読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

スイッチ
読んだ本
9
読んだページ
2994ページ
感想・レビュー
9
ナイス
162ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • taisei

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

スイッチ
公園で高齢のホームレスの女性が殺害された。犯人は付近にいた挙動不審な引きこもりの男性が即逮捕され、自白したため、事件は早期に解決かと思われたが……。いじめ問題、8050問題、引き籠り問題等が絡んだ現在の時代を風刺する様な内容の一冊でした!
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

スイッチ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『52ヘルツのクジラたち』の本屋大賞作家が描く感動作。町田そのこ『ドヴォルザークに染まるころ』サイン本を10名様にプレゼント!応募締め切りは12月9日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/583?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

スイッチ
北海道の礼文島で発生したエキノコックス症に立ち向かう医療関係者と地元の住民の心の叫びと葛藤を隙間なく描いてくれた物語。野生動物が介在する寄生虫で人間まで発病し死に至らしむ怖い病気で現在でも年間に20~30人の患者が報告され、北海道のみでなく愛知県でも報告されているそうな!今では全世界に流行し、多くの犠牲者を出しながら社会経済に多大な損失を与えたコロナ禍も期してしかるべきなのだろう!病魔に立ち向かう医療関係者には改めて敬意と感謝と尊敬を想う。
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
六人の作家さんによるアンソロジー。 時代小説でミステリーやな!けど 六花の凉で涙腺崩壊し、最後の鰹千両で拍手喝采。もう日本人に生まれ良かったと思える人情たっぷりで心が温かくてとってもいい気分で読み終えるぞ。
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
4話の短編集。どの物語もチョット何かがズレている気がしましたが個人的には、おばぁさんに危険だが近道を教えた事で後に事件に発展する「嘘の道」といつも夫が事件をうやむやに消した「良夫婦」が心がチクッと痛むが感情移入できちゃった。
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
事時代小説傑作選、6話の短編アンソロジー。共通項は女性作家さんと「お仕事」でどれも非常に良かった。個人的には、梶よう子さんの「ぼかしずり」が好き!錦絵の摺り士の安二郎と訳あり侍の桜庭が病床に臥せ意識の乏しい桜庭の妻のために一肌脱ぐ物語、人情にうっかり涙腺が弛む。
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
6話の短篇集、どの物語も「もののけ」が人の心の柔らかい部分を撫でる。怖い話も人情話もあり、読んでてホッコリさせられる。個人的には……もう物語も好きですねぇ!
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
公園で高齢のホームレスの女性が殺害された。犯人は付近にいた挙動不審な引きこもりの男性が即逮捕され、自白したため、事件は早期に解決かと思われたが……。いじめ問題、8050問題、引き籠り問題等が絡んだ現在の時代を風刺する様な内容の一冊でした!
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
ロボットに心はあるのか?最初はなかなか前へ進めない気持ちがしていましたが終盤になり、そうきたか‼️大どんでん返しにまんまと嵌まりましたわ!
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
五話のアンソロジー。個人的には近藤史恵さんの猪鍋が大のお気に入りですし、その後が非常に気になりますわ。もう年末年始から時代小説傑作選がツボにハマってしまいました。まだまだ作品が沢山あるので今後の楽しみが増えたぞ
が「ナイス!」と言っています。
スイッチ
何か既視感があり、でも楽しいので最後まで読了してしまった!年末年始の騒がしい時でもどっぷりと嵌まってしまった
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/11(3783日経過)
記録初日
2014/10/11(3783日経過)
読んだ本
1376冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
434271ページ(1日平均114ページ)
感想・レビュー
1227件(投稿率89.2%)
本棚
11棚
性別
自己紹介

好きなジャンルは特に無いがどちらかと言えばミステリーより泣ける本とか、心があたたまる本が大好きです。
最近は、時代小説(侍の物語)に嵌っております。
ナイスやお気に入り・読了本の感想は、個人の主観で書いておりますので参考にしないで下さいね!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう