読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/31415265141643914176131418787141996114211351422309ページ数7481748674917496750175067511冊数読書ページ数読書冊数
村田 雄介(59)荒木 飛呂彦(59)福本 伸行(51)堀越 耕平(33)せきや てつじ(33)芥見 下々(31)新井 英樹(25)細野 不二彦(24)島袋 光年(21)九井 諒子(18)16%村田 雄介16%荒木 飛呂彦14%福本 伸行9%堀越 耕平9%せきや てつじ8%芥見 下々7%新井 英樹6%細野 不二彦5%島袋 光年5%九井 諒子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

tomatotubusi
新着
義経記。弁慶が家来になって頼朝の元にむかうまで。注釈というか説明が現代ナイズされてて読みやすい。おほほほほ。
0255文字
tomatotubusi
新着
短いイントロデュースとシチュエーションの説明が抜群に上手いので映画見てみたくなった
0255文字
tomatotubusi
新着
「アノニマスな消費社会では、顔のある人間関係は 軽視されます。 ―お金を持っていることが有能で有徳な人間のカテゴリーであり、そうでない人は、無能で存在価値のない人間だというフィクションが生まれてきます。」
0255文字
tomatotubusi
新着
0255文字
tomatotubusi
新着
幸運な占い師、安全のカード。カバー絵が好き。
0255文字
tomatotubusi
新着
木下古栗(僕の人生の物語)、藤野可織(セントラルパークの思い出)、柿村将彦(高なんとか君)が良かった。特に高なんとか君。舞城王太郎みと言ったら失礼かもだけど勢いある口語体。
0255文字
tomatotubusi
新着
10年以上ぶりに読んだ。以前はこんな考え方もあるのかと感心したような覚えがあるけど、今はある程度正当技のように感じてしまう… 甘えていないとぐれることはできない
0255文字
tomatotubusi
新着
インドの空港はマンゴージュースのようなねっとりとした甘い匂いがするらしい。空を飛べるヨガの行者はいないらしい。ヒンドゥ教の死んだ人は記録になるものを残さないらしい。
0255文字

読んだ本
7514

読んでる本
11

積読本
2

読みたい本
111

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/11(4223日経過)
記録初日
2013/09/11(4223日経過)
読んだ本
7514冊(1日平均1.78冊)
読んだページ
1421956ページ(1日平均336ページ)
感想・レビュー
332件(投稿率4.4%)
本棚
11棚
性別
自己紹介

よろしくおねがいします

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう