読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/2168619168620168621168622168623ページ数570571572573574冊数読書ページ数読書冊数
横尾 忠則(4)戸田 大介(1)早野 元詞(1)内向型の頂点(1)ロバート・コルカー(1)ナダル(1)インベ カヲリ★(1)フィル・ナイト(1)田村セツコ(1)ジョン・コナリー(1)30%横尾 忠則7%戸田 大介7%早野 元詞7%内向型の頂点7%ロバート・コルカー7%ナダル7%インベ カヲリ★7%フィル・ナイト7%田村セツコ7%ジョン・コナリー著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まりこ
新着
ネタバレ宮崎駿が影響を受けた本ということで読んだ。意外とグロテスクな描写のある生々しいおとぎ話。訳者のあとがきを読んで、あれはそういうメタファーだったのか?と理解したが、それが分からなくても物語としてとても面白かった。「人にも獣にもなれぬ哀れな生き物」とか、崩壊する城とか、ジブリ映画のもとがちらほら見られた気がした。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ面白いし読みやすくて一気に読めた。なんか自分と重なる部分が多く、共感しながら読んだ。繊細で面倒臭い人なんだなと思った。いつも周りの目を気にして気を遣ってるけど、無神経な部分もあり、繊細。悠々自適の留学というわけでもなく、自分の行く先に不安を覚え覚悟を持って一か八かやってみた留学だった(この本ではまだ留学はしてない)、芸能人も日々嫌なとこやむかつくこと不安なこと、老いとか老後不安とか、お金も人も恵まれてるだろうに同じように悩むんだなー。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ運動、アミノ酸トリプトファンを含む食事!バナナ、大豆、赤身の魚。なんでもいいので、毎日運動。脳に傷があり、神経細胞の修復には時間がかかる。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ一難去ってまた、一難というように常に綱渡りでナイキを築きあげてきたのだなと思った。ただ親は裕福だったようだし、生まれが恵まれていた部分もあると思う。行動力の人で、仲間に恵まれ本人の人柄もあり、運にも恵まれていた。ルールを守ったことではなく、破ったことが人々の記憶に残る。というマッカーサーの言葉がたびたび出てきた。
0255文字
まりこ
新着
一読では全部入ってこなかった。何度でも読んで吸収していく本。まさに教科書。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ当選者の話は少し。後は良いとされる風水や生活習慣のことなど。コツコツ、バラで買う。何かお告げがあるときは増額する。高額当選者の内2人が朝も晩も休みなく働いているような働き者だった。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ継続するためのアプリを開発している方が、継続する上で最も重要な3つにポイントを絞って解説してくれている。習慣は簡単に形成できるようで多くの人が挫折してしまう。解説されている内容は本当にシンプルだし簡単そうにみえるけど、習慣に近道はないのだと思った。
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ14人の家族の物語。結局、統合失調症に関して分かっていることはまだまだ少ない。コリンを通常より多く摂取した赤ちゃんたちがどう成長していくのかもこれから。 家族の多くが幼少期に近しい人から性的虐待を受けている。
0255文字

読んだ本
572

読んでる本
1

読みたい本
57

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/04(4686日経過)
記録初日
2000/11/23(8897日経過)
読んだ本
572冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
168621ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
232件(投稿率40.6%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

読んだ本の備忘録用に個人的感想を自由気ままに書いています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう