読書メーター KADOKAWA Group

2022年9月の読書メーターまとめ

まる@珈琲読書
読んだ本
8
読んだページ
2241ページ
感想・レビュー
8
ナイス
169ナイス

2022年9月に読んだ本
8

2022年9月のお気に入り登録
3

  • ひでき
  • 毛三郎
  • マラソンマン

2022年9月のお気に入られ登録
3

  • 毛三郎
  • ひでき
  • チョコラスク

2022年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まる@珈琲読書
★★★★★ ■感想:過去によく炎上していた会議を任されたので、基本の確認のために再読。おかげで、今までで一番良かったと評価いただいた。とは言っても、付け焼き刃なので改善点は多数。仕組み化して定着させるところまでもっていきたい。 ■学び:目的・論点・事前準備 ■行動:目的(今回の会議の終了ポイント)を決める。論点を明確にして資料を事前に準備する。参加者への質問と参加者からの想定問を準備する。
が「ナイス!」と言っています。

2022年9月にナイスが最も多かったつぶやき

まる@珈琲読書

2022年8月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3412ページ ナイス数:110ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/43282/summary/monthly/2022/8

が「ナイス!」と言っています。

2022年9月の感想・レビュー一覧
8

まる@珈琲読書
★★★★★ ■感想:ちょうど夫婦関係で試行錯誤しており、スマートノートで考えていた。うってつけの一冊。自分がぼんやりと行き着いていた考えが明解に著されており、頭の中がクリアになった。リストラのくだりも、単身赴任していたときの距離感が丁度よかったと妻子にも言われるし自分もそう思う。我が家は、乳幼児期は夫婦で協力して突破したが、思春期以降はこの考え方がマッチしそう。発展的離婚も可能性として検討しよう。 ■学び:夫婦で育児というプロジェクトを進める。上司は妻。 ■行動:妻が社長、私は参謀という役割分担
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★☆ ■著者は、トヨタ自動車の豊田章男社長の友人。ゴリゴリのトヨタ礼讃本だろうと期待せず読み始めましたが、投資会社の社長らしくデータや経営の観点からの分析もあり、一気に読めました。いわゆるジャーナリストやノンフィクション作家が書くトヨタ本とは違った形で豊田章男社長就任以来の13年間を振り返ることができます。何より豊田章男本人とプライベートで直接会話していることもあり、人間としての豊田章男の姿勢も垣間見ることができます。今のトヨタ自動車の経営背景を知ることができる貴重な一冊だと思います。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★☆☆ ■上下巻読了。ちょっと冗長な感じもしましたが、登場するキャラのレベルも高くなってきてそろそろエンディングが見えてきた感じですね。今回、もう少しキリのよいところまで行くのかと思っていましたが、法国との決戦を匂わせたところで終了。後書きによるとあと2巻で完結とのことなので少し寂しい気持ちで次巻を待つことになりそうです。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★★ ■感想:6月に読んだ時から実践し、フェーズ2まで継続できたのでフェーズ3へ移行するにあたり再読。フェーズ1は5行日記、フェーズ2は5行日記の採点。やってみると、点数の低いことは避け、高いことを選択するようになってきたと思う。冷静に自分の1日の行動を振り返ることができる。 ■学び:右は論理(なぜ?、ということは?、過去は?、似たことは?、自分なりの結論)、左は面白(続き、まとめ、面白、WB)。平均して週4日以上2ページ書けたら第4フェーズへ。 ■行動:2か月ぐらいフェーズ3をやってみる。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★☆ ■感想:コーチングの基本的なスキル、使い方について、ビジネス事例など著者の経験に基づいて紹介されている。少しずつ取り組みたい。 ■学び:基本スキルは、傾聴・承認・質問。まずは、傾聴。受容(話をいったん受け止める)、共感(相手の目線で話を聴いてみる)から。受容「○さんは、~と思うんですね」、共感「~(キーワード)ですか」(相手の言葉を繰り返す)。ティーチング(与える)とコーチング(引き出す)を使い分ける。 ■行動:セリフパターンをいくつか書き出し、試してみる。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★★ ■感想:過去によく炎上していた会議を任されたので、基本の確認のために再読。おかげで、今までで一番良かったと評価いただいた。とは言っても、付け焼き刃なので改善点は多数。仕組み化して定着させるところまでもっていきたい。 ■学び:目的・論点・事前準備 ■行動:目的(今回の会議の終了ポイント)を決める。論点を明確にして資料を事前に準備する。参加者への質問と参加者からの想定問を準備する。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★☆ ■感想:著者の「経営計画は1冊の…」が面白かったので続けてこちらも読了。「はじめに」で、キャバクラ嬢、フルチン、不倫という言葉が出てくるビジネス書は初めてかも(笑)それぐらい生々しいところに突っ込んだ本です。LIVE講義ということでかみ砕いて具体的な説明がされています。参加している経営者とのQ&Aでリアルな問題対処の考え方もわかります。高校参考書の実況中継シリーズを思い出すようなページ構成。 ■学び:今がどん底でも打つ手は無限。凡人の中の最高を極めたい。 ■行動:経営計画をつくる。
が「ナイス!」と言っています。
まる@珈琲読書
★★★★★ ■感想:経営計画とか当たり前のことと思いながら読み始めると面白い。社員に合わせて経営計画をつくる、できることしか書いていない、他社の成功事例をパクる、教育とは強制すること、各論が先、難しい経営理念はなくてもいい・・・思っていたものと全然違いました。具体的で地に足の着いた実効性のある経営計画で、それなりの社員で会社が成果を出すための道具として使えることがわかりました。 ■学び:社長と社員の価値観を揃える。経営計画に書かれた方針を徹底する。若い組織はトップダウン。 ■行動:チーム経営計画をつくる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/12/12(5277日経過)
記録初日
2009/01/02(5621日経過)
読んだ本
1545冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
381400ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
1542件(投稿率99.8%)
本棚
47棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
岩手県
URL/ブログ
https://note.com/marumind
自己紹介

月8冊、年100冊程度読みます。
集中できるのは立ち読み。
もちろん気に入った本は購入です。

◆年間読書冊数(累計)◆
2009年 121冊(0121)→読書記録開始
2010年 161冊(0282)→社内MVP
2011年 135冊(0417)→昇格
2012年 155冊(0572)→転職
2013年 059冊(0631)→浪費増、貯蓄激減
2014年 056冊(0687)→知覚過敏、突発性難聴
2015年 125冊(0812)→生活見直し
2016年 061冊(0873)→体調不良、体重増加
2017年 027冊(0900)→メタボ、膝痛、腰痛
2018年 101冊(1001)→体質改善
2019年 098冊(1099)→よき出会い
2020年 106冊(1205)→昇格
2021年 111冊(1316)→中小企業診断士合格
2022年 120冊(1436)→マネジメント

読書量が落ちると人間力も落ちて生活に支障が出る傾向があるためある程度の読書量は確保しようと思います。

◆近況◆
2020年、「読書しても何も身についてないよね」という妻の言葉から、読むものを参考書に替え、中小企業診断士資格取得。
2022年からAudibleで耳読も開始。
メモをとらない小説や再読本の読み直しに活用。
2023年も珈琲を飲みながら、のんびりと、好きな本を読んでいます。

◆お気に入りの本◆
有川浩『図書館戦争シリーズ』
池澤夏樹『スティル・ライフ』
伊坂幸太郎『ラッシュライフ』
貴志祐介『新世界より』
ドストエフスキー『罪と罰』
中谷彰宏『運を味方にする達人』
三浦綾子『塩狩峠』
ミヒャエルエンデ『モモ』
守屋洋『孫子の兵法』
Dカーネギー『人を動かす』
PFドラッカー『ネクスト・ソサエティ』
SRコヴィー『7つの習慣』

◆お気に入りのマンガ◆
勝木光『BabySteps』
末次由紀『ちはやふる』
三田紀房『ドラゴン桜』
森川ジョージ『はじめの一歩』

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう