読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

あきら
読んだ本
58
読んだページ
11724ページ
感想・レビュー
35
ナイス
132ナイス

2024年5月に読んだ本
58

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 愛の伝道師カロン@イケメンに勝てるのは、イケメンだけですよっ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あきら
すごかった!なんならすぐに2回目読んだ。今までに数巻かけた準備がこの巻で一気に花開いた感じ。カタルシス半端ない。あと、満を持してのコミケという舞台もよかった。あの時間あの場所でしか味わえない高揚感を紙面いっぱいから感じさせてもらった。あの高揚感が忘れられなくて何度も行っちゃうんだよね、わかる。最近はまりんからの矢印が強すぎたけども、ここにきて五条くんがこれから何かありそう。どっちも非凡な才能持ってるから、相手につりあわないって考えちゃうのがまたもだもだポイントなんだよね。これからの展開待ち遠しい!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

あきら

読了しても新作だと検索でヒットしないことが多い。紙書籍だったらバーコード読み取りでなんとか出来るけど、電子書籍だとそれも出来ない…ストレスすぎる。とりあえず読了メモ出来ればいいのに~

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
35

あきら
捨てるので登録。設定が面白そうで購入したんだけど、主人公は平安にタイムスリップしても現代と同じことしてて、ただのイタイひとになってる…絵柄もラクガキみたいで雑すぎる…
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。可愛いBLで、素晴らしかった。ドイツ語の単語を駆使する会話にこうやって言葉って進化していくんだなあと感心。まあ、限定の地域だけだったら、ただのガラパゴス化なんですけどね。オタク用語とか、2ちゃん用語とか、仲間だけがわかる言葉をつくって繋がりを強固にするのは一番手っ取り早い楽しいやり方だと思うので、大賛成です。主人公の心の広さがマジ聖女だった。幸せになってほしいね!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。恋人のフリをする話なんだけど、この巻で結構な陰謀があっさりと解決した。ページ数が少ないのか?物語の展開はかなり遅めだと思う。登場人物は結構好きなので、ちゃんと結末を知りたいけど、値段とかを考えると厳しいものがある。文庫だったらそんなに思わないんだけど、1冊1000円超えだからなあ。途中で切るのもありかも。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。一時期作者さんが好きで読んでたけど、もう内容は全く覚えてないなあ。すごい好きな訳じゃなかったしね。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
すごかった!なんならすぐに2回目読んだ。今までに数巻かけた準備がこの巻で一気に花開いた感じ。カタルシス半端ない。あと、満を持してのコミケという舞台もよかった。あの時間あの場所でしか味わえない高揚感を紙面いっぱいから感じさせてもらった。あの高揚感が忘れられなくて何度も行っちゃうんだよね、わかる。最近はまりんからの矢印が強すぎたけども、ここにきて五条くんがこれから何かありそう。どっちも非凡な才能持ってるから、相手につりあわないって考えちゃうのがまたもだもだポイントなんだよね。これからの展開待ち遠しい!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。原作が好きだったので購入。いやー 、衝撃的な世界だった。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。厚めのファンタジーが読みたくて表紙買いした気がする。あまりその世界に浸れなかった。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。どこまで買ったかわからなくなったので、電子書籍で買い直した。相変わらずの面白さ。絵の手抜き具合が素晴らしい。特に背景になってるフェルが可愛い。このままずっと続いて欲しい~!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。とりあえず、この巻でひととおり終わってるので大満足の1冊でした。なにより、主人公であるウェルミィの眼力がスゴすぎる。何がなんでも、自分の命を捨ててまで守りたいものがあるってこんなにも死に物狂いになれるんだなあ。ウェルミィにとってはお義姉様と出会えたことが一番の幸福だったんだね。このヤバめの女を本当に幸せに出来るのかねエイダン様は。この方の描く男も女も髪型が違うだけでほぼ一緒だから、彼の良いところ全くわかんなかった。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。表紙買い。絵も上手いし、読みやすい。でも、多分ページ数が少なめなのかな?物足りない気がする。ヒーローが何を考えて巫女姫と婚約したのかはわからないけど、基本的には良い人として描かれてるし、親しくなるにつれての表情の変化も凄くよかった。何よりアリエッティの諦めの良さがかなり爽快。彼女には幸せになって欲しいから、隣国の先代巫女姫のところに行った方が良いと思う。アリシアみたいな女は関わるだけ馬鹿を見る気がする。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
再読。大部分、お遊び回。Web連載の時に本当にアンケート実施してたから、本気で遊んでたよね(笑)
が「ナイス!」と言っています。
あきら
原作既読。素晴らしいコミカライズ。表情も描き込みも素晴らしいんだけど、きっぱりとした迷いのない線が好きです。この方の同人誌が大好きでずっと買ってたのですが、ぶっちゃけ最初の頃はこんなに長く商業でやるとは思ってなかったです、すみません。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
相変わらずの二人ですが、ちゃんと一緒に歩いているのが、嬉しい。一方的なものではなく。イクマにとってはそれがセルデアにも自分自身を大事にして欲しいということだったんだよね。イクマは自分の気持ちをちゃんと分かるように言葉にしてくれるから。多分これで完結なんだろうけど、ずっと幸せに暮らして欲しい。ラストのメルディ!出会ってたんだね。ラナンの大事な恋人に。名前を知ってるらしいから、結構な割合だとは思ってたけど半分以上かー。ひとりの人間の魂がここまで鍵になるってそうそうないけど、ユヅも堕ちてるってことで納得。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
再読。次巻が出た今となっては、満足の1冊。セルデアの一途な愛が切なすぎる。ツンデレすぎる攻めがイクマの前では泣き虫!イクマのメンタルの強さには恐れ入る。「化身の愛は重く、執拗で醜い」恋は苦しいばかりで嫌悪していたセルデア。でも、だからこそ彼は救われたんだよね、イクマに。神堕ち以外の方法でさ。大好きな1冊です。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。精霊の加護設定が個性的で面白い。四季の精霊の加護とか初。その設定をうまく使った展開で面白いと思う。といつか、カロルに人間味がなくて怖い。これが王家の役割ということなんだろうけど、ドライすぎん?これが伏線なのかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
再読。妄想族でテンパってるまりん可愛いなー。こんな外身も中身も可愛い子に好かれてる五条くんって徳積みすぎじゃないかな?
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。溺愛のみ!攻めが受けを何で好きになったのかとか全くないのが何だか。結局なんでBL読むのかっていったら、男同士だという壁を乗り越える程の重たい愛を見せて貰いたいってことでしょ?まあ、行方がわからなくなった受けを何年も探してたのはあるけど、あっさりくっついてるしねえ。読んでてずっと気持ちフラットだったわ。スパダリな攻めの欠点がどうのこうの言ってるけど、犯罪にまで至ってないしそんなの欠点でも何でもないわ。何でも受け止めちゃうってこの程度だったら受け止められるでしょ、何も考えてないし。結論、面白くない。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。
あきら
捨てるので登録。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。再読。レノがカッコよすぎる。彼のカフカに対する思いって純粋すぎん?命を貰ったら命で返す、みたいな。男、だよな!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。アニメをやっと見たので、再読。やっぱり面白いなあ。この作者さんの雰囲気のあるカラーイラストはやっぱりアニメには出せないよね。ノスタルジックな雰囲気が大好きです。まあ、一番の推しは保科副隊長だけどね!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。Web既読。主人公があっけらかんとしている為か、全く悲愴感がないオメガバース。何だかよくわからないうちに奉公先の主人に手を出されて、更にオメガ覚醒しちゃって妊娠までしているのに本人まったく気にしてない(笑)時代劇だったら娘身投げしててもおかしくない状況だよ。成敗!そんな感じだから攻めが探し当て、問題を全てぶっ潰しハッピーエンドです。いやーこれくらい爽快だとよかったね!しか言えない。恋愛童貞は信じられないことするよなー。そして、愛娘がまさかの親の主治医に恋するってすごいよな。うん、恋ってすごいな。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。コミカライズの方を読んでみたら面白かったので、原作も購入。1冊で完結かと思ったら、全然進んでなかった…。ほぼ、コミック2冊と同じくらい?外国に逃げたいって愚痴るジルに親友が「次行けるとしたら外交官で、妻を帯同」ってからかってたから、あーこれが伏線になるのねーって思った。主人公カップルどっちも好感持てるし、応援してます!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
今回は余り話が進まなかったなあ。お姫様のように拐かされるお兄様はちょっと笑えたけどね。ここから東星との対決を考えると、ニ、三冊はかかるんじゃないか…?結構魔術を使っての共闘、カッコいいんだよねー。アニメ化したら映えそう。でも、先は長いなあ。今回、特装版を購入したんだけど、ラカーシュ推しとしては通常版の表紙イラストも捨てがたいんだよねえ。特典のイラスト集にワンチャン入ってないかなあと期待したけど、やはりなかった…悲しい😢
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。最初のトンデモ設定から、まさかの寝取りとは…。主人公が自分の気持ちに気付くのが割と早かっただけに、愛し合ってるけど引き離される恋人のやり取りがちょっとクサすぎて笑ってしまったわ…まあ、ある意味人妻とその血の繋がらない息子だから背徳感はあるわな。設定的には完全に男性向けなのですが、まるで少女漫画のような展開にちょっと苦笑せざるをえなかった。続編あるらしいのですが読みたいとは今のところ思えないかなあ。王様も主人公もあまり共感できないし、良いのは王子の外見くらい?褐色の肌に緑の髪ってカッコいいよなあ。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。Web既読。一番辛い時にずっと傍にいてくれて、自分の為に何でもしてくれるひとがいたら、そりゃ好きになっちゃうよね!攻めの家族が皆良いひとでよかったけど、ただひとつ、お兄ちゃんの台詞がウザかった。ずっと状況説明+そんな弟可愛いなあ、だもの。一、二回ならいいけど、最後までずっとだもの。お兄ちゃん何のためのキャラなのか疑問。ただのかさ増し?あと、受けの弟も意味分からん。幼すぎだから?総評としては、弟とか出さなくてもそこまで長くする必要なし。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。全てが中途半端。予想外のことは一切起こらないストーリー。妖精族が忌避されている理由、サツキと第二王子の関係等、そもそもなんで召喚された?数々の疑問が全てあいまいなまま、最後はヤって終わりって…カスッカスやん。キャッチーな「じゃない方」にするくらいなら、もっと関係や設定を深掘りした方がよかったんじゃないかと思う。この作者さんTLの方は結構面白い作品書くと思ったんだけどなあ。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。糸目キャラが好きすぎて。この作者の方、アクションシーン描くのすごい上手いんだよねー動きがカッコいい。伏線も最後の最後でちゃんと回収して、良い映画を見終わったような爽快感ある。そして、あとがきにある「経験豊富そうな恋愛童貞」皆、大好きでしょ!予想外のこと言われて、赤くなる蛇ノ目かわいすぎる。素晴らしいBLでした。こういうのがBLでしか摂取できない栄養分なんだよねー感謝。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。作者買い。この頭悪そうなタイトルなので、内容もただそれだけの話なのかと思うでしょ普通。でも、違うんだよねーXLの方も何だかんだでちゃんと芯通ったストーリーだったから。予想通り、お互いに誠実なお話でした。つーか、一途すぎるでしょ、まあヤることはヤってるんですが、しかもかなりの回数。でも、それ以上にお互いが相手のことが好きすぎて事案になってるんす。お互いにベタぼれだからね。ひとつアレなのが時々出てくる中西くん。何のために出てきてるのかよくわからないくらい?あと、違和感さん何度か出演してらして笑った。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。3巻で完結らしく一気読み。原作途中まで既読。3巻も登録したかったけど、検索に引っ掛からないんだよねー電子書籍の方にもバーコードつけてくれればいいのに。で、コミカライズの方は素晴らしかった。こっちはさくっと終わらせてくれてるんだけどいわゆるお父様エンドってやつですかね。作画もすごく良かったので大満足でした。ドレスとかもすごく可愛かったし。原作の方では今どうなってるのかわからんけど、アルベル(転生後)の性格が余りにも幼いのでイライラするんだよね。どいつ選んでもイラつく。お父様ルートでよかったよ!
が「ナイス!」と言っています。
あきら
読み終わるのがもったいなさ過ぎて、少しずつ読んでたんだけどついに読み終わってしまった…素晴らしかった。太子殿下が脳筋すぎて可愛かったw前巻は太子殿下がつらそうで苦しかったが、今回はいつでも彼を第一に考えてついてきてくれる花城がいたので感涙。少し前にアニメの第二期を見てたので、あなたと肩を並べて歩みたい、と言っていたことを思い出してまた感涙。第二期よかったわー。結構この巻では二人チュッチュッしてるんだけど、アニメではどうなるんだろ…手を繋いで法力をやり取りする感じかなあ?今度は延期にならないといいけどな。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。大人になるってこういうことなのね、って実感する作品。やっぱりりぼんはもう無理ってことなのねと再確認。真壁くんもちょっとどーかと思う今日この頃。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
捨てるので登録。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
電子書籍。ランキングに入ってたので気になって購入。素晴らしかった。きっかけはメッセージアプリの宛名勘違いから始まる恋なのですが、主人公カップルがどっちも一途過ぎて素晴らしい。誠実すぎて、こっちが恥ずかしくなるわ。攻めはゲイ自覚ありっぽいのですが、これはオンリーワンゲイといっても過言ではない純情っぷりでした。受験生ということもあり、お互いに我慢してたのも学生らしくてよかった!これからもお互いのことを思いやれる優しい世界で生きていってくださいな。
が「ナイス!」と言っています。
あきら
好きな作品のコミカライズなので購入。原作既読。ルディウスがイケメン過ぎてよかった(笑)でも、無表情なのが原作通りで、これをいつも眺めてるならレリアも義弟からの好意に気付かないかもなーって思った、いや原作のイメージ通りなんだけどね。ある意味、メンタル強すぎでしょ、レリア。概ねよいコミカライズだったと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/02/07(5247日経過)
記録初日
2010/02/07(5247日経過)
読んだ本
2148冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
484011ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
1510件(投稿率70.3%)
本棚
16棚
自己紹介

読み終わった本を登録する時は、何かしら必ず感想を書くようにしています。多忙な期間や気が乗らない時は、読み終わった本があってもあっさりと記録を放棄します(笑)つまり、気まぐれ読書記録。

※ネタバレは気にしてません。というか、感想はほぼネタバレです。ネタバレチェックも基本入れてません。申し訳ない。お気を付け下さい。

※読んでみて、面白くない本はかなり辛辣に感想書きます。面白くない本などない~云々と仰った作家さんがいますが(その作家さんの作品は大好きすぎて別格です)私は思ったことをそのまま書きたいので。
あくまでも個人的な感想ですので、そこのところよろしくお願いします~。

感想はあまり推敲してないので誤字脱字結構あると思います。大事な箇所(例えば登場人物の名前とか)が間違えてましたら、こっそりと教えて頂けるとありがたいです。

目指せ!楽しい読書生活!ヽ(*^ω^*)ノ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう