家事分担でも好き好きありますし、そのご家庭の都合もあるでしょう。一生一人暮らしの方も増えてくるでしょうし。誰でもこなしていくタスクに気づけなかった人が山の上の学校で学んでいくのではないでしょうか。
12月は意外と秋吉理香子「婚活中毒」にはまりました。昨年もたくさんの面白い本をご紹介くださりありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:21冊 読んだページ数:6484ページ ナイス数:479ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/322451/summary/monthly/2024/12
この本は読んでいませんが、アンペイドワークを考える時にお互いが共有できる内容の様ですね。私は一連の事は終わってしまった身ですが、専業主婦が許されなくなってこれからの夫婦間で、どうシェアするのか興味のある分野です。生きている限りアンペイドワークは誰でもこなしていくタスク。
家事分担でも好き好きありますし、そのご家庭の都合もあるでしょう。一生一人暮らしの方も増えてくるでしょうし。誰でもこなしていくタスクに気づけなかった人が山の上の学校で学んでいくのではないでしょうか。
好きな作家さん(敬称略)
・東野圭吾
・宮本輝
・森沢明夫
・小野寺史宜
・夏川草介
・高田郁
・藤岡陽子 etc.
読むのはミステリー、医療系、食べ物系、時代物が多いです。
基本的に読後感ほっこりという作品が好みです。
感想は、後でどんな本だったかなぁと振り返るためあらすじ多め。
もっぱら図書館専門です。
自分が先に読んでいた本が、後でブレイクするとヒャッホーイ♪
と、なります。
お気に入り登録、ナイスありがとうございます。
ここで、新たな本に巡り合えたり、感想を述べ合ったり情報交換できることを楽しみにしています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
この本は読んでいませんが、アンペイドワークを考える時にお互いが共有できる内容の様ですね。私は一連の事は終わってしまった身ですが、専業主婦が許されなくなってこれからの夫婦間で、どうシェアするのか興味のある分野です。生きている限りアンペイドワークは誰でもこなしていくタスク。