読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Pochi
読んだ本
18
読んだページ
4225ページ
感想・レビュー
18
ナイス
183ナイス

2025年1月に読んだ本
18

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Pochi
マルチで成功する話?!マルチだけど?マルチなのに??と思いながら最初は読んでいた。マルチにはまっている主人公視点だからというのもあるのだろうな。勧誘されたことがないのでそこまで危機感が無かったが、気をつけた方が良いな…。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Pochi

先日、ココア専門店へ。ほっこり落ち着く店内で美味しいココアをいただきました。

先日、ココア専門店へ。ほっこり落ち着く店内で美味しいココアをいただきました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
18

Pochi
教え子に手を出す教師は碌でも無いんですよね…。私の中高でも先生に恋していた同級生がいたことを思い出す。文章も訳も上手くて、ノンフィクションなのに小説のように読めた。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
小恥ずかしいタイトルと表紙。紹介文もカップルを意識して書かれている。ギリシャで帆船に乗る、キャンピングカーを借りてアメリカ横断など癖は強め。写真を見ているだけで楽しかった。もうこの値段では行けないだろうなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
ネタバレ彼女はまだ小学生。この選択で救われるのか全くわからなかった。連れ戻されるんじゃないか。罪悪感に押し潰されないだろうか。でも逃げるしかない。勇気のある行動だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
マルチで成功する話?!マルチだけど?マルチなのに??と思いながら最初は読んでいた。マルチにはまっている主人公視点だからというのもあるのだろうな。勧誘されたことがないのでそこまで危機感が無かったが、気をつけた方が良いな…。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
自分の買い物の失敗を認めることになるから捨てにくいと感じるというのは、確かにあると思う。人のカバンの中紹介は大好き!もっと見たいぐらい。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
鳥のゆるーい漫画とエッセイ。写真は思いの外少なめだった。最近めっきり鳥の鳴き声を聴かないと思ったら冬だから?鳴く季節があることを考えたことなかった。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
ガンや人工肛門や猫の話。改めて健康であるということは有り難いと思うのと、検査の大切さ、そして人はいつ死ぬかわからないということに思いを馳せる。温泉にも入れるし、調べたらプールも大丈夫らしい。色々勉強になった。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
シンデレラストーリーも跳ね除けるパワフルなファンタジー。妹に宛てて送る手紙が特に良い。日本では「危険」という部分だけ文字通りに受け取られてしまうのではないかと不安になってしまう。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
反出生主義について10人の人間が話し合う哲学的小説。途中でそれぞれの意見をまとめてくれるので読みやすかった。ブラックの立板に水の主張に、人狼ゲームで議論が得意な人に対するものと同じ羨望と恐怖を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
SFって、「相当読んでいないとSF好きを名乗れない」みたいな雰囲気が苦手。実際このエッセイでも、最初から作者名を列挙してきたのでぐったりとした。蔵書の回はやや共感したけれど全体的には合わなかった。タイトルは好きなのに…。2段組なので、用語集までしっかり目を通すと読み応えがある。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
どうせなら人と分かち合いたいと思ってしまうので一人旅には積極的になれないのだけど、できた方が世界も広がると思うので手始めにこれを読んでみた。国内旅行と海外旅行のどちらも載っていた。著者が料理家なので、おすすめのご飯屋さんが信頼できる気がする。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
凄惨な事件ではあるものの、警察の人たちのちょっとした軽口など、明るい要素もあって非常に読みやすかった。捜査チームの面々が好きになってくる。最近旅行で行ったロンドンが舞台だったのも嬉しかった。続編は邦訳が出ていないようだけど完成したのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
エッセイと小説の中間のようなもの。東京から故郷に戻った人のエッセイを読んだ時にも思ったけれど、東京に住むと他にはないプレッシャーがあるんだろうか。都会に暮らすしんどさというか…。生きづらそうだった。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
わかるようなわからないような短歌をふわふわと読み進める。著者夫婦だろうか穏やかな日常を積み重ねる男女がいて、いいなぁと羨ましくなった。クリームパンが腐りやすいことについて初めて考えさせられた。二十二個の骨可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
「きゅうり」「帽子」「2」が、文字通りのものだったのは驚いた。人のように、時に物のように3人は友情を育んでいく。カラーの挿絵の雰囲気がとても良かった。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
突然出てきた旭は展開として少しずるくないかと思ってしまったけれど、ページ数も少ないので仕方がないかな。二人とも凛としていて好感が持てる。まさに今ドラマやってるんですか!?
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
トマトみそ鍋は美味しかった。味噌少なめが良い感じ。野菜の副菜に良いレシピが多いのは助かる。それにしてもサッと素揚げなんてできない。
が「ナイス!」と言っています。
Pochi
食べもの描写のある本を紹介するコミックエッセイ。料理失敗談も面白いのだけど、『土を喰う日々』をこんなに読んでみたくなるとは思ってもみなかった。著者の幼少期の思い出「小さい頃寝ないとよくふとんにくるまれて 星の観察につれていかれた」から、大切に育てられて感性も育まれたのだろうとほっこりした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/07/02(4248日経過)
記録初日
2013/06/18(4262日経過)
読んだ本
4078冊(1日平均0.96冊)
読んだページ
767310ページ(1日平均180ページ)
感想・レビュー
4078件(投稿率100.0%)
本棚
130棚
血液型
A型
自己紹介

本棚機能活用中!

小説や漫画から、レシピや写真集、BL・GLまで色々登録してます。

感想は面白味の無い文で、似たり寄ったり…。
箇条書きみたいな感じです。

好きなジャンルは、
ミステリー
ファンタジー
動物もの
ヨーロッパ関係
ケモノ耳

こんな感じですが、
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう