しないで話を聞くでも、傍に寄り添ってくれるのでも、あえて距離を置くのでもよいかと思う。本人しかわからないことも、周りの人しかわからないこともあるかと思う。「何かが終わって、なにかがまたはじまる。」これが今回の言葉。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
18

檸檬
坂口様、特任教授でなくなってしまう。研究はどうなるの。この巻にも人を引き摺り込む極悪人が、許せぬ。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ほのぼの、ほんわかかと思って読んでいたが、ゾッとする気色悪い話もあった。
檸檬
極悪非道な犯人。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
今回が一番心に響いた。尊敬は愛につながる。家庭との両立は難しく、仕事への責任感もある。現実には自分のことや家族を優先する人が多いということにあとになってから気づいた。こどもに我慢させてしまったなと後悔する。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
3分の2読んだところで脱落。最初の一話は楽しめましたが、その後はだめでした。
檸檬
ネタバレこれまで読んだ標野さんの本に比べると私のテンションの上がり方は低い。1,2話目の月夜のグリューワインと森のカクテルは好き。でもこつまみはいいな、こつまみおかわりとなりそうだけど。レシピは柚子ご飯を炊いてみようかと思う。残念ながら梅酒は家では誰も飲まず魚の煮付けに使うだけだったので今は作らず、梅シロップが大活躍。本の袖書見たらこれがデビュー作だったのね、なんとなく納得。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレスラスラ読めました、挿絵もあってますね。口座の分割後の統合には大賛成で、今は準備期間です。財産関係は元気なうちに子にしっかり伝えておくことが必要と思っています。標準治療派ですが、どうしてもというときは任意保険で備えるのではなく貯金対応します。アドバイスはしてしまって失敗した側も経験してるので正直余計なお世話ですね、と思います。ダジャレと童話は向いてないですね。社会風刺なら別の形態を選ぶかストレートに行ったほうが森永さんには向いているかと思います。(これこそ余計なお世話!)最後の言葉は「空が綺麗」を目指す。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレ表現には古臭さを感じるものがあったがスラスラ読めた。異常者が異常者を呼び、増殖していく。最初に異常者にビシッと対応しなかったのがまずかったね。自分ひとりでなんとかしようとしたのがまずかったかな。異常者には近寄らず、遠ざけることが必要だったね。警察や異常者の勤務先やいろいろなものを使ってね。途中から犯人とほぼ結末がわかってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレ可愛いお梅ちゃん、再び登場。今回も愉快な気持ちにさせてくれたお梅ちゃん、読み終わると淋しい。また逢いたいな。お梅ちゃんのささやかな願い、最後に叶ったね。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレ人によって価値はそれぞれ違う。否定しないで話を聞くでも、傍に寄り添ってくれるのでも、あえて距離を置くのでもよいかと思う。本人しかわからないことも、周りの人しかわからないこともあるかと思う。「何かが終わって、なにかがまたはじまる。」これが今回の言葉。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
「ゾンビと間違える」が一番読みやすく、納得できた。全般的にグロ要素の話が多いかな。怖さという点ではイマイチ。比嘉姉妹の活躍を待ち望む。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
菊松、おたけ夫婦といい、儀右衛門といい、流石でございます。加助にはイライラ。いるんですよね、厄介事を持ち込んで、人に丸投げする人が。逃げの一手だもの。加助はそこまでひどくはないものの、イライラするわ。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
立夏、阿呆すぎ。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
王子様。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレ夏夫には違和感。みちかの「お父さんも最後の最後にいいことしたよねって・・・」にも違和感。違うでしょ、最後にいいことをしたんじゃあなくってずっと妻子のことを考えてそのためにと準備していたんだよ。母ばかり庇い父のことは考えてないよね、父を悪いというのなら、母も同じだよ、もっと悪いかもしれないと私は考えてしまう。しかし今回も本当に身近な近所だけで話が終わってしまうというか違和感があるな。ただ三四郎はいい子だと思うよ。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
小鳥、good.
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレ新川さんの作品にはハズレがない。そして途中でやめられない。「だけどそれでも言葉の力は希望の光。言葉を使って、粘り強く、闘っていってくださいね。」と最後の4行が今回の希望の光です。
が「ナイス!」と言っています。
檸檬
ネタバレリスクとメリットと両方明らかにし、患者に選択させる。現実にもその方向であると思う。どっかの市民病院の医師みたいな技術もないのに手術だけしたがる医師は怖いが、事実は小説よりも奇なり。検査入院で何人も殺してるのでそういった検査/手術のない科にまわされた医師がいるって話を30年前くらいに聞いたこともあります。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/30(4646日経過)
記録初日
2012/05/30(4646日経過)
読んだ本
2649冊(1日平均0.57冊)
読んだページ
729653ページ(1日平均157ページ)
感想・レビュー
1891件(投稿率71.4%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう