読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/6154184154185154186154187154188ページ数16901691169216931694冊数読書ページ数読書冊数
しんめいP(1)岩重佳治(1)雨穴(1)親子支援ネットワーク あんだんて(1)佐藤愛子(1)片田珠美(1)酒井隆史(1)-(1)布施 克彦(1)桐生 操(1)10%しんめいP10%岩重佳治10%雨穴10%親子支援ネットワーク…10%佐藤愛子10%片田珠美10%酒井隆史10%-10%布施 克彦10%桐生 操著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

大角豆
新着
人生色々悩みが尽きないときに見かけた本。とても読みやすい。これくらいなら普段本を読まない中学生でも読めそうだと思い紙で購入。達磨大師と皇帝の会話を見せたら興味を見せてくれた。読んでくれたらいいな。
0255文字
大角豆
新着
0255文字
大角豆
新着
大正生まれの人なので多少古い価値観ではあるけれど、それが逆に忘れていた大切なことを思い出させてくれるよう。
0255文字
大角豆
新着
読みやすく、続きが気になってしまい1日で読み終わってしまった。中学生でも読み通せそう。
0255文字
大角豆
新着
借りやすいけれど返す時はとても大変な奨学金。給付型も出てきて多少は使いやすくなったかもしれないけれど、まだまだ問題点がある。子どもが進学する頃にはもっとよくなってくれているといいけれど。覚えておくのは、延滞金があると諸々の制度が使えなくなるので支払えなそうならすぐにでも機構に連絡すること。自信がないなら借りた時点で弁護士保険に入っておくといいかも。
0255文字
大角豆
新着
不登校の子ども本人や取り囲む周りの大人たちの考え方をまとめたもの。不登校の子どもの状態を段階で分けた表がある。不登校を経ても進学や就職ができた人たちの話がある。
0255文字
大角豆
新着
ネタバレ電子書籍で読みました。タイトルのひとつの感染症が出てくるのが71%、本編が終わるのが79%でした。前置きがとても長いです(笑)。でもその前置きがとても大切です。栽培→家畜→人口増→感染症。家畜もある程度集団で生活するタイプでなければ感染症は起こらないようです。
0255文字
大角豆
新着
世界的ギタリストYngwie Malmsteenが9年ぶりに来日ということで今までの振り返りのために購入。ギター誌の本なので機材についても書いてある。彼はなかなかに波乱万丈の人生を送っているのだが、当時の状況を感じられて私は満足。
0255文字

読んだ本
1692

読んでる本
2

積読本
50

読みたい本
621

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/16(4433日経過)
記録初日
2013/02/17(4432日経過)
読んだ本
1692冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
154186ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
1539件(投稿率91.0%)
本棚
17棚
職業
主婦
外部サイト
自己紹介

女性向けの漫画を主に読んでいます。だいたい電子書籍です。稀に実用書も読みます。積本多し。

本棚の「お気に入り」はジャンル関係なく入っています。私のオススメ本です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう