読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

john
読んだ本
4
読んだページ
1084ページ
感想・レビュー
4
ナイス
42ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

john
この作者は複雑な人間関係の大家族を描くのが好きなんだなと思う。前に読んだ作品もそうだった。 とにかく登場人物が多い。一人一人に与えられる普通じゃない設定。他の作品では、ストーリーの中でそれが説明されていたが、この作品では冒頭に登場人物紹介ページが付いている。この後の続編にはビートルズやら、エルトンジョンやらの曲名がタイトルになっているが、どういう物語になっているのか…曲名と何か関係あるのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

john
ネタバレ遺族の方が真相究明を願い、一生懸命に書いた本に対し、日航、政府、事故調の心無い反応。自衛隊による撃墜という事実を隠蔽するために本当にこんなことが?と最初は思ったが、数々の目撃者、証言者の言うことが悉く公式報告と矛盾している。墜落現場を特定できず、遺族たちを関係ない場所へ連れて行き、現場ではアメリカ軍が救助のためヘリをホバリングさせていたが、不要として追い返し、代わりに何かの残骸だけを回収する自衛隊、いち早く現場に入った大学教授とゼミ生が生存者の場所を伝えても救助しなかったという。↓
が「ナイス!」と言っています。
john
親ガチャ、なんて嫌な言葉。よほど酷い、非人間的な境遇にある人、虐待を受けているような人が使うなら理解できるが、それほどでもないなら、自分を納得させて、満足できる生き方を探してみたらいいのでは。人は植物と同じ。どこに種子が落ちてもそこで咲かねばならない。野に咲く花は温室で大切に育てられる薔薇を羨んだりしないのだ。
が「ナイス!」と言っています。
john
家電無し、ガス無し、電気代月200円。なかなか出来ることじゃない。自らこの生活を選んでやっているのだから天晴れとしか言いようがない。でも、冬は?極寒地でこんなの絶対無理。凍死する。貧乏になったとしても、こんな風に信念を持って生きていければいい。親ガチャとか、勝ち組、負け組とかいろいろあるけど、人生は仕事の内容や財産の有無で価値が決まるのではなく、この著者如くきちんと一生懸命に自分の面倒を自分でみていくためにあると思う。勉強になりました。素晴らしいことです。
が「ナイス!」と言っています。
john
この作者は複雑な人間関係の大家族を描くのが好きなんだなと思う。前に読んだ作品もそうだった。 とにかく登場人物が多い。一人一人に与えられる普通じゃない設定。他の作品では、ストーリーの中でそれが説明されていたが、この作品では冒頭に登場人物紹介ページが付いている。この後の続編にはビートルズやら、エルトンジョンやらの曲名がタイトルになっているが、どういう物語になっているのか…曲名と何か関係あるのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/19(4241日経過)
記録初日
2010/11/23(4968日経過)
読んだ本
715冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
185055ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
342件(投稿率47.8%)
本棚
12棚
血液型
O型
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう