読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

紡ぎたい人
読んだ本
12
読んだページ
3947ページ
感想・レビュー
8
ナイス
210ナイス

2024年5月に読んだ本
12

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 中玉ケビン砂糖

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

紡ぎたい人
著者の描く物語は、医術を通しての人に対する優しさが根底に流れており、大学病院などの抗い難いカースト制度に対して主人公が胸のすく行動を起こし、難しい医学用語をもちいて勉強になるし、説教臭くならないようユーモアを交えている点など、読んでいてワクワクし読了感の良い物が多い。さすがです♪引き続き読み続けたい作家さんです!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

紡ぎたい人
本屋大賞三位に選ばれるだけあり、読み応えのある胸を震わせられた物語でした。こういう作品に出あうと、読書ってやはりいいなと思わせられます♪
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
物凄く好みの物語でした♪本屋大賞3位になるだけあって、ぐいぐい引き込まれました!お勧めです!
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
犯罪にまつわる短編。特別縁故者が良かったですねぇ♪
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
国に翻弄される日本と韓国の皇族や国民。戦争は絶対に駄目。
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
シリーズ最終作。好きなシリーズの一つだっただけに残念。他の川越シリーズと共に、またどこかでそれらが絡み合った物語を読みたいです!
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
黒柳さんとその母親の強運や切り開く行動力と能力の凄さに驚く。戦中を生き抜いた人だからこそでもあるだろうけど、それだけではない、多くの素晴らしい豪華な面々との人脈を築いてこられたご本人の際立った個性により得たものなのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
著者の描く物語は、医術を通しての人に対する優しさが根底に流れており、大学病院などの抗い難いカースト制度に対して主人公が胸のすく行動を起こし、難しい医学用語をもちいて勉強になるし、説教臭くならないようユーモアを交えている点など、読んでいてワクワクし読了感の良い物が多い。さすがです♪引き続き読み続けたい作家さんです!
が「ナイス!」と言っています。
紡ぎたい人
シリーズ3作目。扱っている題材に対する切り口が面白く、興味深く読了。勉強になりますねぇ♪
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/28(5255日経過)
記録初日
2007/05/30(6229日経過)
読んだ本
3682冊(1日平均0.59冊)
読んだページ
1116372ページ(1日平均179ページ)
感想・レビュー
746件(投稿率20.3%)
本棚
7棚
自己紹介

物語を紡ぐ人になりたいと思い、現在エンタメ系・ミステリー系小説を書いて新人賞へ応募し始めました。日々の創作の糧に多くの本を読んでできるだけコメントを書きこんでいきたいと思います。ツイッターでも呟いています https://twitter.com/tumugitai ユーザーの写真はツイ友の@fushimi_yukoさんに書いてもらったデザインです。菓子好きでクマ好きの私用に書いてもらいました!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう