読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/1872844729127298073048731167318473252ページ数309310311312313314冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(6)眞藤 雅興(3)星 新一(1)60%米澤 穂信30%眞藤 雅興10%星 新一著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まーしー
新着
先日松山に観光しに行った折、久しぶりに読みたくなってKindleでDL。 この歳になって読み返すと子供の時ではピンとこなかった表現とかに納得できるところも多く面白かった。 ところで主人公は道後温泉以外結構ボロクソに田舎だなんだと地の文で伝えてるが、松山市はよくこの物語で町おこしをしようと思ったものだ…。
0255文字
まーしー
新着
待ちに待った文庫版…!楽しかった。
0255文字
まーしー
新着
そろそろクライマックスに向かっていく感じだよなぁ。読んだ感じ。 てか滑川さん、完全にフラグなんですが……
0255文字
まーしー
新着
0255文字
まーしー
新着
二巻どくりょーう。なるほど確かに日露戦争を正当化してるって意見もわからなくもないような内容だった。けど、実際に日露戦争にそういった側面(ロシアの極東侵攻への対抗)もあり、そこを綿密に調べあげて忠実に描いてる点に関しては評価できるなと感じた。三巻から本格的に戦争の時代に入っていくのだろうか。巻末付録の日清戦争関連の図も読む上でとても便利でありがたかった。
0255文字
まーしー
新着
モーションコミック見たいがためにこれ買ったあとに限定版も買ってしまった(笑)表紙のパパverウルトラマンかっこ良いから通常版買ったことは後悔してない。次巻からタロウ出てくるっぽいけど、どういう立ち位置になるんだろ?
0255文字
まーしー
新着
中学の時に買ってずっと積読本にしてたが、この間講義でこれのドラマに触れたのを機に読み始めてみた。 思っていたほど文体が重くなかったなって印象。けど、これがあと7冊も続くのかと思うと少し気が重いかも……
0255文字
まーしー
新着
戦況が逼迫し日本が劣勢に追い込まれつつある昭和十九年に竣工して幾多の対潜哨戒任務や敵機の空襲のなか戦死者を一人も出さずに終戦まで戦い抜いた一隻の海防艦の話。こういった一兵卒として前線で戦った人の体験談って独特の生々しさやリアリティを伴ってて、不思議と読んでて引き込まれる。ちなみに二◯五号は戦後中国に引き渡された後、座礁・放棄されたらしい。
0255文字

読んだ本
312

読んでる本
20

積読本
262

読みたい本
522

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/20(4107日経過)
記録初日
2014/01/20(4107日経過)
読んだ本
312冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
73234ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
70件(投稿率22.4%)
本棚
4棚
性別
年齢
30歳
血液型
O型
職業
クリエイター系
現住所
千葉県
外部サイト
自己紹介

まーしーです。
クイズに興味があるので色々な本を読んで知識を蓄えているところでございます。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに野球好きです。好きな小説のジャンルは特になし。戦争物(フィクション、ノンフィクション問わず)、エンタテインメントが多いかと。ホラー以外はあまり好き嫌いしないです。ホラー(『バトルロワイヤル』とか『王様ゲーム』みたいなサバイバルホラーは平気だけどガチな幽霊とか怪奇現象を扱ったのは無理)のように怖いのは苦手だから手を出したくない…そんな人間です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう