読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みみみ
読んだ本
27
読んだページ
7948ページ
感想・レビュー
21
ナイス
800ナイス

2024年5月に読んだ本
27

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みみみ
滋賀または京都の人間しかわからないであろう固有名詞と共に成瀬が帰ってきた.楽しく爽やかで少し切ない.成瀬のお父さんもいい.一気読みできる文章の上手さも良かった.
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
21

みみみ
ボーイミーツガールかつスポーツ青春小説.暑苦しくなく爽やかである.どこにでもいそうな今時の高校生のクールさが面白かった.キラキラした若さが眩しい.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
惨い描写が続くこともあって途中まではなかなか進まなかったが、後半は一気読みできる面白さであった。ネット上に酷いミソジニーが溢れているのは日本だけではないと知って暗澹とする。邦題は他になかったのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
100年以上も昔の英国農村の日常生活を豊富な図版で紹介.読み物としてはやや退屈なのは否めないが,美しいイラストがそれをカバーしている.トーマス・ハーディへの言及が目立ったがこちらを見てから『テス』を読むと面白さがいっそう深まると思う.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
後半からが圧倒的な面白さであった.「誰もやったことがないこと」に魅せられる人々の生き方が凄まじい.もう少し図や写真があればもっと良かったと思う.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
密室ミステリ海外20作品国内30作品をとりあげている.紹介編と解答(ネタバラシ)編に分かれているのが斬新であった.どちらかというと初心者ではなくマニア向け.密室の楽しさが味わえる.
みみみ
2024/05/25 16:40

未読の作品の解決編は読んじゃダメです.絶対.もったいないもの.

koo
2024/05/25 21:37

みみみさん、そうですよね、50作の作品名はちょっと気になりますがスルーしておきます。

が「ナイス!」と言っています。
みみみ
滋賀または京都の人間しかわからないであろう固有名詞と共に成瀬が帰ってきた.楽しく爽やかで少し切ない.成瀬のお父さんもいい.一気読みできる文章の上手さも良かった.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
うーん,密室殺人と家族とは何かをテーマにしているようだがどちらも中途半端になっているように思う.おまけに犯人は捕まっていない.「次巻に続く」というパターンなのでこれから読む人は次が出てからの方がいいのではないだろうか.
pulp
2024/05/21 20:53

うん、それが問題。

みみみ
2024/05/21 20:56

そうだよねー。

が「ナイス!」と言っています。
みみみ
面白かった.エンタメ古事記関西弁編.難解といわれる古事記がわかりやすく読めて良かったが,500ページ近くある短編集のようなものなので,紙の本よりAudibleの方が向いているかもしれない.
Millet.K
2024/05/20 09:19

講談風なのかな? 耳から入ってくるのイイかも

みみみ
2024/05/20 18:01

超ベタな関西弁なので講談風ではないと思うなあ。短いエピソードの集まりなので耳から入れるとラクな気がするよ。

が「ナイス!」と言っています。
みみみ
テンポよくサクサクと読める.ミステリに慣れた人ならある時点で犯人がわかってしまうと思うが,あちこちに疑わしいトラップがしかけてあり楽しく読めた.
のざきち
2024/05/18 20:06

これ面白そうで気になってる作品です。今は積読本が多いので手に取れませんが…

みみみ
2024/05/18 23:19

薄いしスピーディーだし,のざきちさんならあっという間に読めるのではないでしょうか?

が「ナイス!」と言っています。
みみみ
「沢田研二」を軸にして昭和歌謡史を語る内容であった.リアルタイムで当時を知っている人であれば楽しいであろう.ギャラについて事務所の取り分が8割であったということ,事務所は常に大物政治家を抱き込んでいたということに深い闇を感じる.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
軽めの日常の謎を薬剤師がその知識で解決する。あっさり読めてまあまあの面白さであった。通勤電車向きかも。
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
優しい物語であった.『鹿男あをによし』の頃の清々しさも思い出す.京都のあの辺りを知っている人なら「ああ,あそこ」と思う場所もいろいろと出てきて面白かった.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
心温まる物語であった.題材は地味であるが,作者の力量で豊かで魅力的な話に仕上がっている.読後感は非常に良く面白かった.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
読友さんオススメ.基本的にはHSP(Highly Sensitive Person:5人に1人の割合で存在)向けであるが,そうではない人にも役立つアドバイスが多くあった.皆が幸せに生きられればいいのにと思う.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
面白かった.もうパスティーシュの域を外れているが,元ネタになっているのは『ボヘミアの醜聞』『四つの署名』『マスグレーヴ家の儀式』『ボスコム谷の謎』など.好き嫌いが分かれる作風だと思うが楽しかったので次作も読む.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
前半はポップで楽しかったのだが,後半は都合が良すぎる展開で残念であった.もったいない.次巻は読まないかな.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
YouTubeで人気の方らしい.目新しいことはなかった気がするが,わかりやすい説明が受け入れやすさにつながっているのであろう.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
シリーズ第2弾.1作目より面白かった.原作を読んでいても楽しめる.英国菓子の描写が美味しそうなのも良い.ワトソンには複雑な過去があるようだが次作で明かされるのだろうか.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
アウトドアではほんのちょっとしたことが死につながることを事例をあげて説明.低山登山によく行くので知っていて損はないと思うがとにかく怖い本であった.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
30年前の本であるが軽く読めて面白かった.英国文学を読むのに役立つ.英国ミステリによく治安判事が出てくるが,その役割もわかって楽しかった.
が「ナイス!」と言っています。
みみみ
80年前の作品である。ミステリではない。主人公のマイクを正義感の強い熱血漢と見るか、女性とお金にだらしない傲慢な男と思うかで作品の好き嫌いが分かれると思うが、読みやすく勢いのある文章であった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/06/09(4026日経過)
記録初日
2012/01/02(4550日経過)
読んだ本
2538冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
839629ページ(1日平均184ページ)
感想・レビュー
1553件(投稿率61.2%)
本棚
7棚
職業
専門職
自己紹介

海外ミステリを中心に読んでいます.P.D.ジェイムズとレジナルド・ヒルが好きです.性別は女性.

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう