読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

yuni
読んだ本
11
読んだページ
2768ページ
感想・レビュー
10
ナイス
740ナイス

2025年1月に読んだ本
11

2025年1月のお気に入られ登録
3

  • 結
  • アネモネ
  • Carlyuke

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yuni
マッチングアプリが主流になっている時代にあえて婚活パーティーにフォーカスした作品。自宅に引篭りWEBライターとして生計を立てていた猪名川が婚活系の案件を受けたことで、彼の凝り固まっていた価値観が徐々に変化していく。その過程が興味深かった。人生の再開時期に年齢は関係ないですよね。本気で出会いを求めている人達が一人でも多く幸せを掴めるように裏でタクトをとる鏡原の仕事ぶりもお見事。猪名川と鏡原さんの恋の行方を見守りたいので続編希望です。成瀬に引き続き今作も中弛み一切なしでテンポよく読める作品でした。
いこ
2025/01/14 13:44

「人生の再開時期に年齢は関係ない」ほんとその通りだと思います。というか、思いたいわたしです。こちら、レビューを拝読して興味深く思いました。いただいていきます<(_ _)>

yuni
2025/01/15 21:50

いこさん、コメントありがとうございます✨ みなさんのレビューが軒並み高評価なのが頷ける作品です。ぜひぜひ読みたい本に登録してください♡♡

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
10

yuni
作品の印象を色に例えるならダークブラウンとかダークグレー。悩みを抱えた女性達の連作短編集。忘れることのできない過去や現在抱えいる悩みはあるけれど、明日に向かって希望を持つことも悪くはないんじゃない?そんなメッセージが込められている作品だなぁと思った。ドヴォルザークの「家路」(ホ短調)に相まって憂いに帯びた表情の登場人物達を想像してしまう。一方で「黒歴史がいま私をまともな道に戻してくれているわけで、簡単に切り離すことはできない」「生きてきた証は全部私のものだ」と言う彼女達から大人の色気や艶っぽさを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
yuni
プロポーズの翌日、恋人が盗撮で捕まった。前半はプロポーズされた新夏、後半は盗撮してしまった啓久、双方の目線(視点)から構成された物語。私は女性なので新夏の立場になって考えました。信じたい…許してあげたい…そう思う反面、気持ちが冷めてしまうと思うんですよね。最終的には新夏と同じ決断に至る気がします。つい魔が差して…まさにブラックボックス。自分は大丈夫、そんなことはありません。誰しもが黒に染まるかも知れない要素を持っているし、初犯の盗撮という絶妙なラインで読み手に考えさせる一穂ミチさん。やっぱり凄いです。
いこ
2025/01/29 18:29

yuniさん、わたしはダメです。信じたいけど多分信じられないです。こちらの本は、すごく考えさせられそうですね。わたしも読んでみたいです(^O^)/

yuni
2025/01/29 22:27

いこさん、性犯罪は繰り返しますからね。婚姻前だったら考えちゃいますよね🥲考える系の作品ですがとても読みやすかったので、興味がありましたら一読をおすすめします♡

が「ナイス!」と言っています。
yuni
仲良し女性4人組のルームシェアがスタートした。しかも全員26才。誰が一番先にここから脱出していくのだろう…。なーんて考えながら読んでた私。考えが甘かった…笑。「本当に、この人たち、一生最強」だった。なんだろう、、「成瀬は天下を〜」の成瀬とは違うベクトルで最強だった。こういう生き方もアリよねって思ったし、もしかしたらこの先こういう選択をする人が増えるかもしれない。「普通」とか「当たり前」とか多数派が勝手に決めつける「幸せ」を自ら跳ね除けていく4人の芯の強さは読んでいて痛快だったし、元気をもらえた。
いこ
2025/01/29 18:27

yuniさん、こんばんは。もしかして、この4人は80歳くらいまで一緒にいるのかなぁ(ネタバレになると困るので答えないでください)? わたしも最強の友達がほしいです。自分一人では最弱なので…。

yuni
2025/01/29 22:30

いこさん、さすがに80歳までのことは書いていませんよ😂😂年始に大変なことがあり心細かったのですが、その時私に力を貸してくれたのは身内ではなく女友達でした🥹

が「ナイス!」と言っています。
yuni
森若さんと太陽はしばらくは別居婚になりそうですね。名字は「森若」世帯主は「太陽」。これで森若さんの好きな言葉「イーブン」になりました。あの森若さんがついに結婚かぁ…。ちょっぴりウルっとしました。社内結婚でスタートから別居婚は私の周りにはいないので、イレギュラーなケースでの福利厚生のくだりが興味深かったです。このまま本社の経理部に森若さんは在籍して、太陽が男性育休を取得しそうな予感がします☺︎☺︎ お仕事要素と夫婦共働きのリアルを並行しながら、この先もずっとこのシリーズが続くことを願っています。
が「ナイス!」と言っています。
yuni
作中にあった「芝居はね、観客席からが一番よく見えるものだよ。舞台に立っている我々演者にはまったく見えないことばかりだ」という一文が刺さりました。自分が見える(思っている)ことだけが真実とは限らないですよね。良くも悪くも。素晴らしいことを見逃してしまたり…。勝手な思い込みからすれ違ってしまったり…。やはり大切な人にこそ自分の本音を伝えないと相手には伝わらないこともあるよね。「察してよ」っていうのは傲慢なのかな。「最後までわからないものですよ。物語というのはね」。はい、青山さんの文章に今回も心を救われました。
CABIN
2025/01/28 23:55

「芝居はね….」の一文、正にその通りだと思います。また本屋大賞にノミネートされるかな🤔

yuni
2025/01/29 22:09

CABINさん、こんばんは✨青山美智子さん4年連続本屋大賞にノミネートされているんですよね😊個人的にはこの作品もノミネートして欲しい気持ちもありますが、新しい顔触れを期待する思いもあります☺️

が「ナイス!」と言っています。
yuni
大好きなシリーズの最新刊を年始1冊目に選びました。今回の旅先は「福島」「佐賀」「長崎」「鳥取」。一緒に旅をしている気分になれるのでこのシリーズが大好きです。長崎空港→佐賀(唐津)→長崎市内→福岡のルートは玄人しか思いつかない。笑 それにしても日和の「活きイカ」への執念が凄かった(褒めてます)。ひとり旅を始めて5年。オドオドしていた日和が旅を通じて成長し、私生活では蓮斗と付き合い、社内でも信頼される存在になっていることにジーンとなります。帯に2025年初夏「2人旅日和」の告知があり、今から楽しみです♡
が「ナイス!」と言っています。
yuni
内容を思い出しながらレビューを書いています。「あれだ、凹凸の話ね!」と下品な記憶の残し方でごめんなさい。凹凸のくだりは一回だけの方が美しくてよかったなぁと思っていたけれど、今思うと小川糸さんはわざと繰り返したのかなと推察します。「愛することは生きること」が本作テーマなので、そこは敢えて生々しく。「ただし本当に愛しあっている人とだけ」というメッセージが込められていそうですね。美船や小鳥のような性被害者が減ることや、性に対する正しい知識を持つことの必要性。性の多様性への理解も作品の中で訴えたかったのかな?
が「ナイス!」と言っています。
yuni
マッチングアプリが主流になっている時代にあえて婚活パーティーにフォーカスした作品。自宅に引篭りWEBライターとして生計を立てていた猪名川が婚活系の案件を受けたことで、彼の凝り固まっていた価値観が徐々に変化していく。その過程が興味深かった。人生の再開時期に年齢は関係ないですよね。本気で出会いを求めている人達が一人でも多く幸せを掴めるように裏でタクトをとる鏡原の仕事ぶりもお見事。猪名川と鏡原さんの恋の行方を見守りたいので続編希望です。成瀬に引き続き今作も中弛み一切なしでテンポよく読める作品でした。
いこ
2025/01/14 13:44

「人生の再開時期に年齢は関係ない」ほんとその通りだと思います。というか、思いたいわたしです。こちら、レビューを拝読して興味深く思いました。いただいていきます<(_ _)>

yuni
2025/01/15 21:50

いこさん、コメントありがとうございます✨ みなさんのレビューが軒並み高評価なのが頷ける作品です。ぜひぜひ読みたい本に登録してください♡♡

が「ナイス!」と言っています。
yuni
私が上白石萌音さんに注目したのは「木曜日は本曜日」というYouTubeです。そこで彼女は世間から自分へのイメージに少なからずストレスを感じていて、私にも「闇」や「影」があると…。SNSにキラキラな生活だけをアップする芸能人が多い中、ダークな部分を素直に曝け出す彼女に凄く興味を持ちました。Audibleの朗読はご本人。優しい声ときれいな文章。萌音ちゃんの「いろいろ」をたくさん教えてもらいました。歌うことが好きなのは知っていましたが、走ることが得意なのは意外な発見でした。引き出しの多い女優さんですね☺︎
いこ
2025/01/14 13:53

萌音ちゃんは、わたしの好き分野のミュージカルにも出ていて、注目しています。「ダーク」とは無縁そうな女優さんだと思いましたが、やっぱりみんな色々あるのですね。そういえば先日テレビで、お互いにトマトを投げつける外国のお祭りに参加していて、もう途中から「ちっ!!」とか言ってトマトを投げていたのが面白かったです。

yuni
2025/01/15 21:43

いこさん、コメントありがとうございます✨ 私、萌音ちゃんの歌声が大好きなんです。萌音ちゃんは、ミュージカルや舞台とかでも十分勝負できる女優さんですよね。誰しもが闇を抱えていますよね。私も闇だらけですよ笑 「ちっ!!」と言いながらトマトを投げる萌音ちゃん、ナイスキャラだわぁ(*^^*)

が「ナイス!」と言っています。
yuni
離婚、全否定、教え子の移籍、クビ。今まで信じていた人に突然裏切られたアラフィフ女性達が「人生の底」を経験して、そこから這い上がる物語。人生が一変する出来事なのに、若い頃と違って激しく取り乱すこともできず、動揺と理性の狭間で堪えしのぶ女性達。切なさと強さとほんの少し大人の色気を感じました。『人生うまくいかない時があっても誠実に生きていれば見てくれている人が必ずどこかにいるよ』と大切な人から言われたことがあります。いくつになっても諦めなければ道は開けるんだなぁと思わせてくれる作品でした。後味もよく良書です。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/22(4409日経過)
記録初日
2021/07/06(1322日経過)
読んだ本
510冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
145902ページ(1日平均110ページ)
感想・レビュー
506件(投稿率99.2%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

こんにちは╰(*´︶`*)╯♡

読み終えた本の内容を忘れないために読書メーターを始めました。

移動中、待ち時間、隙間時間、就寝前
隙あらば読書の本大好き人間です。
最近は小説多め♡
好きな場所は本屋さんと図書館
Kindle Unlimitedに加入する月もあります。


素敵なレビューを書かれる読書家の方々に出会い、読みたい本が次から次へと出てくることに喜びを感じています(*^^*)

どうぞよろしくお願いいたします。







読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう