慢性読書中毒症
本と(ホント)の出会いは、宝物
~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。
辞書が好きでいろんなものを持っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~
満男「伯
父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)
~~~~~~~~~~~~~~~
力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり
『古今和歌集』の「仮名序」
言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。
~~~~~~~~~~~~~~~
見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな
世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても
(若紫巻)
許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答
(光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ
(藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても
ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ
7年のブラック生活よりようやく脱出!!!
異常地帯なる職場から受け続ける嫌がらせキロク
~まるでドラマのような嘘でしょ!!!
な世界からの脱却……
生を授かっている生きている間は更新し続けます、生きている其の間は
更新が途絶えた時は息途絶えたとき
…
脱、スナック菓子・ラーメン…
※面倒なことを好みません⚠️
・思い立ったら即行動
ー気になると、とことん納得いくとこまで突き詰める
・有言実行、無言実行
・人生、メリハリ
とんでもない人材を寄せ集めた
ブラック企業に勤め人🏢日々人災💥
社歴同×ひとまわり下、
非常識ゆとり女子😱に支配され
報連相すら知らないさとり後輩😱
自分は何もできずに
人にばかり小姑じみ攻撃してくるデキナイ🈺
総じて、日本語の通じない環境…
嫌がらせを受ける日々、
体調不良を訴えても無視され続け
(やはり日本語通じない…)
ドコまで耐えうるか😂寧ろ、限界超え😱
この生活から解放される日を夢見つつ。
TOKYOが昔から好き過ぎる
2016/3/24
2020/1/24
2020/5/3ー6/1ー7/1ー9/3
なんだかんだで読メを一番使ってます
ココはHOME
その他SNSは登録どまりだったり、閲覧どまり…
基本、短編が多く。ほかハウツーもの。
雑誌は…BAILA、GINGER、LEE(コロナ禍以降、ファッション雑誌見ません😂)
本屋が好き
本屋行くと妙にテンションあがります↑↑
静かにあがってます
特に広い本屋さんで品数揃ってると…↑↑
時期により、カフェ読書がやたらしたくなる
◆紀伊国屋
本町<梅田
◆ジュンク堂
(MARUZEN&ジュンク堂含む)
旭屋NEW Openならずか…
最近、本屋さんでもポイントカードシステムが増えてきて、念願叶ったりな感じ(≧∇≦)
※お気に入り機能はあまり使いこなしてません😅
起筆 20191115
子供の頃から読書好きです。
周りになかなか本の趣味の合う人が居らず、いてもなかなか、個人個人の好みがあるから感想を言い合うのは憚られ、でもいろんな意見を聞いたりしたいなぁ〜なんか方法ないかなぁ〜、と思っていたところに読書メーターと出会いました。初めは見てた
だけ。でも登録してポツポツ感想を書いてみたりすると…自分と似た好みの方々にたくさん出会えて嬉しいですね〜。
最近転職し、通勤時間しか読書の時間が取れないのがとても悲しいです。
備忘録用に始めました。
新しい本を見つけたいのと、別の視点でみることも大事にしたいと思っているので、他の方のレビューを参考にさせていただきたいです。
文章力がないので、感想文はこれから頑張って記入していくつもりですが、個人のメモとして書きます。
御朱印をいただいたり、読書が大好きな薬剤師‼️
子育てもやっと卒業したので、これからは相方さんと猫を大切にしながら好きなことしていきたいと思っています‼️
皆さんの感想を読み、今まで読んだことのない作家さんとの出会いを楽しみにしたいと思います
今年は、まだ20冊。これからどんどんと読み進めていきたいと思います。
青森県生まれ岐阜市育ち。大阪、東京へ何度か転勤しつつ現在は名古屋市在住。バイク、城巡り、ゴルフが趣味です。隔週で名東図書館に行き、借りた本をひたすら読んでます。サスペンスやノワール系、警察ものが好きですが、基本借りる本ベースなのでオールジャンルを読みます。
SF,ファンタジー、ラブコメ、ミステリー、もちろん漫画も読むという気持ちは若いアラカン男です
定年退職しましたが年金だけでは僕の小遣いが出ないと妻から宣言され、退職後1ケ月経たない内に次の仕事を見つけて週3日働いています(~_~;) 週2回ソフトミニ
バレーをやって、本を読んで、美味しい物(特にパスタとスイーツ)を食べ、人生を楽しんでいます
次に読むべき本の情報を皆さんのコメントなどから得て、読書を充実していきたいけど、交流など楽しめたらそれもグーかな(*^-')ノ☆
プロフィール画像を更改しました!
よろしくお願いいたします💌
俺のアウトプットを止めるな、ということでnote始めました。
お気に入り、制限なく登録していたら、とても追いきれなくなったので、泣く泣く整理します。気を悪くされたら、ごめんなさい。
恋愛小説は、苦手です。ノンフィクションのような歴史小説が好きですが、色々なジャンルに挑戦したいと思っています。
最近は、図書館が大好き💕いつも傍らに本を携えてい
ます。
美術鑑賞も好きであちこち出掛けています。
山本文緒さん、江國香織さんが好きです。文学もよく読む大学4年生。
本の虫の皆さんとお友達になれたら嬉しいです。
最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
2024年1月下旬より2W入院、2月上旬からリハビリ中です。
五木寛之さん、乙川優三郎さん、和田秀樹さん、曽野綾子さん、近藤史恵さんなどの作品を愛読しています。
絵本や童話の世界にも気持ち良く浸っています。安房直子さん(故人)の「ねずみのつくったあさごはん」、斎藤洋さんの「ルドルフとイッパイアッテナ」、岩合光昭さんの猫(動物)の写真など可愛いですね!(^-^)
読書の他は、ウォーキング、散歩、園芸などを楽しんでいます。空手道は松濤館流です。
2013年(平成25年)1月から、晴耕雨読的生活です。
2013年7月から、猫(ゆず ♀)との楽しい暮らしになりました。
2016年1月から、庭にやってくるメジロたちを眺めてます。
2019年6月、古稀(70歳)を迎えました。(愛猫は6歳になりました)
シニア講座などに参加し、新しい友だちができ嬉しく思っています!
①好きな言葉は「無事是名馬」と「一笑一若・一怒一老」です。
②「自然」に触れることと「自然体」を志しています!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます