兵庫県の山の中で暮らしています。
仕事や人生の日々の合間にちまちま読んで感想を書いています。
好きなマンガ家さんは、手塚治虫、藤子F不二雄、ちばてつや、能田達規、川原泉、藤田和日郎、葦原大介、東村アキコ、岩本ナオなど。2015年、最近のオススメは山本さほさんと、「かわうその自転車屋さん」を描いている、こやまけいこさん。
小説は椎名誠、内田百聞、田辺聖子など。ジャンルで好きなものは、少年、中高生が主役の青春小説。(「青春デンデケデケデケ」とか良いですね!)
ノンフィクションは高野秀行、宮田珠巳、オリバー•サックスなど。書かれているジャンルに興味がなくても面白そうだなと思ったら手が伸びます。
最近はノンフィクション、小説、児童小説など色々と。気分転換に絵本も。その時その時で読みたいな、と思った本、手を伸ばした本の感想を思いついたら書いているので、雑多な感じに映るかも知れません。
レビューは「この本はどの部分が魅力的なのか。好きなのか。オススメするポイントはどこなのか?」をなるべく考えて書いてます。気持ちがこもり過ぎて空回りすることもしばしばですが…。
最後に、つぶやきは本屋さんや
古本屋さん、図書館など本の集まる場所にいった時のこととか、美味しいもの、原付に乗って放浪中に発見したもの、酒場放浪記のことなど色々書いてます。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます