読書メーター KADOKAWA Group

2022年11月の読書メーターまとめ

はなん
読んだ本
2
読んだページ
824ページ
感想・レビュー
2
ナイス
193ナイス

2022年11月に読んだ本
2

2022年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

はなん
ネタバレ「童」という言葉が蔑称であったことに驚く。そしてその一文字、を意味を変えて旗印とした彼の心内を思う。読み進む先に救いはなかなか見えず、結末はどうにもならない事に辛くて何度も読む手が止まりながら、でも目が離せず。千年後に想いを馳せて生を駆け抜けていった彼ら彼女らに震えるほどの感動と哀しさをもつ。その千年後の今、少しは変わったのだろうか?重くもあり哀しくもあるが、ワクワクする活劇で魅力あふれる世界でもある見事な今村翔悟さんの世界だった。大江山の酒呑童子…。実は三部作とのこと。次、を楽しみに待とう。
が「ナイス!」と言っています。

2022年11月にナイスが最も多かったつぶやき

はなん

善光寺さんの歴史なんて全く知らなかった。知りたいって考えた事もなかったな。身近で親しむ善光寺さん。ずっとそんな存在だからかな。改めて教えてもらって興味深かった。ブラタモリ。

善光寺さんの歴史なんて全く知らなかった。知りたいって考えた事もなかったな。身近で親しむ善光寺さん。ずっとそんな存在だからかな。改めて教えてもらって興味深かった。ブラタモリ。
が「ナイス!」と言っています。

2022年11月の感想・レビュー一覧
2

はなん
ネタバレますます目が離せない。そこに繋がるのか!と最後までドキドキしながら読み終える。信次郎の亡くなっている母上が過去から絡み、人殺しの元の更にその先を信次郎が解き明かす一端になる。一本の扇が見事だ。そして木暮信次郎という人間の由来、えーっと、根っこ?なんだ?も垣間見えた気がした。清之介の危うさはもう本人が認める揺らぎになって、受け入れた事を切なくもどこか納得して、更にこのまま地に足をしっかりと付けて欲しいとも願う。おこまちゃんを泣かさないで…と祈る。一つの事件の謎解きとしても、2人の主人公の生き方としても→
が「ナイス!」と言っています。
はなん
ネタバレ「童」という言葉が蔑称であったことに驚く。そしてその一文字、を意味を変えて旗印とした彼の心内を思う。読み進む先に救いはなかなか見えず、結末はどうにもならない事に辛くて何度も読む手が止まりながら、でも目が離せず。千年後に想いを馳せて生を駆け抜けていった彼ら彼女らに震えるほどの感動と哀しさをもつ。その千年後の今、少しは変わったのだろうか?重くもあり哀しくもあるが、ワクワクする活劇で魅力あふれる世界でもある見事な今村翔悟さんの世界だった。大江山の酒呑童子…。実は三部作とのこと。次、を楽しみに待とう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/19(5852日経過)
記録初日
2005/05/02(6996日経過)
読んだ本
1917冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
585085ページ(1日平均83ページ)
感想・レビュー
1772件(投稿率92.4%)
本棚
0棚
性別
職業
主婦
自己紹介

基本的に購入して読みたい派(?)
でも最近は図書館のお世話にもかなり沢山なっております。
(図書館は予定が組めないのがとっても厄介ですね)

SF、推理小説、時代小説、児童書、絵本、ファンタジー、ラノベ、漫画・・・・・
物語が好みで、ジャンルはあまり問わずに何でも読みます。
ただ、バイオレンスモノっていうかスプラッタ系、しっかりホラー系はちょっと・・・いやかなり・・・苦手。
あ、ベタベタな恋愛ものも苦手。
読書メーターのおかげで色々なジャンルに手を伸ばす機会が増えてきました。感謝!


2008年6月19日より開始


2014/3
ナイス、お気に入り登録、ありがとうございます。
自主的にお気に入りさせていただくことはまずない引っ込み思案受身人間なのですが登録してもらうととても喜びます(笑)

現在、PCからアクセスすることが減っておりまして反応鈍い状態で申し訳ないです。
諸々、気長~に待っていただけるとありがたいです。


2012/8/19
漫画は当初登録しないつもりだったんだけれど、寄る年波(爆)でいろいろ登録がメンドーになりまして。ぜーんぶここにイッショクタにすることに決めました。



2011/4/2
・・・@灯れ松明の火
この場所でひっそりと。。気持ちをご一緒させていただきます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう