みなさまあけましておめでとうございます☀️昨年はたくさんのナイスありがとうございました。今年もよろしくお願いしますっ!12月のベストは江戸の宇宙論。日本のトップの頭脳に脱帽。教育水準の高さ=新奇性の高さ。恥をかかないように本読もう。→ 2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:2108ページ ナイス数:483ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/456527/summary/monthly/2024/12
アポトキシンさん 私も心の穏やかさを心掛けてるんですけどうまくいかないー笑 今年の抱負にしときましょうかね… 汚い言葉は使わないあたりから始めようかな…(もう遅いけど)
エンタメ心霊=フェイク、これがリアル。そうだとすれば、真剣に霊障にあって悩んでる人って救われるものなんだろうか?そのあたりが気になるけど、これもまた私には無縁の世界かも笑
今の私は、アパレル本流からは離れたけれど、 やはり装う事が趣味でありライフワークだと思ってる。私見だけど、ファッションは確実にその人を表す。セレクトした動機や趣味趣向で、ある程度までは人の性質や心の状態が見抜ける事には間違いない(経験則)。でもそこまで考えてると、何着てもあざとさやペルソナ的スタイルになってしまうのが難点だったり笑
琴線に触れたら読む雑食読者。
会社員を経てフリースタイルじゃなくてフリーランスで働く中年女。
新書、美術、哲学、ノンフィクション(犯罪もの)とミステリ、怪談、青空文庫が好物。
閉所恐怖症で口が悪い短所持ち
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
エンタメ心霊=フェイク、これがリアル。そうだとすれば、真剣に霊障にあって悩んでる人って救われるものなんだろうか?そのあたりが気になるけど、これもまた私には無縁の世界かも笑