読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

だいだい(橙)
読んだ本
7
読んだページ
1068ページ
感想・レビュー
7
ナイス
559ナイス

2024年4月に読んだ本
7

2024年4月のお気に入り登録
1

  • サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

だいだい(橙)
我々金融業界のプロには、論点がクリアな良書だと思う。黒田日銀の金融政策の出口戦略を考慮しない異常さ、そしてその副作用がこれからの日本経済を直撃する(おそらくはいま進行中の通貨安を通じて)見込みを他国の例を引用して丁寧に解説している。しかし、金融になじみのない一般人には難しいかも。一般人が「ザイム真理教」などのイカサマ本に騙されてしまうのは、内容がでたらめでもわかりやすいから。著者はより一般人のレベルに歩み寄って欲しかった。しかし一般人のご機嫌とりだろう、富裕層への増税案は笑える。本質からずれてますよ。
だいだい(橙)
2024/04/02 19:21

金融業界にいてそれなりの仕事をしていれば著者の言うことの9割は全くその通りだと理解できるのだが、ベースとなる基礎知識がないと理解できないだろう。なにせ「市中金利が上がれば債券価格が下がる」という基礎の基礎さえ知らない人たちがいま「財政破綻はない」「国債は無限に発行できる」「税は財源ではない」などと自信満々に語り、SNSなどではそれが「正義」となっているらしいからだ。自身の無知を知らない人にはこの本はレベルが高すぎ、読解は無理と思われる。

だいだい(橙)
2024/04/02 19:29

「金融は難しいのでわかりません」と素直に言えない自尊心の高い人たちに「わかった」と思わせた、という意味でリフレ派や「ザイム真理教」著者みたいな人たちは「いい仕事をした」(嫌味です)のかもね。 正論は面白くないし、難しいので大衆には受けない。 この本が「面白くない」理由はそこにある。 だけど「読んで面白い」としてもよ、偽物をつかまされて嬉しいのかね。この本を「典型的な財政破綻論者」と批判している方は。 やれやれ。金融リテラシーを全体的に底上げしないと日本はアルゼンチンみたいになっちゃうねえ。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

だいだい(橙)

会社員辞めて一日め、長年合わなかったもと同僚とランチしてから、「オッペンハイマー」観てきました。 この映画、音楽がめちゃくちゃいいですね。ミニマルミュージックっぽくて、緊迫感が伝わってきます。オッペンハイマー役のキリアン・マーフィー、妻のキティ役のエミリー・ブランド、良かったです。 キティは主婦ながらもとは植物学者、生物学者という才女で、夫に対し怒りや深い愛情を見せつつ、ピンポイントでのぞく知性がかっこ良かった。仕事仲間の一部には裏切られても、キティのためにオッペンハイマーは闘ったのかも?

だいだい(橙)
2024/04/16 17:30

そしてこの軍人、なんかマット・デイモンみたい、と思ったら、ほんとに軍人役がマット・デイモンだった件。脇役に徹していたので、主役のオーラはうまく消えていて。さらにさらに、ストローズ役のロバート・ダウニーJr、科学者に対する政治家~というものをこれでもか?というくらい見せていて。最後に、やっぱアインシュタイン博士が登場頻度は低いけど、キーマンなんですねえ。良かったでーす。

だいだい(橙)
2024/04/16 21:37

分かりやすいアメリカ英語だったので字幕はほとんど見ずに聞けましたが、困ったのは、物理学用語とmartyr(殉教者)って言葉でした。もちろん物理学用語はわからなくても十分楽しめます。実際には専門家ばかりのチームだったでしょうから、専門用語ばかりで何言ってるんだという感じだったと思いますが💦そして、開発したのが原子爆弾だったとしても、開発するまでの過程はおそらく知的には面白い作業だったのだろうと思います。何しろ国内最高峰の英知が一堂に会する機会だったわけですから。皮肉ですね。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
7

だいだい(橙)
引っ越し準備の最中に届いたのであまりちゃんと読めていなかった。6月号とセットで読み直そう。
が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
単なる取材記事をまとめたルポルタージュなのに、和訳を出版した会社や取り扱う店舗に「差別的」と言う抗議があるという。著者は前書きで、米国でも出版時の反発が大きかったと述べている。成人してから本人の意思で性別を選ぶことについては著者は全く異論がない。著者にも性自認が異なる友人や知人はおり、彼らをリスペクトしているとのこと。この本、子供のうちに重大な決定をして性がもとに戻らない、その実体験を複数報じているだけ。
が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
3年ぶりくらいに朝ドラを観るようになった。主人公の周りを固める色々なキャラが立っていて面白い。主人公のモデルになった三淵さんのエピソードもいい。そして伊藤さん、とってもいい味出してます。応援してます。
が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
分厚くて読み切れない。現代オペラも入っているので予習には最適。
が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
だいぶ前に買った。大阪に帰ったらまた読み直したい。読んでるだけじゃなく、今度は見に行くんだ。
サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
2024/04/23 21:51

大阪だと大阪城公園や大泉緑地、大阪南港の野鳥園などがありますね。楽しんでください。

だいだい(橙)
2024/04/23 21:59

ありがとうございます。とりあえず手近なところで探してみます!

が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
初歩からやりなおしだが、発音について勘違いしているところに気づけてよかった。3年目だけど、飽きずに続けています!5月に続く。
が「ナイス!」と言っています。
だいだい(橙)
我々金融業界のプロには、論点がクリアな良書だと思う。黒田日銀の金融政策の出口戦略を考慮しない異常さ、そしてその副作用がこれからの日本経済を直撃する(おそらくはいま進行中の通貨安を通じて)見込みを他国の例を引用して丁寧に解説している。しかし、金融になじみのない一般人には難しいかも。一般人が「ザイム真理教」などのイカサマ本に騙されてしまうのは、内容がでたらめでもわかりやすいから。著者はより一般人のレベルに歩み寄って欲しかった。しかし一般人のご機嫌とりだろう、富裕層への増税案は笑える。本質からずれてますよ。
だいだい(橙)
2024/04/02 19:21

金融業界にいてそれなりの仕事をしていれば著者の言うことの9割は全くその通りだと理解できるのだが、ベースとなる基礎知識がないと理解できないだろう。なにせ「市中金利が上がれば債券価格が下がる」という基礎の基礎さえ知らない人たちがいま「財政破綻はない」「国債は無限に発行できる」「税は財源ではない」などと自信満々に語り、SNSなどではそれが「正義」となっているらしいからだ。自身の無知を知らない人にはこの本はレベルが高すぎ、読解は無理と思われる。

だいだい(橙)
2024/04/02 19:29

「金融は難しいのでわかりません」と素直に言えない自尊心の高い人たちに「わかった」と思わせた、という意味でリフレ派や「ザイム真理教」著者みたいな人たちは「いい仕事をした」(嫌味です)のかもね。 正論は面白くないし、難しいので大衆には受けない。 この本が「面白くない」理由はそこにある。 だけど「読んで面白い」としてもよ、偽物をつかまされて嬉しいのかね。この本を「典型的な財政破綻論者」と批判している方は。 やれやれ。金融リテラシーを全体的に底上げしないと日本はアルゼンチンみたいになっちゃうねえ。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/07/15(4067日経過)
記録初日
2012/09/26(4359日経過)
読んだ本
929冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
238806ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
903件(投稿率97.2%)
本棚
8棚
性別
血液型
O型
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
https://note.com/daidai1008
自己紹介

大阪府在住。音楽(主にクラシック)鑑賞、読書、サッカー観戦とお絵描きが好きな中年女子です。外資系金融業界に勤めてきた経験から、経済と金融の本にはうるさいです。経済・金融・投資に関するインチキ本については、親切心から批判的なコメントをすることがありますがご容赦ください。

3か月に1度オンライン句会と歌会をする「俳句と短歌のお部屋」コミュニティのお仲間を募集しています。気軽に参加してください(^^♪
https://bookmeter.com/communities/338175

TwitterアカウントはtWFzSEkJYEwNpvx 「だいだい」です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう