読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31486326486490486654486818486982487146487310ページ数160516061607160816091610161116121613冊数読書ページ数読書冊数
畑野 智美(7)江國 香織(6)立原 正秋(5)岩井 圭也(4)津村 記久子(4)宮木 あや子(3)奥田 英朗(3)千早 茜(3)カーリン・スミルノフ(2)高瀬 隼子(2)17%畑野 智美15%江國 香織12%立原 正秋10%岩井 圭也10%津村 記久子7%宮木 あや子7%奥田 英朗7%千早 茜5%カーリン・スミルノフ5%高瀬 隼子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ジュール
新着
表紙と中の絵、それと文章が上手くマッチしている。落ち着いた気分にさせてもらえる。眠ればおそらく夢を見る。 To Sleep, Perchance to Dream
0255文字
ジュール
新着
物語も登場人物も平凡。あまり楽しめなかった。ウミネコの生まれ変わりといってもなあ。
0255文字
ジュール
新着
これはいかにも江國さんらしい一冊。アジアの高級リゾートに母と滞在していた柊子は父と来ていた美少女のミミから目が話せなくなる。 各章はそれぞれ柊子とミミの視点で語られていく。 お互いに深く愛し合いながらも奔放な柊子と夫。高校生特有の感情が揺れるミミ 最後のミミと柊子の夫との関係はミミの少女の純粋性を壊してしまう。
0255文字
ジュール
新着
評判通りのおもしろさ。 頬白高校1年の射盛也真兎。 数々の難敵とのゲームに挑んでいく。 一見、だらけているように見える真兎を親友の鉱田ちゃんの目で語っていく。 どの章も伏線があちこちにあり、最後に真兎が逆転し(本当は逆転ではないが)その深慮遠謀に感心してしまう。「だるまさんがかぞえた」の最後の手など素晴らしい。そしてラスボスの中学の同級生で名門星越高校の絵空との対決。ルールの裏のかきあい。 てっきり負けたかと思った。 次は夕霧女学院や黒鯨塾との対決がないか?
0255文字
ジュール
新着
おゑん先生シリーズの中で、一番、面白かった。 今回の舞台は吉原。 花魁の安芸の病を治したおゑんは、3人の遊女が急に亡くなった事件の原因探索にかかわる。 その中で出会った不思議な魅力のある首代の甲三郎。 甲三郎とおゑんの元で療養しているお由利との因縁。このくだりにとても引きこまれ、ページをめくるスピードが速くなる。 甲三郎、今後も登場しないか? 次作が楽しみ。
0255文字
ジュール
新着
朝早くの電車がストップ。 その電車に乗ろうとした人、ホームにいた人、乗ってしまった人、ストップさせて人、駅員と様々に影響していく。それぞれ出だしはなんだこいつというような主人公が終わりごろは頑張れと声をかけたくなる。 「フリーター」が良かった。永山に鬱陶しく説教する柴崎、実は良いやつ。電車を止めた引きこもり、損害賠償はないのか??
0255文字
ジュール
新着
再読。アラサー女子のあけすけな話。シモネタ満載。初読の時と同じくソレントへ帰れで笑ったしまった。 男運、どうか?という面々。DV,不倫、遠距離、年下と何でもあり。 でも皆、結構すごい。最後はしんみりと落ち着く。
0255文字
ジュール
新着
島本さんだから読んだが、古典の現代語訳は難しい。全体の筋がヨミニクイ。頼りない放蕩ものの丹次郎、キップの良い芸者の米八、お嬢様 のお長、この三角関係を基本に色々な絡み。最後は悪人の番頭が放逐されめでたしめでたし。だがここの文正が分かりにくく残念。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

読んだ本
1611

読みたい本
19

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/12/29(4476日経過)
記録初日
2012/11/29(4506日経過)
読んだ本
1611冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
487262ページ(1日平均108ページ)
感想・レビュー
1404件(投稿率87.2%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
現住所
兵庫県
自己紹介

昔から読書は大好きです。
時間がある時は、本屋さんや図書館でずっとぶらぶらしています。 (疲れますが)
だけど、この頃は好みの作者が固定してしまい、読みたい本が少なくなりました。
同じ作者のものを何回も読み直すのも良いのですが、ここで新しい好みが見つけられたらと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう