読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/301166311664116651166611667ページ数8283848586冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

kikorinnoie☆
新着
読友さんの感想を読んで出会えた本。アトピー性皮膚炎(AD)をもっているわけではないが、小学生の頃の友人がADによるいじめで転校したことは忘れられないことで、その後もADに対して特別な思いを持ち続けていた。ステロイド絶ち・様々な民間療法が載るが、氾濫しているアトピービジネスの本とは異なり著者がADと戦い続けた壮絶な人生が書かれている。ステロイド治療は内服と外用で身体への影響はずいぶん異なるが、そこが混同されていたり副作用の記述でいくつか気になったが、著者の疾患に立ち向かう姿勢からは得られるものが多い。
レニ

お読みになったんですね。 ほんとに、立ち向かう姿、頭が下がります。そして著者が良き伴侶と出会えたことが、やっぱり人生マイナスなことばかりじゃない、って思わされました。  私の姉も子どもの頃からアトピーなのですが、人には見せない辛い思いをたくさんしてきたんだろうなと思い、ちょっと涙した作品でした。

02/14 09:45
kikorinnoie☆

はい!レニさんのおかげで出会えた本です☆苦楽を共にしながら一緒に闘い続けてくれるよきパートナーに出会えたこと、彼女にとってかけがえのないことだろうなぁと思って…わたしも感動しました。レニさんがお姉さまを思われたように、(わたしは治療者の立場にあるのですが)読みながらいろんなことを思い返していて…ほんとうに頭が下がる思いでいっぱいでした。

02/17 00:13
0255文字
kikorinnoie☆
新着
様々な感情がわき起こり、心の中を揺さぶられながら読んだ。青年が犯した罪とその影響、PTSD、先生や"ぼく"の言葉、復讐とは・・いろんなことを考えるが、続きが気になり読み進めてしまう。ラスト…"ぼく"の決断は?…ドキドキが止まらなかった。著者の他作品も読んでみたい。
0255文字
kikorinnoie☆
新着
読友さんの感想を読んで、ぜひ読みたくなって古本を購入。 子育ての経験のないわたしにとって赤ちゃんは未知の存在。まさに、小宇宙人。 この本を読んで、もしかしたらこの先…自分が子育てする上で "わからないが故に疑問・不安に思ったりイライラしてしまったり" したかもしれない赤ちゃんからの様々なサインを、愛情を持って受け入れることが出来そうだと思えたし、はじめは試行錯誤しながらでも赤ちゃんと共に成長していけそうだと思えた。 写真の赤ちゃんの無垢な姿や表情がほんとうに愛らしい^^。
kikorinnoie☆

ありがとう!たくみんのおかげで出会えた本だよ^^ 天才なる赤ちゃんたちかぁ(*^v^*) うん、これからも何度も読み返したいと思う☆ amazonでも中古本しかなかったのだけれど、状態がとてもよい本が届いてラッキーだったよ♪

01/23 20:45
匠

それなら良かった☆

01/23 20:50
3件のコメントを全て見る
0255文字
kikorinnoie☆
新着
読友さんからおすすめしていただいて。お菓子作りは好きだけれど、ついつい手間を省いたり自己流にアレンジしてしまうわたしに最適な一冊だった。自己流アレンジでも成功することもあったけれど失敗してしまうこともあって・・『なんで?』と思っていたことが一挙に解決☆ おすすめの道具、使用する材料や配合することによる相乗効果とその意味など・・お菓子作りの奥深さやおもしろさを再認識させてくれて、読んでよかった!
匠

あ、お読みになったんだね♪いろいろ気づかされたりして学べるところの大きい本だよね☆

01/22 12:59
kikorinnoie☆

うん♪ わたしはスポンジケーキよりパウンドケーキのようなしっとり系が好きだから、特にバターケーキのページがすごく興味深くて「なるほど~!」だったよ☆ これからも何度も読み返したいと思う(*^^)v

01/22 13:57
0255文字
kikorinnoie☆
新着
解りやすく、とてもためになる一冊だった。 口語体の文章で書かれているせいもあるのか・・筆者からのメッセージが心に届くし、『~だろうか?』『~かな?』と所々で疑問を投げかけられることで、じっくりと考えながら読むことが出来た。 表紙や本文中の所々に描かれているイラストもとてもいい。 漢字やローマ字にはふりがなが付いており、思春期~大人はもちろん・・ぜひ、性を意識するようになる学童期のお子さんにも読んでもらいたい良書だと思った。
0255文字
kikorinnoie☆
新着
6章から成り、大部分は同性愛(者)に対する間違った認識・偏見や差別・事件・裁判など過去の事実が取り上げられており詳しい解説と共にその歴史(1980~約20年間)を知ることが出来る。第5章では性的マイノリティについて簡単な解説、第6章では日本では婚姻が認められていない同性愛者のパートナーシップの問題と実際を知ることが出来た。 巻末の『おわりに』には、…同性愛者にとって生きやすい社会とはどういうものか…について筆者の言葉が綴られており、ひとりの人間として、とても共感でき感銘を受けた内容だった。読んでよかった。
0255文字
kikorinnoie☆
新着
LGBTQ(Q=クエスチョニング:迷っている人…自分の性的指向や性自認がはっきりしていない人)についての参考書であり、特に10代のLGBTQの人々へ向けたアドバイスやメッセージが詰まっている1冊。 How-to本のような印象を受けたがLGBTQではない自分が読んでも得られることが多く、読んで本当によかった。様々なことが『Q&A』で書かれており理解しやすかったし、間違った認識・誤解されやすい事について『ウソと真実』という形で書かれており、巻末の用語集も丁寧で、若い読者に向けられた内容だけあり解り易かった。⇒
kikorinnoie☆

特に読んでよかった項目は『ホモフォビア』『カミングアウト』『トランスジェンダーの10代』。自分はホモフォビア(同性愛嫌悪)ではないが、無知や無関心もそれに当てはまるということは初めて知った。以前の自分も無知だったので考えさせられた一文だった。 随所に『安全ですか? 危険はありませんか?』というメッセージがある。LGBTQの人々がおかれている状況や、カミングアウトがどんなにその人の人生を左右し人生を変える体験であるか…ということを知ることができた。

07/14 15:31
0255文字
kikorinnoie☆
新着
『娼年』の続編。 読み終えて・・性(生)・死・赦し がテーマだったようにも思う。 考えさせられることが多々あったが、奥深いやさしさやおだやかさも感じられる。 リョウ達が新メンバーのアユムを心から理解し受け入れている姿に好感がもてたし、アユムが父親と初めて気持ちをぶつけ合うファミレスでのシーンは胸にぐっとくるものがあり・・忘れられない言葉がいくつもある。 そして、終末期の御堂静香とリョウ、咲良の心理・情景描写は感慨深かった。 ・・自分だったら、メグミを赦すことができただろうか・・と考えてしまった…。
0255文字

読んだ本
84

読んでる本
3

積読本
17

読みたい本
43

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/05/20(3968日経過)
記録初日
2014/05/26(3962日経過)
読んだ本
84冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
11665ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
12件(投稿率14.3%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
自己紹介

登録日:2014年5月20日

皆さまのつぶやきや読書感想を
楽しく拝見させていただいています。
とても素敵なサイトに出会えました(*^^*)

いきなり『ナイス☆』させていただく
こともありますが、ご了承ください。

読書感想の『☆』は、
自分が読んでいない本でも、
素敵だな・・読んでみたいな・・と思ったら、
ぽちっとさせていただいています^^


小さい頃から音楽が大好きです♪
また、この6年くらいは、
アニメにどっぷりハマっていたので…
自宅には、仕事の専門書以外ですと、
書物よりもアニメ・声優関係のBD・DVDの方が
断然多いです^^;

読書はまだまだこれからですが、
どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
(5.25 追記)


登録してから少しずつ読書の習慣がつきました。
皆さまの感想文を参考にさせていただいたり、
友人から教えてもらったり、表紙買いしたりして、
いろんな本と出会えるのがとても楽しいです^^
(6.29 追記・更新)



2014.6.28~読書感想文

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう