読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1698046698353698660698967699274699581699888ページ数2006200720082009201020112012201320142015冊数読書ページ数読書冊数
佐藤 究(6)河崎 秋子(4)池井戸 潤(3)松永K三蔵(2)安堂 ホセ(2)河﨑 秋子(2)M・W・クレイヴン(2)紫金陳(2)マーク・グリーニー(2)歌野 晶午(2)22%佐藤 究14%河崎 秋子11%池井戸 潤7%松永K三蔵7%安堂 ホセ7%河﨑 秋子7%M・W・クレイヴン7%紫金陳7%マーク・グリーニー7%歌野 晶午著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

analjustice
新着
有名な近代日本画家(竹内栖鳳、横山大観など)の人となりを親しみを持ってコンパクトに読める良いマンガでした。全ての作家が絵画を愛していることに胸が熱くなる。本作はポジティブな面を描いた作品だと思うので次作があればヤバイ側面もぜひ描いて欲しい。
0255文字
analjustice
新着
開高健関連ということで手に取る。読みやすく一気に読んでしまった。面白い。ただ所々著者の私見や感想が散見されるのがちょっとウ~ンとなってしまった。
0255文字
analjustice
新着
0255文字
analjustice
新着
思い返してもスゴイ展覧会。あれだけの花生と水指が集まることは今後そうはないだろうというくらい壮観でした。
0255文字
analjustice
新着
吉田修一はそこそこ読んでいるけど探偵ものは初めて?と思いながら読んでるとお得意の人間ドラマに落ち着くという。ラストのアレにはちょっとそんなんなるんと笑ってしまった
0255文字
analjustice
新着
かなり面白かったです。生き死にのない嘘喰い、カイジ、銀と金といったところか。ルールもわかりやすい表題作がベスト。書き下ろしはスゴイのは伝わるがよく分からず。続編の刊行にかなり期待したいですね。
0255文字
analjustice
新着
チーヴァーの復刊、嬉しいです。昼間の温かな木漏れ陽というより夕方から夜に差し掛かる一日の終わりを告げるような今の季節のような微かな光の印象を受けます。さよなら弟と父との再会が好み。61の短編ぜひ読んでみたい。邦訳期待しています。
0255文字
analjustice
新着
尾竹三兄弟をまとめて見られる貴重な展覧会でとても良かった。前後期ともに堪能。本書を読むとまだまだ未出品の作品が多数あることに嬉しくなる。次回の展示機会があることに期待したい。
0255文字

読んだ本
2013

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/31(6150日経過)
記録初日
2007/04/22(6555日経過)
読んだ本
2013冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
699796ページ(1日平均106ページ)
感想・レビュー
546件(投稿率27.1%)
本棚
0棚
性別
URL/ブログ
http://d.hatena.ne.jp/analjustice/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう