読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/64129841299413004130141302ページ数232233234235236冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

みっつっつー
新着
友人からの借り本。 現代の小学生ってみんなこうなんですか!?とちょっとびっくりするような本でしたw 長身イケメン…おお… なんだか主人公の境遇や外見が妖狐×僕SSに似ていて、それを彷彿とさせました。少女漫画というほど恋愛恋愛している感はあまりなく、ベッタベタの恋愛モノがあまり好きではない方にはおすすめの本かなあ、と。2巻も友人に借りているのですが、買ってまで読みたいというほどではないかなあ…。 最近よく書店やアニメイトなどで見かける広告の漫画だったので、読了できてよかったです。ツッコミくださいw
0255文字
みっつっつー
新着
友人からの借り本。二巻を読んだ後からずっと積んでしまっていて、やっと読むことができました。 おそらく二巻を読んだのがだいぶ前だったので内容を忘れかけていましたが、読み進めていくうちにだんだんと思い出すことができました。 カンヤ祭の謎は、アニメで観たときはさほど印象に残っておらず、この巻を読むまで関谷の退学の謎を忘れていたのですが、時間が経って私の考え方が変わったせいか、はたまた漫画の魅せ方が素晴らしかったせいか、漫画では氷菓のタイトルの意味に物凄い戦慄を受けました。久々の氷菓、面白かったです。
0255文字
みっつっつー
新着
友人からの借り本。絵が好みな画風で、さくさく読めました。 原作はWeb・コミックスの「堀さんと宮村くん」という漫画だそうで、コミックスのコミカライズとは新しいな、と感じました。 原作は存じないので、機会があれば読んでみたいと思います。 内容は、表向きの学校生活と普段の生活ががらりと違う堀さんと宮村くんの青春エピソード。だんだん近付いていく二人の距離が可愛らしくて良かったです。好みな画風でストーリーもキャラも面白いので、次巻も読んでみようと思います。
0255文字
みっつっつー
新着
16巻。表紙から切ないです。 「籠」シリーズに突入しました。OADの籠ともリンクしています。 店を継ぐことに決めた四月一日。 変化する様々な事柄。変化した人々、変わらないこと。大切で、覚えておかなくてはならないこと。 様々な変化が描かれていた巻だったと思います。 それにしても…四月一日着物似合いますね…侑子さんに負けず劣らず似合ってます。 さて、店主となった四月一日はこれからどうなってゆくのか…? 次巻も楽しみです。
0255文字
みっつっつー
新着
「今、選択はなされ 刻は動き出した」 15巻。驚きの展開が待っています。 OAD 籠 の冒頭部分にあたるシーン…。初めてOADを見たときも衝撃でしたが、原作のコマ運びも素晴らしくて、切なさに気持ちが揺らぎました。 四月一日の気持ちはこれからどうなってゆくのか。 侑子さんは本当にもう二度と現れないのか。 そして、四月一日の周りにいる人々はどう変化するのか。 あの店の意味とはいったい何だったのか。 気になる点がまだたくさんあります。あと4巻で全ての謎は明かされるのでしょうか…。続きがとても気になります。
0255文字
みっつっつー
新着
物語が進みだしたなあ、と感じた14巻。 変化していくそれぞれの想い。その想いに沿って、共に変わってゆく四月一日。そして四月一日の過去の記憶。 だんだんと物語が終わりに近づいてきているように感じました。 表紙に四月一日が入ってきたことにも、何か意味があるのでしょうか。 遙さんの、「願わくば蝶の夢が叶わんことを」というラストのセリフも気になりました。四月一日たちの行く末が気になります。 少しずつ謎が解けてきたのではないかなあ、と感じる14巻。ラストスパートが楽しみです。
0255文字
みっつっつー
新着
小羽ちゃん巻と並行して、四月一日巻でもあったと思う巻。 四月一日が自分の記憶を対価にした、という言葉が衝撃でした。 どんどんどんどん謎が深まってゆきます。 テレビアニメ二期と、OAD春夢記とリンクする箇所がありましたが、ストーリーの流れはかなり違うんですね…驚きました。 果たしてすべての謎は解き明かされるのか。あと6巻…とても気になります。 今巻の小羽ちゃんのお話では涙が零れました。そして、四月一日の思想にも涙が零れました…。幸せになって、ほしいです。
0255文字
みっつっつー
新着
12巻。表紙絵が美しいです…! OAD春夢記の内容が少し入った巻になっています。 ラストになるにつれ、四月一日の経験していることが本当なのか夢なのかわからんあくなってゆきます…。そして最後の侑子さんとの夢…。あれは本当に夢であったのか、現実だったのか。侑子さんと四月一日の会話に涙が出ました。 ツバサを読んでいないので、サクラ姫や小狼についてはいまいちわからないのですが、とても魅力があって素敵なシリーズだと思うので、頑張って最後までついて行こうと思います。
0255文字

読んだ本
234

積読本
53

読みたい本
22

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/19(4461日経過)
記録初日
2012/09/05(4597日経過)
読んだ本
234冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
41300ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
222件(投稿率94.9%)
本棚
2棚
性別
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

過去読了済みの本は登録していないので、読んでいるけれど登録していない本があります。
ネタバレ機能は基本使用していません。ご注意ください。

基本はラノベと漫画、他にもなんかまあいろいろ読みます。
最近忙しくてあまりアクセスしないため、本は読んでいてもだいぶ更新が遅くなることがあります。現在は基本的に気付いたら登録する形で、感想は書かずに記録だけつけています。

読んだ本を忘れないように始めましたが、本が好きな方と交流したり、ナイス・お気に入りをつけるのも、とても楽しいです(もちろんつけてもらうのも嬉しいです)。

ジャンル構わず、いろいろな本を読んでみたいです。
よろしくお願いします。

2014/07/19 追記
最近きちんと記録をつけられていないです(´・ω・`)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう