読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Hal
読んだ本
25
読んだページ
4562ページ
感想・レビュー
8
ナイス
29ナイス

2025年1月に読んだ本
25

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • 湯けむり

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Hal
ネタバレ読み終えて邦題に納得した(原題はDistress、作中に登場する架空の症候群名)。タイトルからお得意のハード物理学SFかと読み始めてみれば、第一部は完全にハード生物化学SF。とはいえあらすじには万物理論が登場しているだけに……? からの後半の展開には舌を巻いた。三体を思い出した。現代科学全部載せみたいなSFは個人的にはとてもワクワクする(し、雪崩的に諸分野が進歩している様はリアリティがある)のだけれど、どれほどの人が楽しめているのだろう、てのはお節介か。現代版『ニューロマンサー』はこれかも。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

Hal
渋館なつかしいなあ いまや遠い街になってしまった
Hal
日高が負けた後の一人反省会中にキャラが語りかけてくる演出いいなあ。昔ハマっていた格ゲーの持ちキャラのことを思い出して懐かしくなる。本体ごと貸したままなんだけどそろそろ返してもらおうかしら。からのときメモ、ツクール……やっと分かる世界に……! いや海浜幕張までは結構です笑 ゆりかもめって95年かあ
が「ナイス!」と言っています。
Hal
なみえさんアンタ最高だー!!回 「ム」って感じの形の口がクセになる ええ子や
が「ナイス!」と言っています。
Hal
ネタバレこの、スマホはおろかケータイもない平成初期のこの感じがイイんすよ。海がきこえるを思い出した。てかちょうど同じ時代か。揃って逆で寝るシーンはかなり好き。ゲームを貸し借りするのもまた良き。
が「ナイス!」と言っています。
Hal
ゲーセンに通い詰めた最後の世代?としてたのしく読みました。個人的にはスト2は国際便の中で遊んだ記憶。ローカルだからこそハイスコアを競うんですよね。今はネットで即世界相手やからなあ。
が「ナイス!」と言っています。
Hal
自己開示って返報性があるよねという巻。唐突なハヤヒナに笑った(だがそこでヒナ家に泊まる8巻ですよ!!)
が「ナイス!」と言っています。
Hal
作者のマッキントッシュ愛よ。初めて自分のPCを買った時のことを思い出した。思考が指を通じて流れるように文字として打ち出されるあの感覚はたしかに虜になる(そうして多くの人がブログを書いていた時代があった)。好きだったのは、過去の作者達のイメージを語る回。一見ハードボイルドだが、その実読者想いの随筆。
が「ナイス!」と言っています。
Hal
ネタバレ読み終えて邦題に納得した(原題はDistress、作中に登場する架空の症候群名)。タイトルからお得意のハード物理学SFかと読み始めてみれば、第一部は完全にハード生物化学SF。とはいえあらすじには万物理論が登場しているだけに……? からの後半の展開には舌を巻いた。三体を思い出した。現代科学全部載せみたいなSFは個人的にはとてもワクワクする(し、雪崩的に諸分野が進歩している様はリアリティがある)のだけれど、どれほどの人が楽しめているのだろう、てのはお節介か。現代版『ニューロマンサー』はこれかも。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/11(4391日経過)
記録初日
2011/04/11(5063日経過)
読んだ本
993冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
257021ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
352件(投稿率35.4%)
本棚
1棚
自己紹介

baseballとcelloを愛する理系男子
専門は惑星科学・宇宙生物学

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう