読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

あ~や★
読んだ本
10
読んだページ
3928ページ
感想・レビュー
10
ナイス
336ナイス

2025年1月に読んだ本
10

2025年1月のお気に入り登録
1

  • 紫陽花

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • ジェンダー
  • 紫陽花

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あ~や★
町工場社長の川谷信二郎、銀行員の藤崎みどり、日々パチンコに明け暮れる無職の野村和也。 それぞれが雨の日の月曜日を迎えたところから、3人の視点で物語は進んでいく。 どこで繋がるんだろうと膨らむ期待感。 気づけば読むスピードが急加速して一気読みでした。 引き返す勇気、思いとどまる勇気って大切ですね。 銀行から車に乗って逃走中「誰だ、誰が乗っているんだ」で大爆笑でした。
shinchan
2025/01/19 19:14

邪魔もとにかく先が気になるのです♪

あ~や★
2025/01/19 19:21

一気読みの予感- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

あ~や★

ミニチュアのカフェテラス完成.。.:*☆

ミニチュアのカフェテラス完成.。.:*☆
MILKy
2025/01/27 22:12

おぉ〰️🎹これまたステキ(*´艸`)🎹弾ける人、憧れ✨です!!

あ~や★
2025/01/28 09:56

頑張ります(ง •̀_•́)ง

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
10

あ~や★
深夜バイクで暴走する3人の少年たち。 その3人の少年たちに絡まれ、暴力をふるって怪我をさせてしまう九野刑事。 放火事件の犯人は夫かもしれないと疑い、不安な日々を過ごす及川恭子。 414頁の上巻を読み終わっても先が全く見えない。 面白すぎだ! いざ下巻へ!
shinchan
2025/01/31 12:11

面白いですよねー🤣!

あ~や★
2025/01/31 13:27

shinchanさん 展開が読めなくて楽しい~♡ 九野刑事のお義母さんの存在も気になります!

が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
『リターン』でリカに12発の銃弾を撃ち込んだ青木孝子がリカの足取りを追う形でストーリーは進む。 リカ、生きてたんかーい。 孝子のモッズコートにそんな仕掛けがあったとは! だが、まさかの油断で…やられちゃったね。 テレビジャパンの佐藤とADの城川令奈のくだりは驚愕。 だれでもリカになり得るということだろうか。 その後どうなったんだろう。 リカシリーズ、ラストの『リボーン』を残すのみとなりました。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
町工場社長の川谷信二郎、銀行員の藤崎みどり、日々パチンコに明け暮れる無職の野村和也。 それぞれが雨の日の月曜日を迎えたところから、3人の視点で物語は進んでいく。 どこで繋がるんだろうと膨らむ期待感。 気づけば読むスピードが急加速して一気読みでした。 引き返す勇気、思いとどまる勇気って大切ですね。 銀行から車に乗って逃走中「誰だ、誰が乗っているんだ」で大爆笑でした。
shinchan
2025/01/19 19:14

邪魔もとにかく先が気になるのです♪

あ~や★
2025/01/19 19:21

一気読みの予感- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
吉川英梨氏の作品、初めて読みました。 私の大好きな社会派警察小説でありました。 作品構成も人物描写も素晴らしく、かなり良かったです。 産業廃棄物不法投棄により発生した土砂災害は、16年前に起きた産業廃棄物最終処理場建設を巡る殺人事件とどう繋がるのか… 出自の差別や職業差別を無意識に言葉にしていないだろうか… 『虚心』とは、わだかまりを持たない心。先入観を持たない、すなおな態度。 胸に刻みます!
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
16歳の結花は母方の親戚である升元家に引き取られる。 今作品は結花の従兄弟にあたる晃の目線で綴られています。 リカシリーズ第7弾ということもあり、リカへの耐性がついたのか、もはや恐怖を感じなくなってしまった。 ファザコンにミスリードされた部分に一番驚きました。 こんな完全犯罪なんてありえないと思いながらも第8弾へと読み進める私はリカ中毒ですね。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
リカが青美看護専門学校に通っていた頃のお話。 書籍や雑誌、新聞記事を再構成したという形をとっているからなのか、冷静に淡々と語られている感じがして、リカの怖さがストレートに伝わってこなかったです。 サイコキラーはオペラで、無差別殺人鬼はハードロック。 映画の中では確かにそんな感じですね。 私、オペラもハードロックも好きなんですけど… リカが繰り返し聴いているポーラ・ネグリの「マヅルカ」は不気味さはありますが、最後に希望の光が射して嫌いじゃないです。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
渋谷のスクランブル交差点で通り魔に斧で襲われ重症を負った明香里。 自分を助けようとして命を落とした男性が残した言葉「約束は守った…伝えてほしい…」 約束とは何なのか? 人は生まれながらに不平等だから負の連鎖による悲劇が起きるのか… 「罪の境界」を超えるか超えないかは、この作品で語られていることであると私も思う。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
ヨーロッパの古城をおもわせるヴィクトリアンホテルでの一夜。 それぞれの登場人物がどこで繋がるんだろうとワクワクしながら読みました。 所々で違和感を感じるのだが… 「やはりそう来ましたか」という結末でしたが、心温まる物語でした。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
仕掛けられたトリックに最後まで気づかず、もう一度ブログを読み直し、作品の構成に感心しました。 ただひとつだけつっこんでいいですか?…見ず知らずの人が倒れていたら、まずは救急車を呼ぶでしょ。自分の部屋に運んで布団に寝せないでしょ(笑) 今後「人生に必要なものは何か」と問われることがあれば、「愛と必要最低限のお金」と答えたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
あ~や★
立原教授の開講するレクチャーシップで集団心理を研究する岸辺、日比野、羽島、白崎。 「雨宮リカ事件」に端を発する猟奇犯罪を捜査する警視庁の山茂、樋口。 未解決事件は模倣犯なのか心理感染なのか…。 私、たかおさんの娘と同じ名前で、同じく「あーや」と呼ばれてたから、早い段階でわかっちゃいましたよ。 今作はちょっとつまらなかったな。 でもおぞましさは変わらず。 立原教授の眼球…ギャアーーー 柿原くん、気をつけて。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/09(4303日経過)
記録初日
2013/05/01(4311日経過)
読んだ本
290冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
108025ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
275件(投稿率94.8%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

猫とピアノと読書が大好き
マイペースネイリスト

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう