読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30158402158522158642158762158882159002159122ページ数123212331234123512361237123812391240冊数読書ページ数読書冊数
恩田 陸(3)asako(1)河﨑 秋子(1)石本哲郎(1)最果 タヒ(1)みき つきみ(1)井原 裕子(1)武田 健(1)李祖定(1)竹中 マユミ(1)25%恩田 陸8%asako8%河﨑 秋子8%石本哲郎8%最果 タヒ8%みき つきみ8%井原 裕子8%武田 健8%李祖定8%竹中 マユミ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

のりじゃん
新着
文豪と聞いただけで、なんか国語の授業チックで、近寄りがたい感じがして、全然、読もうとしなかったけど、学生の頃に、こんな本があったら、川端康成を読破してたはず。興味深く読ませて貰った!このシリーズ、他の文豪のもチェックしたい。
0255文字
のりじゃん
新着
ガラスペンが、ずーっと欲しいと思っていて、どれを購入していいのか、悩みまくってるので、参考に。
0255文字
のりじゃん
新着
大家さんも、矢部さんも距離感が良い。大家さんの発言ひとつ、ひとつが、素敵。自分もこんなおばあちゃんに仕上がりたい。
0255文字
のりじゃん
新着
学生時代の友達が、「境遇が似てるよ。共感するところも多いと思うし、知ってる地名も次々と出て来るから読みやすいよ」とオススメされた本。何の予備知識も無かったので、直木賞の作品、河﨑秋子さんの事も存じ上げず、親と老犬の介護と仕事でヘトヘトな毎日から現実逃避したいのに、わざわざこのタイトルの本?と、一旦拒絶したものの、確かに共感することは、多かった。色々と視野を広げていこうと思った。推し活は、生活を潤ってくれるのは、確か。
0255文字
のりじゃん
新着
タイトルから疾走感のあるスカッとした話なのかと予想した。(^◇^;)学生の頃を色々と思いました。「女子あるある」の無視とか、合唱コンクールとか特に。YouTubeで「ひとつの朝」(ひとつの朝、伴奏)、「大地讃頌」(大地讃頌 伴奏)を流しながらの読書が最高です!→オススメ
0255文字
のりじゃん
新着
誰かの心音になりたい。
0255文字
のりじゃん
新着
私もスタンプ押す用にスケッチブックを持ち歩いてる。同じような事をしてる人がいて、嬉しかった。都内をもっと、散歩したくなった。
0255文字
のりじゃん
新着
「蜜蜂と遠雷」を2冊読みあげるのに、凄く時間がかかったが、こちらは、サクサク読めた。元の「蜜蜂と遠雷」が面白かったせいか、こちらは、深堀り出来た内容がいい!
0255文字

読んだ本
1238

読んでる本
6

積読本
184

読みたい本
838

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/11(3885日経過)
記録初日
2010/11/13(5252日経過)
読んだ本
1238冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
159091ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
1225件(投稿率98.9%)
本棚
77棚
性別
血液型
O型
現住所
千葉県
自己紹介

読書は、気分転換
エッセイ、雑学、詩集、漫画、絵本など、ゆるい読み物が好き。

本棚整理中。
何年も箱に入りっぱなしの本。
買ったものの積ん読状態になったまま、引越しで段ボールに入れたまんまの本も発掘。(u_u)
今更な本がいっぱい。

頑張って、読んでいくぞー

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう