読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16115341115342115343115344115345ページ数381382383384385冊数読書ページ数読書冊数
齊藤 彩(1)谷川 俊太郎(1)50%齊藤 彩50%谷川 俊太郎著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

さとみ
新着
じっくり詩を読んだのはいつぶりでしょうか。 谷川俊太郎さんを偲んで、図書館で借りました。 何回か読み繰り返したら、感じ方が変わっていきそうです。
0255文字
さとみ
新着
久しぶりの朝井リョウさんの作品。いろんなことが自分にも当てはまってむず痒いというか、腰の座りが悪くなる感じでした。。私は光太郎のようには振る舞えないし、もしかしたら、光太郎みたいな人を誤解してバカにしてしまっていたかもしれない。拓人目線で読んでるからなおさらだけど、彼と同じように隆良や理香のことを心の中で笑って「そうそう、こういう人いるよ」なんて思ったりして。だから最後の理香の言葉はそのまま自分が言われてるような気持ちになって少し凹みました。「何様」をこのまま読み進めたいけど、開くのが少し怖い。
0255文字
さとみ
新着
盲目的な恋に関しては、少なからず心当たりもあり、あまり違和感なく読んでいましたが、盲目的な友情はかなり違和感があり、違和感というより狂気すら感じてゾッとしてしまいました。
0255文字
さとみ
新着
0で終わったと思っていたから、本屋さんで見つけて飛びついてしまう。久しぶりのみんなとの再会と、物語の暖かさに何度も泣いてしまった。
0255文字
さとみ
新着
久しぶりに本屋さんに行ったら見つけて、即購入!久しぶりにマコトやタカシに会えて、旧友と再会したような気持ち。
0255文字
さとみ
新着
奇譚(不思議な、怪しい、ありそうにない話)というから、どんな話かと思って読んだ。「偶然の旅人」の、まだ現実味のある世界から、最後の「品川猿」の、謎すぎる猿の登場まで味わって読めた。
0255文字
さとみ
新着
短編小説はあまり読みませんが、これはとてもしっくりきました。まえがきにもあった、この一冊を通してテーマが一貫性をもっていて、それぞれの話の中にも村上春樹さんらしい隠喩がたくさんあって、十分に楽しみました。私は「イエスタデイ」が好きでした。
0255文字
さとみ
新着
登場人物の会話がテンポよく、間に入る同人誌のストーリーが本編にうまく絡み込んできていろいろなことを示唆する。「舟を編む」に近いものを感じた。◎
0255文字

読んだ本
383

読んでる本
14

積読本
1

読みたい本
131

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/09(4269日経過)
記録初日
2010/08/12(5362日経過)
読んだ本
383冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
115343ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
123件(投稿率32.1%)
本棚
5棚
性別
年齢
35歳
現住所
東京都
自己紹介

3人の子育て中です。

子供のことだけでなく、少しずつ自分のことや生活にも目が向き始めました。
また大好きな読書、ゆっくり始めたいです。


みなさまの感想を読ませていただきながら、刺激を受けています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう