読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/304/24/54/84/114/144/178148281483814848148581486ページ数361362363364365冊数読書ページ数読書冊数
小西麻亜耶 山元賢治(2)京極 一樹(2)藪下 遊,髙坂 康雅(1)谷口 豪,兼本 浩祐(1)星田淳也(1)けんすう(古川健介)(1)成田 修造(1)飯村 周平(1)荒木 博行(1)尾石 晴(1)16%小西麻亜耶 山元賢治16%京極 一樹8%藪下 遊,髙坂 康雅8%谷口 豪,兼本 浩祐8%星田淳也8%けんすう(古川健介)8%成田 修造8%飯村 周平8%荒木 博行8%尾石 晴著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

どっち
新着
思考と行動と感情が悪循環を形成している状況を自分で理解して好循環に切り替えるための変化のコツ(技法)/その人の価値観にそって、偏り過ぎに気をつけて、バランスの取れた思考・行動・感情の好循環を目指すことが重要/正解がないような不確実な状態に対して不安になって耐えられない🟰不確実性の不耐性/不確実なことに耐えていくこと(できれば、不確実性を楽しむこと)が、人生のサバイバルでは重要/ポジ連、できたこと、楽しかったこと、感謝すること/メモあり、図書館本
0255文字
どっち
新着
どんな職場でも評価、好きな場所気の合う人と働ける/プロフェッショナル🟰自分が何者で、できることできないことを宣言(プロフェス(公言)」/人生を豊かに生きるコストは格段に安くなってる/人を疑うことはコスト/知識はギブすれば増え、コピーしても減らない/メモなし、図書館本/子供に渡したい本、という本棚を作成したきっかけになった本
0255文字
どっち
新着
読みやすい。不登校のコラムでグッときた。あとがきの世界の平和の礎は対話、その通りだと思う。メモなし、図書館本
0255文字
どっち
新着
0255文字
どっち
新着
著者の本は結構読んだのでおさらいの感じ。スピリチュアル(無意識)には逆らえないよねと納得。息子に「攻略できんの?w」と言われたが読んでみたらいいと思ったので買おうかな。メモなし、図書館員
0255文字
どっち
新着
サラリーマンが知っておくべき諸々。人生100年時代の厄介な変化3つ  お金のやりくりがキツくなる/「1社で働き続ける」のが難しくなる/ お金以外の資産が超重要になる になるほどー…/メモあり、図書館本
0255文字
どっち
新着
何でシャドーイングしろっていうのか、これ読んでやっと腹落ちした。
0255文字
どっち
新着
解像度上げる/キャラクター設定→プロセス→結果/良いプロセスを維持/自分で自分の行動を見て、自分の性格を判断している/枷を外してなりたいキャラを設定し、そのキャラならどうするか、の解像度を上げそのように動かす/物語を使うことが思考と行動に影響を与える/キャラが生きる物語/未来からの逆算で今の自分の行動が決まる/メモなし、図書館本
0255文字

読んだ本
363

読んでる本
2

積読本
4

読みたい本
231

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/19(4076日経過)
記録初日
2014/02/19(4076日経過)
読んだ本
363冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
81484ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
255件(投稿率70.2%)
本棚
15棚
性別
URL/ブログ
https://docchichoice.hatenablog.com/
自己紹介

外資系非管理職 WM w/JK+DC です。最近の興味はセカンドキャリア。早期退職が見えて来た年齢です。

数年前読書で人生をドライブしていることに気付き、振り返りできるよう忘れたくないポイントを残しています。備忘録メイン。

育児も後半、最後に子供達に渡せるものを渡したい、焦っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう