読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

りぷれ@灯れ松明の火
読んだ本
12
読んだページ
2663ページ
感想・レビュー
11
ナイス
71ナイス

2024年5月に読んだ本
12

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ3作目。順調に刊行しているので嬉しい。これは間違いなく以下続刊ですよね。四宝堂は本当に素敵な文具屋さんだなあ。ワークショップ参加してみたくなります。どの話も良かったですが、最終話の「模造紙」が特に良かった。勝田さんのような人が上司だったらいいな。前巻登場の登川さんがクラファンで出資したおにぎり屋さんはきっと…。硯さんと良子さんはどうなったかなと期待したけれど、残念ながら進展無し。次巻は2人のその後にも期待します(^^)
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
11

りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ病弱で農業の知識のある少女の転生先は、異世界のお姫様。そのエレナ姫が前世の記憶を取り戻したところから物語スタートです。とにかくエレナ姫が可愛い!国を救えるかもしれない程の農業の知識があるので、貴族の第四夫人(しかも相手は暴君)なんてもったいない。エレナ姫を拾った(?)ルイス王子の手腕に期待。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ久しぶりにBL読みましたが面白かった!マビノギオンのほうがスピンオフに近いのではと思ったのですが、年代が全く違ってました(^_^;)こちらが面白かったので、スピンオフ元のmoondogの2巻以降を読もうかな(1巻のみ読了)。マキちゃんはフルバード様の生まれ変わりなのか(あの夢は…??)、グラントはなぜ現代にタイムスリップしたのか、元の世界に帰(れ)るのか、色々気になること多いよ!それにしてもマキちゃん脇が甘い。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ既刊読み終えてしまった。6巻はいつ発売なのかな。この巻は、ほぼベンジャミン宅。地上に戻ったウィステリアとロイドには問題山積み。特にロイド、ウィステリアを「離さない。絶対に」はいいんだけど、王女様はどうするの?王女様も色々ありそうだけど、袖にされたら激怒だろうなあ。それにロイドはまだウィステリアが〈未明の地〉に行った原因を知らないのよね…。諸々の問題が明らかになった時、この人間関係はどうなってしまうのか。早く続きが読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレがディル神登場。…なんだけど、神はミルハには全く敵わず。色々な意味でミルハ凄いな(;^ω^)
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ3作目。順調に刊行しているので嬉しい。これは間違いなく以下続刊ですよね。四宝堂は本当に素敵な文具屋さんだなあ。ワークショップ参加してみたくなります。どの話も良かったですが、最終話の「模造紙」が特に良かった。勝田さんのような人が上司だったらいいな。前巻登場の登川さんがクラファンで出資したおにぎり屋さんはきっと…。硯さんと良子さんはどうなったかなと期待したけれど、残念ながら進展無し。次巻は2人のその後にも期待します(^^)
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ因縁の敵ディグラの討伐、それに特異能力を持つ《土蜘蛛》の登場と、本格的なバトル展開にドキドキする。ウィステリアが動けなくなる非常事態とはいえ、ロイドに抜刀を許したサルティスには、何か考えがあるのかな。地上に戻った2人は、《未明の地》以上に難関が訪れそう。そもそもロイドはお姫様の事をどうするつもり?ウィステリアのいない《未明の地》がどうなるのかも気になる…。
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ【新装版で再読】壊れた神威を昴流が救う。ここは覚えてる。地の龍の神威に覚醒した封真。牙暁が会いたい人は誰なんだろう。この巻で天の龍は全員揃った。譲刃ちゃんは草薙さんに恋しそうだけど、今後を考えると辛いなあ。
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレゴミ屋敷編完結。現在断捨離中なのでグサグサ刺さりました。物を捨てられない杉浦さんのお父さんと物を捨てられるじいさま。ううむ、考えさせられる。しかしあれだけモノが多い家を2人で片付けて目処が立ったってのはすごいなあ。後半は楽メインの番外編。楽の左目の女の子は彩紀で確定?だとしたら、楽も認識してるけどハードル高い…。頑張れ!
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレシリーズ2作目。作中に出てくるお菓子が本当に美味しそう。語部さんのストーリーテラーももちろんですが、食べた人のリアクションがとても良くて、このお菓子は美味しいんだろうなあと、ついニヤニヤしてしまう。新キャラが登場、糖花さんと語部さんの想いが進展したこの先は、麦ちゃんや令二くんの今後が気になる。続刊希望です!
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ三越を舞台にしたアンソロジー。表紙から三越の包装紙デザインのようで、思わず手に取りました。タイムスリップ的な話が多い気がしましたが、日本橋本店の雰囲気ならそれも納得(伊坂さんは仙台店でしたが)。実は東野圭吾さん初読です。話的にはあまり三越とは関連が無いような。しかし読了直後「なるほど!」と声が出ました。面白かった!ガリレオシリーズ読んでみようかな…。
が「ナイス!」と言っています。
りぷれ@灯れ松明の火
ネタバレ表紙とタイトルからBLなのかなと思ったら、若干のBLっぽさはあるものの違ってました。随所でクスッと笑える。林は、いつ誰とでも感じが変わらないのが良い。「友達になってくれませんか」が好き。伊藤潤二とJr.を併せ持つ二階堂くん、最高です!しかし使用済ナプキンをロッカーに入れるって、これ相当危ない女子なのでは…。無事でよかったね…。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/12(5458日経過)
記録初日
2009/07/01(5469日経過)
読んだ本
2032冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
489690ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
1990件(投稿率97.9%)
本棚
30棚
性別
血液型
B型
職業
事務系
現住所
埼玉県
自己紹介

災害により被災された皆様に、お見舞い申し上げます。1日も早い復興を、心よりお祈りいたします。

4/10文庫フリークさんに賛同しました。被災者の方に私のできることといえば、取るに足らないことだけど、それでも少しでも力になれればと思っています。明けない夜はない!


【以下読メ登録時コメント】
2009年7月1日からの読了本を載っけていきます。本当は蔵書を全部載せたかったのですが、全然無理なので諦めました…(T_T)。
私的に面白ければ、少女漫画も本格ミステリーもファンタジーもラノベもBLもロマンス小説も実用新書も、何でもアリ!読んだ本には、一言でもコメントを入れます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう