図書館を利用しています。
ファンタジーが好きです。妖怪や陰陽師、後宮が出てくるものが好きです。
推理小説は現代のより古典が好きです。AIや現代科学を駆使するより人間観察で犯人を見つける方が面白いです。
ディストピアものも好きです。人間の暗黒面や負の歴史につ
いて書かれたものも興味があります。
哲学や実用書も読みます。
「読んだ本」は余暇に読んだ本。「読んでる本」は勉強会や仕事で読んだ本。と分類をしています。本がバッグの中にないと不安になる症候群。本さえあれば待ちぼうけも、長時間移動も苦痛にならず。人生のエンタメは推理小説、勉強は金融小説、生活逃避は歴史小説。
理想の生活
は別荘で☕️🍷片手に一日中読書。
明治〜昭和前半が舞台のもの、華やかな日本の文化や、日本の伝統芸術文化や手工芸などを題材にした小説が好きです。
ハードボイルド、グロ、官能小説は生理的に受け入れられません。
物心ついた時から本を読んでいました 時間さえあればずっと本を読んでいたい 。ワッと読むタイプ (やっぱり本屋に住むのが夢)
30歳の男。元記者。業務委託でライター業を請け負っています。
noteには旅行記なども。
作家、ジャンル問わず面白そうと思う本を読んでいます。
基本、ミステリー、ホラー、ファンタジー傾向。
好きな作家さんを中心に買い集めていましたが、趣向の幅を広げたく、皆様のレビューを参考にしています。
読メの皆様のお陰で、涙あり笑いありの有意義な時間を過
ごせる事に感謝しきりです。
ナイスに関しては、共読した他に、読みたいと思った本や、面白そうと感じたもの、なかなかユーモアに富んだもの、読んだ方の本に対する真摯な感情を繁栄したレビューにポチリとさせて頂いております。
素敵な本の繋がりに感謝と敬愛の気持ちを込めて。
宜しくお願い致します。
好きな作家
貴志祐介氏
佐藤究氏
米澤穂信氏
柴田哲孝氏
榎田ユウリ氏
辻真先氏
好きな漫画家
一番は吉村明美さんです。
小説はミステリーが好きです。
他のジャンルはビジネス、歴史、心理学、言語学、社会学など幅広く読みます。
何にでも興味がありすぎて、日々の時間の足りなさに驚いています。
なんで24時間しかないんや。
エドガー・アラン・ポー/江戸川乱歩/夢野久作/連城三紀彦/島田荘司/綾辻行人/白井智之/方丈貴恵あたりをよく読んでいます。
記録用/漫画は1巻のみ
2022年9月、読書の秋ということで舞い戻ってまいりました。
ミステリ中心で読んでます。
よろしくお願いします。
お酒や珈琲を飲みながら本を読む時間に日々癒されているアラサー元看護師です。
昔から本は好きでしたが、社会人になり数年、仕事に少し余裕が出てきたことをきっかけに読書熱が再燃しました。
自分の覚書きとして読書メーターを活用しています。極力感想を書き留めておき
たいと思うので、昔読んだ本は登録していないことが多いです。
恋愛物は甘いモノから泥沼な感じまで幅広く、青春スポーツ系、ミステリー、ファンタジー、さらっと読めるライトノベルなど小説を中心に自己啓発本やエッセイも時々 手に取ります。
直感で「ナイス」させていただくかと思いますが、ご容赦ください。
ほとんど漫画かラノベの登録になります。
漫画の感想はほぼ書きません。
ラノベは2013年の1月頃から感想を書いてます(グダグダな内容ですが)
ラノベの感想は忘れない限りネタバレにチェック入れるようにしていきます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます