読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

おにく
読んだ本
1
読んだページ
439ページ
感想・レビュー
1
ナイス
71ナイス

2025年1月に読んだ本
1

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おにく
昭和70年代を舞台にした架空戦記ですが、読んでいて司馬遼太郎氏の歴史小説を思い浮かべました。いつの時代にも戦争のような事態に直面すると、それに呼応するように能力を発揮する人がいるようで、異能の伍長、闇取引で財をなした父親、戦争を生き抜き、優れた語り手としての役割を担う主人公も、そうした能力を持つ一人といえるでしょう。佐藤亜紀さんの本はこれで二冊目で、語り手の含みのある口調は、何か大きな隠しごとをしているように見えて読み飛ばすことができない緊張感がありました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

おにく

最近は休み毎に集中して読んでいます。最近は光文社古典新訳文庫、カフカの“城”に取り組んでいる最中です。2024年11月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:801ページ ナイス数:93ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/425523/summary/monthly/2024/11

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

おにく
昭和70年代を舞台にした架空戦記ですが、読んでいて司馬遼太郎氏の歴史小説を思い浮かべました。いつの時代にも戦争のような事態に直面すると、それに呼応するように能力を発揮する人がいるようで、異能の伍長、闇取引で財をなした父親、戦争を生き抜き、優れた語り手としての役割を担う主人公も、そうした能力を持つ一人といえるでしょう。佐藤亜紀さんの本はこれで二冊目で、語り手の含みのある口調は、何か大きな隠しごとをしているように見えて読み飛ばすことができない緊張感がありました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/15(4052日経過)
記録初日
2014/01/15(4052日経過)
読んだ本
477冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
165051ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
476件(投稿率99.8%)
本棚
1棚
性別
血液型
AB型
現住所
福島県
自己紹介

令和6年現在 今年は、まだ読んだことのない作家さんの作品を読んでいきたいですね。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう