読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

moonlight
読んだ本
8
読んだページ
2808ページ
感想・レビュー
8
ナイス
488ナイス

8/18/48/78/108/138/168/198/228/258/288/31292202292610293018293426293834294242294650ページ数877878879880881882883884885886887888冊数読書ページ数読書冊数
8/18/48/78/108/138/168/198/228/258/288/3141812418864196042034421084218242256ナイス数ナイス数

2024年8月に読んだ本
8

2024年8月のお気に入られ登録
1

  • Tomoe soranyan

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

moonlight
大好きなシリーズの第四弾。あいかわらずはちゃめちゃで我が道を行くドクター伊良部だけど、だんだんとまともな精神科医に思えてきた。様々な患者の特徴は私の中にもあって、なんだか自分もカウンセリングしてもらったかのよう。表題作はコロナ禍のあれやこれやを上手く取り上げて面白いけど、いいところで終わってしまって、もっと楽しみたい(欲張り😅)。今作は看護師のマユミが大活躍なのもよかった。ブラック・ヴァンパイアのライブに行ってみたいな。
なおお
2024/08/21 23:53

moonlightさん、ドクター伊良部シリーズ、まだ続きが出てるんですね!知りませんでした。読まねば!何故か癒されるんですよね。

moonlight
2024/08/22 09:17

なおおさん、17年ぶり⁈の続編らしいですよ。今こそドクター伊良部みたいな考え方が心の健康には必要だと思いました!

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

moonlight

6月末に実家の父が亡くなって、手続きと母のサポートに追われた7月でした。ふたり揃っている時には気付かなかった、母にはできない多くのこと。もっと親に関心を持っておくべきだったという後悔もありつつ、隙間時間の読書で束の間の気分転換ができ救われています。 2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:2055ページ ナイス数:400ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/501039/summary/monthly/2024/7

もんらっしぇ
2024/08/01 21:11

moonlightさん、それはご愁傷様です<(_ _)>それとお疲れ様でございました。誰もが通る道とはいえ、お力落としなきよう読書に精出してください。今月もよろしくお願いします<(_ _)>

moonlight
2024/08/01 22:26

もんらっしぇさん、お気遣いありがとうございます🙇‍♂️本は心の栄養ですねー。今月もよろしくお願いします

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
8

moonlight
韓国で20年も読み続けられているベストセラーだそう。ラジオ局の30代前半の構成作家の女性とディレクターの男性の焦ったいけれど胸がキュンとなる恋愛物語。作中にいくつもの詩が出てくるが、小説全体が詩的で、情景描写も会話も美しい表現に溢れていた。最近はあまり見なくなったが、ひと昔まえにハマった韓国ドラマの雰囲気に似ているかな。地名が出て来るたびにどんな所かと検索しながら楽しく読了。
が「ナイス!」と言っています。
moonlight
大好きなシリーズの第四弾。あいかわらずはちゃめちゃで我が道を行くドクター伊良部だけど、だんだんとまともな精神科医に思えてきた。様々な患者の特徴は私の中にもあって、なんだか自分もカウンセリングしてもらったかのよう。表題作はコロナ禍のあれやこれやを上手く取り上げて面白いけど、いいところで終わってしまって、もっと楽しみたい(欲張り😅)。今作は看護師のマユミが大活躍なのもよかった。ブラック・ヴァンパイアのライブに行ってみたいな。
なおお
2024/08/21 23:53

moonlightさん、ドクター伊良部シリーズ、まだ続きが出てるんですね!知りませんでした。読まねば!何故か癒されるんですよね。

moonlight
2024/08/22 09:17

なおおさん、17年ぶり⁈の続編らしいですよ。今こそドクター伊良部みたいな考え方が心の健康には必要だと思いました!

が「ナイス!」と言っています。
moonlight
ネタバレ上巻から少し間が空いてしまったけれど登場人物が少ないし、特徴的な時代背景なので問題なく読み始められた。下巻は舞台を東京に移し、異常なまでに景気の良い話が展開されるが、それすら不穏な空気を醸し出す。バブルのその後を知っているので破滅へのカウントダウンに急かされるような落ち着かない気持ちで読み進めた。夢を叶えようと時代の波に乗ったつもりの若者たち、こんなにも救いが無い結末を迎えようとは…。それでも真珠もダイヤモンドも精一杯輝いていたということなのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。
moonlight
両親に虐待されている少女が児相に電話をした直後に誘拐される。警察には連絡するな、というのが誘拐犯の常套だと思うが身代金の要求は警察に届く。犯人は容易に推測できるがお金以外に大事な目的がありそう…それが気になり読み進めた。終盤に盛り上がりが来て面白く読了したけれど、全般的に浅い印象。特に、虐待されている少女の心理描写があまりにもさっぱりしていることに違和感を感じてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
moonlight
生まれた時から外出には側衛が付き、家には侍女がいて厨士が食事を作り、自分で鍵を持つことも無い、という一般庶民の知らない環境で育った皇族のお嬢様。お付き無しで一人で英国留学した時の手記は、皇族ならではの苦労や珍事もあり、逆に皇族じゃなければ叶わないであろう素敵な体験もある。しかし、庶民とあまり変わらない感覚や価値観を持っていることに親近感を覚えた。
が「ナイス!」と言っています。
moonlight
タイトルや装丁からライトな読み物かと思っていたら、ちゃんとミステリー。一寸法師、花咲か爺さん、鶴の恩返し、浦島太郎、桃太郎、の5編が元ネタ。それぞれに隠された真相や描かれなかったその後がブラックな味付けとともに展開されて意外にも読み応えがあった。特に『鶴の倒叙返し』が面白かった。浦島太郎は別の短編集で既読だった。子ども向けにアレンジされていない民話や昔話は残酷だったり艶っぽかったりするので、パロディでありながら、むしろ元ネタに近づいているのかも。
じいじ
2024/08/08 15:44

これらのお話がミステリーとは、おもしろそうですね。ポチッします。

moonlight
2024/08/08 19:00

じいじさん、日本むかし話がかなりブラックな味付けになっているのでご覚悟を〜😆

が「ナイス!」と言っています。
moonlight
楽しく読んでいるシリーズ。デパ地下の和菓子屋でアルバイトをするアンちゃん。今作は新たな出会いからさらなる成長へ。素直で健気で応援したくなる。悩み過ぎの立花くんには喝を入れたくなるけど😅後半、舞台になった和歌山はかなり昔だけど行ったこともあり情景が思い描けてよかった。柚子もなか、美味しいんですよね〜
が「ナイス!」と言っています。
moonlight
やや毒を含んだ短編が6篇。米澤さんは短編ながら読了後に余韻が残って印象的。姉妹間の三角関係を描いた新川さん、迷惑動画に隠された裏の事情を描いた斜線堂さんの作品も面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/07(3885日経過)
記録初日
2014/01/06(4129日経過)
読んだ本
972冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
321073ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
886件(投稿率91.2%)
本棚
15棚
性別
血液型
B型
現住所
神奈川県
自己紹介

かつては宮部みゆきさんを中心に好きな作品ばかり繰り返し読むという超偏食読書でした。皆さんの感想を参考に様々な本を読んでいきたいと思います。
好んで読む作家さんは宇江佐真理、伊坂幸太郎、恒川光太郎、知念実希人

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう