読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/132126221263212642126521266ページ数7980818283冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

tokanonono
新着
エンタテインメントを「アート=技術」ととらえた上で、現代のエンタメの面白さは「世界観」を「キャラクター」に優先させる姿勢にあるとみる。作者は文化人類学者にして漫画家、この二面のつながるところが「面白い」。 例えば『スターウォーズ エピソード4』における「タイトゥーン」。観客にとって惑星「タイトゥーン」は異文化っぽさを体感するテーマパークのようなものであり、タイトゥーンが登場するたびスターウォーズの世界観の手触りが再確認される。 ルーカスの麻薬的に気持ちいい宇宙空間は、人間経験のリアリティに保証されていた。
0255文字
tokanonono
新着
写真は本来「魔術的な力」を持っている。 魔術的とはどういうことか? それは、私たちの目に<見える>世界と、写真に<写る>世界を、 一枚の写真が「つなぐ」ということ。 私たちが写真を見るたびに、そこに写し出された何かと否応なく「つながる」ということ。
0255文字
tokanonono
新着
アメーバーが、水晶の結晶構造とサッカー観戦のウェーブのイメージを通して、螺旋階段を上り、ナメクジに進化する!?!!ナメクジの動きがわかりました!!凄っ! 生命の形の謎に迫るために、推理して、美しい理論を信じ、実験する。非常な説得力を持ってサイエンスのロマンを感じた。
0255文字
tokanonono
新着
本書の主張は「日本語こそが世界共通言語にふさわしい」ということだ。 多くの日本人は次のように信じている①日本語は日本人のみが理解できる暗号のようなもの②日本語は曖昧③日本語を外人が学ぶのは困難。 パルバースはこれらにノーを突きつけ、言語としての日本語の本質に迫る。 「日本の国際化は、英語で始まるのではありません。日本語ではじまるのです。」
0255文字
tokanonono
新着
『神曲』の構造は数学的な秩序を一貫させている。「地獄篇」「煉獄篇」「天国篇」という死後3つの世界に33編づつの歌が配分され、これに序歌を合わせると100。100の歌は(3^2+1)^2=100で3から説明される。100の歌は3行ずつの脚韻に支えられ、それぞれの行は11音節、よって11×3=33音節でリズムをつくっている。ネル、メッツォ、デル、カンミン、ディ、ノストラ、ヴィータ
0255文字
tokanonono
新着
人間ダンテが神に出会うまでのあの世巡り。地獄篇は同心円状逆円錐をずんずん下っていく。地獄の最も奥、第九圏第四円ジュデッカは、恩人への反逆行為を働いた者が逆さに氷漬けにされた沼。そこでは、三面の顔と六枚の翼を持つ怪獣ルシフェルが氷の上に胸を現しユダとブルートゥスとカッシウスの亡霊を喰っていた。このルシフェルの脇腹づたいに降りていって腰のあたりで、ぐるっと、こんどは上に上に登っていく???!岩の割れ目から外に出て見えたのは逆さになったルシフェルだった。
0255文字
tokanonono
新着
大量の写真とイラストで水草水槽の作り方から作品まで。 専用の先の曲がったなが〜い鋏で水草をカットする繊細な作業の喜び。 なんといっても、世界水槽レイアウトコンテストのグランプリ作品、凄!http://jp.iaplc.com/about/gp_works.html
0255文字
tokanonono
新着
水草水槽。それは、水草がメインの水槽。水草や魚をただ育てるのではない。流木や石、あらゆる種類の水草などを「絵の具」に生きた「水景画」を描く。中には何年もの歳月をかけて大自然を創造する。
0255文字

読んだ本
81

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/01(4578日経過)
記録初日
2012/10/01(4578日経過)
読んだ本
81冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
21264ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
21件(投稿率25.9%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

こんちわ〜戸叶です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう