読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

グレ
読んだ本
41
読んだページ
7508ページ
感想・レビュー
41
ナイス
1998ナイス

2025年1月に読んだ本
41

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

グレ
ちいさなおばけの目撃譚に、まるで伝言ゲームのごと妙な尾ひれがどんどんついてって噂はエスカレート⤴⤴ 結局、自分自身に怯えて山へと逃げ帰る臆病なおばけどんに笑っちゃう♬ @2025せな先生初め☀
aiaimo`olelo
2025/01/11 11:48

「2025せな先生初め」🤣私もそのうち初めますよっ♪ 今年もよろしくお願いします🐍✨

グレ
2025/01/12 10:46

aiaimo`oleloさんもせな先生初めしましょッッ🌞 今年もよろしくお願いします🐍~~

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

グレ

竹書房の怪談本を読み、図書館内のカフェでピリ辛美味しいスパイスカレーをいただくも、なぜかサラダが二人前。怨霊譚なんか読んだせいで、肩の後ろにでもナニカがもう一人見えたんかいな・・・。稲川淳二の超・怖い話のパターンだとこのあと死んじゃうんだが……🤣

竹書房の怪談本を読み、図書館内のカフェでピリ辛美味しいスパイスカレーをいただくも、なぜかサラダが二人前。怨霊譚なんか読んだせいで、肩の後ろにでもナニカがもう一人見えたんかいな・・・。稲川淳二の超・怖い話のパターンだとこのあと死んじゃうんだが……🤣
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
41

グレ
るるちゃんが森の動物たちにセーターを編んであげるお話だけど、蛇にもセーター!?? ほぽ靴下じゃないか笑笑笑 巳年に最適な一冊!?笑
が「ナイス!」と言っています。
グレ
あら、おフランスらしいロマンチック・ストーリィかと思いきや、不倫ば隠すためにやりすぎちゃって……。〝フランスのポー〟とも称されるルヴェルらしい後味の、老ドクトルの短い独白・・・。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
仄暗く深い森に棲んでいる鳴き声がとても個性的なフクロウが、その波瀾万丈な人生を楡の木に語って聞かせる短い童話。自由な暮らしってのもなかなかどうして大変なんだな。@読友さんの感想から
が「ナイス!」と言っています。
グレ
タコん大暴れすっ巻。同じ一級でも七海との格の違いを見せ、強すぎる特級呪霊・ファサン(火山)頭の漏瑚にすら速さでは上をゆくヒゲ爺さんがカルパッチョ野郎を圧倒するが、一瞬でパダ(海)に拉致され、渚でサンゴ(鮫)に喰われるという悪夢・・・。吸盤野郎の領域でこの惨事なら、あの両面宿儺の領域の絶望感たるや……。一方、外では危険度MAXの特級呪霊二体がキレッキレのK-POPダンスを踊る足もとで震え上がるケミ(ありんこ)術師たち…。テンポが良くって面白すぎるのよ渋谷事変ッッ
が「ナイス!」と言っています。
グレ
レトロすぎる薪桶風呂に入る少年ら♨ いつものアイツが不思議な力で風呂桶ば巨大化させ、大浴zooに……笑 今すぐお風呂に入りたくなる愉快作♬ いいね寒い冬に読むのも♪
グレ
2025/01/31 00:34

300冊目の共読本はぜひともこれでッッッ😃

yomineko@ヴィタリにゃん
2025/01/31 07:26

おはようございます🌞共読本が300冊目に!!!ありがとうございます(^O^)/

が「ナイス!」と言っています。
グレ
ここぞの局面で放った三日月蹴りを、伝授した者とさっき食らった(が耐えた‼)ばかりの者が隣同士で座り熱心に観戦&応援しちょる様子に笑笑 大盛り上がりで迎えたカラー扉絵の第68回は、第1回とMMA甲子園の優勝者決定回に次ぐ本作史上3位のナイス数なんだ@連載誌 鳴り物入りで登場した暮石(くれいしー)柔術の三代目ってば、ちょっと躓いたぐらいでその後の物語で全く絡まなくなるの切ない……。山本KID選手ばりのムキムキレスラー君なんて、Kj(暮石柔術)三代目に放った飛び膝蹴りを、別の選手からやり返されちゃうのよのちに…
が「ナイス!」と言っています。
グレ
沈着と決意を胸に、そして銃を肩に、熱き血の全集中で立ち上がれ日本の女よッッッ あれれタイトルは〝スペインの女〟だが!?? とても短い詩でした。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
完結記念に一挙再読中ッッ ⓪巻からアニメ第1期相当を読み終え、回想篇に突入しました‼ 呪いの館!?に閉じ込められるも時速30㌔で30分走り続ける歌姫先輩、(のちの)五条先生らから弱い弱いと煽られ続けとるけど、陸上金メダリスト以上の体力オバケやないかいッッッ汗汗 京都校との交流戦で、他校生の「静かに飛ぶのが好き」なスタイルの頭をトンカチで殴ったら下手すりゃ殺しちゃうからとピコピコハンマーに持ち替えてフルスイングしたが、金槌で学生らをマジ殴りした事件が先々週法政大であったな…。現実がマンガを超えてくるか汗汗
ダークがんぷ
2025/01/29 07:47

ドラゴンボールの公式設定においてブロリー(旧作版)の戦闘力は無限(相手に応じて強くなる)とあるらしいんだが…………まぁ吉田沙保里も似たようなもんだろ(確信)

グレ
2025/01/29 08:09

吉田沙保里への絶対的信頼感www

が「ナイス!」と言っています。
グレ
なるほど〝とろかし草〟や〝蛇含草〟や〝そば清〟として知られるあの有名な昔話の恐ろし草が〝蛇いちご〟に置き換わったのねッッ 終わり方がなんか無常・・・。@巳年に蛇話シリーズ
が「ナイス!」と言っています。
グレ
なんと5LDKというえらく広い公団住宅で留守番中の中学生が、友成作品ばりの幻覚地震に遭い、蠢く扉越しに灰色人間を視てしまう怪異譚。垣間見た霊道の不気味な人々の場面は、映画〝犬鳴村〟の亡霊らをイメージしましたよ。新年城谷節初め@公式YouTubeに今年初投稿されたお話です。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
㊗ドラマ化記念に再読♬ 原作第①話から狂いっぷりを見せる主人公(笑) 弱い者いじめは決して見逃さない正義漢boyを、逆ギレってわけではないのだがいきなりブン殴ろうとする主人公。その渾身パンチも弱すぎて掠りもしない。。とにかくヒーローの権化boyの顔面に一発ぶちかましてやりたくていじめっ子と同じ格闘技ジムに入会するという、常軌を逸した少年の物語をよくぞドラマ化したな笑笑 ソニックブラストマン(パンチングマシン)のゲーセンで不良と揉める場面はされず残念ッ‼ 2年前の初読時は、こんなにハマるなんて思わなかった汗
が「ナイス!」と言っています。
グレ
天翔ける式神をも駆使して奮闘する伏黒に対し「いい術式だ」「魅せてみろ‼」「布瑠珍舞良舞良 玉握―――」とかなり高評価な両面宿儺。「なかなかに良き技だ…」「素晴らしい…」「これ程までに研鑽し極められた肉体と技… 俄かには信じ難いが紛れもなき事実」「神の御技… 類稀なる神童… そして非の打ち所が無い人格者。私はただ、お前になりたかったのだ」と末裔や弟らを称賛する〝鬼滅の刃〟の黒死牟といい、少年ジャンプのボス級って強者には素直に共感力が高めばいッッ◎ 「クンッ」ボボボボ ジュアァ…の超強敵らもファミレスに集合‼
グレ
2025/01/25 00:34

ここぞの局面で放った三日月蹴りを、伝授した者とさっき食らった(が耐えた‼)ばかりの者が隣同士で熱心に観戦・応援しちょる様子に笑笑 大盛り上がりで迎えたカラー扉絵の第68回〝最後に笑うは〟は、第1回とMMA甲子園の優勝者決定回に次ぐレッド・ブルー史上3位のナイス数なんだ@連載誌

が「ナイス!」と言っています。
グレ
Once upon a time, under a big tree, there were three strange eggs. A red one hatches……おへそが大好き雷神baby!?? 赤鬼どんかいッッ blue oneは河童どん!? 最後に残った冷えっ冷えの卵から孵ったのは・・・。泣き虫ユーレイも笑顔になる素敵なせな先生の絵本でした♬
が「ナイス!」と言っています。
グレ
九つの巨人ならぬ七つの厳選話&素敵なファンアートも収録した全444㌻豪華本。「その日 人類は思い出した」衝撃の第①話。理性なき巨人が特大DVパンチを見舞う⑫〝偶像〟。マ、、マルコッー!⑱〝今、何をすべきか〟。巨そそを見上げるアルミン㉓〝女型巨人〟。「やるんだな!? 今…! ここで!」㊷〝戦士〟。どっちに超大型お注射!?84話〝白夜〟。「芋女」が久々に教官と再会71話〝傍観者〟。「…なぁ? 海の向こうにいる敵…全部殺せば…俺達 自由になれるのか?」90話〝壁の向こう側へ〟。最終回目前「エレンは口の中にいる」
が「ナイス!」と言っています。
グレ
奥手な主が美女助手と二人で小さな診療所を営んでいるところは〝拳鬼伝・渋谷署強行犯係〟や〝美崎整体院〟シリーズと似ているも、こっちの主は刃物(メス)の扱いこそ得意だが武道や殺し合いの心得は皆無。なのにはぐれヤクザに肩入れし、警察をすら頼れず東京を飛び出して銃武装悪党とタイマン!?? 良い奴は良く、悪い奴は明らかに悪く描かれているので読者には敵味方が明確にわかるのだが、主人公が疑り深くって物語はサスペンスフルに進む。僕は好きだぜ、百を超す今野作品の中でも屈指の傑作ッ‼ 続篇〝大虎の拳(闇の争覇)〟も読むぞッッ
グレ
2025/01/18 12:53

謎についてもあんまり引っ張らず、シンプルなストーリーなので読みやすいと思いますッッ🤓

はつばあば
2025/01/18 13:02

色気が無い・・・・😅。

が「ナイス!」と言っています。
グレ
北九州の看護師・雨宮淳司氏ら竹書房の兼業怪談作家らによる、最短1㌻の競作怪談集。大人が読むには少し物足りない児童書だが、たまに面白い話もあって◎
が「ナイス!」と言っています。
グレ
出所していた犯人Bが最近孤独死を遂げた〝女子高生拉致監禁輪姦暴行虐待殺人コンクリート事件〟。数ある強姦事件の中でも極北の残酷さであるこの悲劇をモチーフにした第三エピソード「…アンタァ、彼女の肛門に異物を挿入して遊んだんだってねえ」「今度はアンタの番だ。この灼熱鉄棒を…」ジュボオォォグリグリ… 一生便秘の刑。シンママ犯すにゃ赤子は邪魔だと窓から放り殺したクズの精子工場袋をミチミチブチブチと無麻酔・剔抉(gouge out)処置にて強制閉鎖。イジメ黙殺教師にゃ目ン玉いらね。焼き潰し‼ ムムムムゴイ漫画⚠要覚悟
が「ナイス!」と言っています。
グレ
⚠お覚悟! シリーズファンの皆さんが知る人物は二人しか出ない、ST結成から十年も遡るEpisode0。青山と翠なんてまだ学生なんじゃ!? いつものメンツに代わり、菊川以上のクセ強・熱血デカが大活躍。読むの一番後回しにしたが、シリーズ中もっとも警察小説しとる出来でしたのね◎ ありふれた刺殺事件で物語は幕を上げるも、恩師にエエとこ見せたく功を焦るKjのカラス野郎(37)のせいで捜査はあらぬ方向に……。やはり、説得力も証拠能力も強く、過ちのない科学捜査が我々には必要だと痛感させられるヒヤヒヤ事案なのでした・・・
が「ナイス!」と言っています。
グレ
ブルンブルン爆乳JカップAV女優と偶然出会って親しくなるという、都合の良すぎるThe マンガ展開なのだが、そこから先が想像の斜め上でお口あんぐり*0*; とりあえず①巻読んだけど、どう読めばいいんだコレ!?? 感想は、物語のアウトラインが掴めてから……。@公式アプリで無料で読んだが、パイオツがボカシなんだがッッ! 次からは紙で読む!!! ……ハッ‼ まさかそういう戦略!??
が「ナイス!」と言っています。
グレ
やっぱり〝仕込み〟があったかこの商売ッ‼ けしからんけど、ちょっぴり可哀想にもなるね汗汗 きっと見世物だけでは食ってはゆけぬのだろう……。@巳年にて、この短いヘビ童話ば再読しました。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
「さすが特級クン。烏合共では相手にならないね。コイツ(特級呪具・三節棍〝游雲〟)で直に叩くとしようか」……呪術総監部のクソ老害が珍しく顔出ししとる呪術廻戦∅巻(連載前の連作読切✕四話)を、祝🎊完結記念に再読しました。転校生・乙骨と美body武闘派ゴリラ・真希をくっつけちゃおうとするパンダにニヤリ笑 「ずるい ずる゙い゙ オ゙前ばっかり‼‼」里香ちゃんはそのカップリングに1㍉も納得していないが!?? 放て心に刻んだ純愛砲をッッッ テンポもまとまりもよく、ミゲルの活躍も読めて◎ 映画化されたのも納得です💡
グレ
2025/01/14 22:20

カムイさん、こんばんは🌕️ 賛否両論あるようですが僕は大好きな作品ですッッッ 先月出た最終巻&前巻もとっても素晴らしいものでした‼‼‼

カムイ
2025/01/14 22:30

そうなんですね。分かれるのは逆に良いことカムイもレビュー迄には少し時間がかかそうですけどね

が「ナイス!」と言っています。
グレ
例の「やられたらやり返す、倍返しだ‼」を思い出しちゃいました。そんな殺伐とした責め合いはことはよくないよねって短い詩。確かに仰るとおりです。より良い世界になりますように……。@初読み詩人さんでした。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
恒例の〝修羅の国〟のド派手成人式を観ると、こっちもまた読みたくなって〝北九州の不沈艦〟篇ば再読。総合格闘技MMA甲子園の前回大会にてシンデレラボーイ拳心と決勝で激闘を繰り広げた猛者と、初戦で当たっちまう不運な主人公。1回戦でいきなりオラオラ系とやらされるのは、最近の格闘技マンガあるあるなのかな??笑 尾が蛇である平安時代の伝説の妖怪・鵺vs.沖縄の殺人毒蛇・ハブをも捕食する小さな肉食獣マングースという、巳年に相応しい構図。勝っても負けても気持ちいい漢‼ 不遇のタフガイ・鵺路に更なるスポットライトを求むッッ
が「ナイス!」と言っています。
グレ
ちいさなおばけの目撃譚に、まるで伝言ゲームのごと妙な尾ひれがどんどんついてって噂はエスカレート⤴⤴ 結局、自分自身に怯えて山へと逃げ帰る臆病なおばけどんに笑っちゃう♬ @2025せな先生初め☀
aiaimo`olelo
2025/01/11 11:48

「2025せな先生初め」🤣私もそのうち初めますよっ♪ 今年もよろしくお願いします🐍✨

グレ
2025/01/12 10:46

aiaimo`oleloさんもせな先生初めしましょッッ🌞 今年もよろしくお願いします🐍~~

が「ナイス!」と言っています。
グレ
死に瀕しての走馬灯そして家族・知人への虫の知らせ(テレパシー)についての短いお話。お坊さんの言うことにゃ、虫の知らせにも生前の性格が出るそうで、気の荒い人だったらば鉦の叩きようも頗る荒っぽいそうだ。最後に危篤の娘御についての実例が紹介さるも、あゝ 切ないお話ですな……。@初読みの先生です。
HANA
2025/01/11 08:35

この人、柳田国男と佐々木喜善出会わせて『遠野物語』書かせた人ですね。現在絶版ですが怪談集も出ておりますよ。https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336042583/

グレ
2025/01/11 09:52

この短篇でも遠野について触れられていたのが印象的でしたが……そういうことでしたか💡 ご教示いただきありがとうございます!

が「ナイス!」と言っています。
グレ
ガッチリパワー型で、絞めや極めの技術はないがとにかく上に乗ってタコ殴りにしてくるシンプルな突進力が脅威な鍬原選手と決着ッッッ 「君は弱くないよ。今 ちょっと弱ってるだけ」このあとどうなっちゃうの!?? さて次の展開は、私人逮捕もやっちゃう美腹筋コスプレ少女篇!?!? ストーリーもドラマも良く、ハンドスピードや拳の捻りなど動きの絵の表現がまた素晴らしくって〝レッドブルー〟の次に楽しみにしている格闘技マンガである本作、ビキニ・アーマー・ファンタジー・ウォーリアーとかまた最高だろ⤴⤴⤴ 待てんッッ 早よ次巻ッ‼
が「ナイス!」と言っています。
グレ
高校三年間弓道に励んだ者として、千年前の弓の大!大!大先輩の活躍譚を読む。日本刀には膝丸や鬼切丸など名があれど、水破・兵破と矢にまで名をつけるとは、いかに弓矢が重要であったか察せられる。しかしそのような時代ですら、弓が出来たとて出世は遠いとは源頼政無念……。尾が蛇のキメラ妖怪だから蛇つながりなんだとなかば無理やり巳年に読んでみたが、楠山先生版の鵺は狐の尾なのね、、もはやヘビ率0%…汗汗
鵺
が「ナイス!」と言っています。
グレ
今でもかなりの腕前である、かつてはバリバリの空手家だった整体師が、患者の腰痛デカから情報を得ながら巷の暴力に立ち向かう……枠は〝拳鬼伝・渋谷署強行犯係〟と同じ!?? だがこちらの先生は五体満足で選手を引退したわけでなく、それゆえタイトルどおり突然暴力集団から襲撃を受けても華麗に返り討ちとはゆかず・・・。だが、二度もむざむざとはやられまいぞ!? 己ばかりかK−1的な選手も鍛え、それぞれ最終決戦に挑むッッッ‼ 恐ろしき拷問キラー・黒犬は、月村先生の傑作〝影の中の影〟のドス気違い最凶アウトロー・樋口を彷彿だぜ!
グレ
2025/01/08 10:18

本書は〝美崎整体院〟シリーズで、こちらと〝拳鬼伝・渋谷署強行犯係〟よく似たこの二つが今野先生の空手家整体師シリーズですよねッッ 陰陽師シリーズも二つ!?あってヤヤコシイですよね汗汗

yomineko@ヴィタリにゃん
2025/01/08 14:52

そうなんですね!!!とってもややこしいですよね~その上、改題しているシリーズもあり、整理できません(笑)

が「ナイス!」と言っています。
グレ
作者ら進撃の関係者が選んだベストエピを読める、全444㌻もの豪華な15周年号。「その日 人類は思い出した」衝撃の第①話や、久々に教官と再会して「(蒸かし)芋女」サシャがガチガチに緊張する第71話〝傍観者〟、ついに海を見てはしゃぐアルミンらと真逆の感情で「…なぁ? 向こうにいる敵…全部殺せば…俺達 自由になれるのか?」と呟く第90話〝壁の向こう側へ〟、完結目前の「エレンは口の中にいる」第138話等々計7話を収録ッ‼ 個人的には「ミカサ‼ あんたちょっと邪魔‼」の第135話〝天と地の戦い〟が読みたかったッッッ
グレ
2025/01/07 13:14

進撃の関係者7名による選出エピソードなんだ‼ ソッチの関係者ジャナイッッッ⚠

ダークがんぷ
2025/01/07 21:03

進撃の関係者ならこのエピソードとライナーがアニにボコられるエピソードは外せんだろうが

が「ナイス!」と言っています。
グレ
出たッー! クッソめんどくせー女〜〜〜。でもこんな爆乳ちゃんだったら許せる〜。ってかむしろ何万回だって土下座する準備すらあるww @昨日ネットカフェで読みました。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
高知の横倉山県立自然公園にある落差34㍍もの〝大樽の滝〟には、かつて瀑壺いっぱいもの大蛇が棲みついていたという。村人らに自慢したいがためにその魔物を撃ち殺した男は、「蛇は対じゃから、次は雌のほうも仕留めちゃる」などと広言を吐くが・・・。巳年だもんで蛇凶譚をば(再読)。短い話なのに、何度読んでも蛇の祟りってば怖い怖い……。
が「ナイス!」と言っています。
グレ
今や一大ジャンルとなっている「瑕疵物件・事故物件」に因んだ怪談集。つくね乱蔵氏が語る老婆虐待の〝封印の家〟、御札の威光でとかではなく、よもや物理的封印とは……。同じくつくね氏の、どの口が言うッッ〝幸運な家〟。。これまたつくね氏の〝最強の家〟は悪意が凄すぎる……やっぱり不倫はアカン。。戸神氏の〝ペットボトル部屋〟の〝青の炎〟げな絶命法よ汗汗 正直、加藤一氏編著ということで期待薄で読み始めるも、つくね氏が素晴らしい仕事をしんしゃるもんで震えあがっちまいました汗汗 修羅の国・北九州の図書館本を、二回通って完読。
グレ
2025/01/05 16:39

⚠犬好きさんは閲覧注意な危険話もありますが、タイトルで判別つくのでまだ親切な部類かな?

が「ナイス!」と言っています。
グレ
4回転ジャンプでなく三日月蹴りが得意な反則空手王子や、天性の肉体によるKRAZY BEEな強烈triśūlaパンチを放つアマレスラーなど、数々の強敵と闘い続けるサイコパスファイターのスーパー陽キャ・ヒーローへの挑戦物語‼ 〝北九州の不沈艦〟こと修羅の国の不良格闘家との真剣勝負を小倉のネカフェ・ポパイで読めたのは貴重な経験◎ しかも8hナイトパック1130円とか激安すぎてラッキー☆ 面白すぎて⑩巻といわず最新⑫巻まで一気読みしちゃったけど、巻数少ないほうから登録しときます。どうせまたすぐ再読するからッッ😁
が「ナイス!」と言っています。
グレ
新年会にて二十年ぶりにやって来た小倉駅でよもや十時台だった終電を逃してしまい、同じくオール組となったカワイ子ちゃんと三人で快活CLUBに泊まろち話がまとまって、オッサン以外とネカフェ行くのなんて初めてやんっち途中までワクワクしとったけど、僕以外の若い二人が妙にイイ感じなことを察してしまい、オイオイこいつぁいけねえぜとドロンして一人別のネカフェにinし、誰はばかることなくクビレGカップ嬢の美ヌードを眺めております。。さあて彼らは本当にネカフェに行ったのかなあ……?
が「ナイス!」と言っています。
グレ
非現実的な展開に死体バラバラグロテスク……まるで友成先生の短篇小説を絵にしたようだと思っていたら、脳ミソ肥大少年が巨大に癌化し爆裂死して一家滅亡する〝福助くん〟で友成しぇんしぇえば超えた!?? グラディウス以上の強烈インパクトッッッ‼‼ 怪獣物げな展開もチラリとある〝愛しのゴンゴ〟は〝うしろの正面〟の前日譚?? 平成の世も今は昔という設定で、令和の今よむとちょうどいい@新春・日野先生初め。整形狂騒曲時代の顔面改造美女の絵が日野先生離れしていて、アシさんが描いたの? それとも先生こんな絵も描けるの!?!?
が「ナイス!」と言っています。
グレ
危うく命が助かってホッとしたところで「死ねばよかったのに……」系怪談。怨霊でも生霊でもない〝人の念〟という第三の怪談を、新春・城谷初めに持ってきました。今年もよろしくお願いします城谷先生🌄
が「ナイス!」と言っています。
グレ
「俺は女房に心底ほれぬいとるが、あれは俺を少しも愛してくれぬ。アノ最中も天井の節穴を数えている、氷のような女なんだ。もしも彼女に去られたら、俺は失恋で死んでしまうに違いないほどなのに…」と、酔ったまぎれに泣き喚く男・・・好いた同士でもない仲人結婚が悲劇のもとだったのか、妙な話ですが、彼は自分の妻に失恋して自殺したのです。鍵のかかった書斎で、拳銃を咥えてズドン! マニアには有名なグロビデオ〝デスファイル〟で見たことあるが、そらまぁ酷い状態ですよ。。シンパシィを感じずにはいられないタイトルの歯科不倫ミステリ‼
グレ
2025/01/02 22:33

@新春・乱歩初めはインパクト大な題のコレでッッッ

グレ
2025/01/02 22:33

※青空文庫で読むこともできます ⇒ https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/card58464.html

が「ナイス!」と言っています。
グレ
百年近く前に書かれたショートショートだが、当時既に超有名であったらしきあの大人物が突如登場して驚かされた笑笑 読友さんの感想から知りました渡辺温先生ですが、他作品もこんな作風なのかな!?? 2025年は渡辺先生多めで読んでいきまっしょうかねッッ♬
が「ナイス!」と言っています。
グレ
今度の敵は動けるデブだったのかッーwww 惨めにひっくり返る様が早よ見たいぜ。。笑
が「ナイス!」と言っています。
グレ
フランスにも〝スカッとジャパン〟があったのね笑笑 無慈悲な女に仕返しを一発! @オリジナル登録ありがとうございます💡
アヅマ
2025/01/02 10:04

スッキリしましたね!

グレ
2025/01/02 12:37

新春スッキリですねッッ‼😃

が「ナイス!」と言っています。
グレ
田舎の夜は恐ろしい。「ぃあああああああぁぁぁ」と叫びながら、ナキメ様が目ン玉くじりにやって来る。。初読み先生ですが、本作はただのホラーにあらず。読者は何度も騙される……。@2024ホラー納めに読んでいたが間に合わず、2025読了1冊目と相成りました。未読だけれど〝夜葬〟が似た雰囲気だったりするのかな?? よし、次は夜葬だッッッ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/14(4478日経過)
記録初日
2012/11/01(4491日経過)
読んだ本
13762冊(1日平均3.06冊)
読んだページ
1994945ページ(1日平均444ページ)
感想・レビュー
13760件(投稿率100.0%)
本棚
50棚
性別
年齢
42歳
血液型
A型
職業
ガテン系
現住所
福岡県
自己紹介

ホラーからほのぼのエッセイ、昔読んだ懐かし絵本に妻の本棚の少女漫画まで何でも読む本の虫です。

好きな小説家は、友成純一、平山夢明、H.P.Lovecraft、今野敏、森村誠一、松岡圭祐、貴志祐介先生ですね。

マンガは、北斗の拳やドラゴンボールやジョジョやアウターゾーン等々過去の名作も大好きですが、
最近読んだものでは進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、SLAM DUNK、東京卍リベンジャーズ、ブルーロック、覆面系ノイズが、もう、続きを読む手が止まらなくなるほどハマりました。

雑誌は、学研ムーが昔から大好き。

読メにデータがあるものは、映画の感想もたまに登録しています。


お気に入り登録はいつでもご自由にどうぞッッ

挨拶もなしに登録されて不愉快とか、微塵も思いません😃
とりあえず繋がってみて、それから仲良くなれたらラッキーと考えとります💡

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう