読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/74/104/134/164/194/224/256371063711637126371363714ページ数187188189190191冊数読書ページ数読書冊数
森 絵都(3)安部 公房(3)多和田 葉子(3)吉本 ばなな(3)宮内 悠介(2)谷崎 潤一郎(2)ハン・ジョンウォン(1)遠野遥(1)佐藤 究(1)チヌア アチェベ(1)15%森 絵都15%安部 公房15%多和田 葉子15%吉本 ばなな10%宮内 悠介10%谷崎 潤一郎5%ハン・ジョンウォン5%遠野遥5%佐藤 究5%チヌア アチェベ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

こうきさとー
新着
小林秀雄先生が、古典は話の面白さ自体は飛びぬけてはいないが、とにかく文章が素晴らしく、名文が多いといったことを述べていたが、この言葉に出会ってから古典文学というもの自体の見方が変わった。猛々しい名文をふんだんに含んだ文学。
0255文字
こうきさとー
新着
堕落論は確かに良い。でも小説はあまり好みではないのかも
0255文字
こうきさとー
新着
この人は本当に慧眼だなぁと。物事がはっきりということはなんと良いことなのだろうと思う。
0255文字
こうきさとー
新着
読み終わった。装飾は非常に難解ながら構造はシンプル。ピンチョン作品の中では読みやすい方らしい。それでももう一回くらい読まないと理解出来ん
0255文字
こうきさとー
新着
サルトルの代表作。てか存在と無は文庫版てないんですかねぇ。 僕の人生においてはとっても大事な本のうちの一つ。なんだか読んだ後は自分の見えないところでなんかよからぬことが起こってるんではっていう気持ちになります。 カミュと比較されること多いけど、文章はカッチリしててA型っぽい。 てか主人公がウジウジしてて面白くないとか思うようなひとはこういう本はお読みにならない方がいいのでは。
こうきさとー

おおご親切にありがとうございます!お金が無いので文庫をなるべく買いたくて笑

10/04 09:10
0255文字
こうきさとー
新着
素晴らしーい名文がいっぱい。日本の心。 あまり量が多くないし、じっくり1文1文かみしめながら読めます。
0255文字

読んだ本
189

読んでる本
1

積読本
3

読みたい本
24

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/05/10(4004日経過)
記録初日
2014/05/10(4004日経過)
読んだ本
189冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
63712ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率3.2%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

読んだ本の忘備録を兼ねて使っています。
日本の近現代の文学と、海外文学全般が好きです。

また、技術者の端くれなので技術書もちょくちょく読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう