読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

dorimusi
読んだ本
32
読んだページ
9557ページ
感想・レビュー
32
ナイス
858ナイス

2025年1月に読んだ本
32

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • toshi
  • もと

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

dorimusi
こちらも4年半積読。ガンテツほぼ出てこないんだね。こっちは登場人物がジウの系列みたい。 歌舞伎町セブンがあまり好きになれなかった覚えがあったけど姫川恋愛成分がない分こっちの方が読んでて楽しかった。 こっちのシリーズをそろえてみるかな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
32

dorimusi
Kindle Unlimited. 今回は東のワの国編。間に砂漠があので船で訪問、転生の設定が明らかに。なんか砂漠化の原因にもなってそうなのも解決。平和になって暇になったので西の大樹海の調査に。茸人ってなかなか面白い設定。今後がちょっと気になる。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 過去の戦争と騎士団内部での裏切りとかの話し。夫婦のすれ違い的な話しが書きたかったんだと思う。あんまり深刻な感じにしなかったので始まりも終わりも微妙な感じな気もするけど。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. ぽんぽん新しいものを開発する何か良くわからないチートだった。魔法瓶を真空の概念を知らない鍛冶屋に努力と根性で実現してもらったって感じで書いてあって受け入れられず断念。謎理論でも良いからなんか理屈付けて欲しかった。。。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. タイトルからして意味深な感じの匂わせ。しまむらの方が長生きというか安達は生き急いでたのかという終末までと、異世界なのか未来なのかなすこしふしぎ系SFな話し。安達としまむら自体がSF系ともいえるかもだけど。これにて完結かと思えば本編がもう1冊。SS2も出てる。読むかなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. ショートショート集。1章はしまむら、2章は安達、3章は親視点がメイン。安達視点がちょっときもいけど本編の初期にもそんな印象だったなーーと思った。思った以上に親視点がよかった。こういう親もいるだろうなと。安達としまむらの結婚?同棲前後の話しなど楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。無人島での1週間の課外実習?特別試験。学校の授業の一環としては、、うーん、どうだろう?成長につながるのか?社会に出たときに捻くれた人ばっかりになってそうな気も。まぁ小説としては楽しめた。だんだんDクラスのメンバ構成というか人となりが見えてきたし、主人公の背景も出てきて広がってきた感じ。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 2巻は須藤の起こした暴力事件。解決策は特に予想とかせず読んでたけど、読み終わってみると、過去にも似たようなの読んだかも?と思わせるひっくり返し方だったかな。 しかしこんな高校生活やだなあ。しかし10年前に読めば感想変わってそうで年を感じる読書でした……続きを借りるべきかちょっと迷う…
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 今回は海辺の港町に新婚旅行。旅行ぽいことは買い物行った初日くらいだけど。相変わらず黒い蠍の人出てくるけど今回で打ち止めなのかな?まぁまた来るとは言っているけど残り3巻でどこまで話しがいくのか?かな。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 久しぶりの学園ラノベ。人気でたのも理解できるなーという面白さ。過去問とか中間テストとか懐かしい。もっと若い時に読みたかった。でも流行ってる頃に読んでもおっさんか。。。買えないものはない。を今後も上手く使っていくのかな。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 シリーズ第2作。医療ミステリ×ファンタジーがありそうでなかった感じ。しかも竜の医療。1巻に続いて今回結構世界設定が明らかになった感じ。ヤポネとオパロフ(死の医師団)と竜の医師団それぞれのドーチェの死の関わりがなんていうか人間らしいなあと。だからこそ竜が圧倒的で憧れるなぁと。しかしこの竜の圧倒的巨大感がやっぱいいなぁ。続きも楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。 リリアーナの母方の祖父祖母の登場。敵キャラは今回も黒い蠍というか人も同じでアクラブ。ほかには出てこないのかも。今回も逃げられたし。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館。2巻で実家問題は解決したと思ったけど再登場。今回は義母との対決がメイン。義母は義母でなかなか厳しい環境で見事に歪んだんだなぁと。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
こちらも4年半積読。ガンテツほぼ出てこないんだね。こっちは登場人物がジウの系列みたい。 歌舞伎町セブンがあまり好きになれなかった覚えがあったけど姫川恋愛成分がない分こっちの方が読んでて楽しかった。 こっちのシリーズをそろえてみるかな。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館本。実家の親問題弟問題も解決して大団円って感じのラストだった。きれいに完結したなって感じだけど、続きあるんですね。借りてみるかなぁ蛇足な続きじゃないといいけど。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 竜というか世界観の設定がいいなぁ。設定が練り込まれてると面白くなる例のような作品。まだまだ明らかになっていない設定もいっぱいあるし、作者の一人が医師らしいし、医療系のネタはいっぱいかけそうなので続いて欲しい。 とりあえず2巻を買うか。
もと
2025/01/19 12:49

dorimusiさん、初めまして。二巻面白かったですよ。三巻も近々出るらしいです。https://x.com/tokyosogensha/status/1788120402226819186?prefetchTimestamp=1737258507569&mx=2

が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
4年半積読してた。本棚で発掘したので読んでみた。久しぶりの誉田哲也。相変わらずグロさ強めだなぁ。特に無駄に犯行をグロくする意味も分からないところがちょっと微妙。あと姫川のキャラが微妙にイヤなところもある。久しぶりに読んでもこのあたりは変わらず。ガンテツの動きとか消化不良なので歌舞伎町セブンはあんまりだったけどノワールも読んでみようと思う。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館。完結してる手ごろなシリーズ探してて発見。借りてみた。主人公のキャラに多少イラっとするものの結構楽しめた。1巻で張った伏線を残りの巻で回収していくのかな?
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 完結。最後までテンポよく読めた。ルカリオもアンナも恋愛への発展の仕方には違和感しかないけど、まぁ変態だらけのネタ小説として読めば楽しかった。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 思った以上に面白かった。文章のテンポがいいからかな。ただ冷静に考えると侯爵家の侍女さんより化粧が上手い理由とか不明で設定は結構雑。深く考えずに会話の流れとノリとテンポだけ楽しめば読める。 なろうで良くある1つの話しをいろんな人の視点で書くのも嫌いじゃないけど、これはアンナ視点固定だから良い気もする。2巻もUnlimitedみたいなので読んでみる。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館。 今回はエリンの結婚式がメイン。しかし話しをかなり忘れている。 隣国の問題は次巻への複線だろうか?
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
図書館。 国王夫妻がシャーロットを城の奥で守りやすいように王子王女付きの侍女に。王子の立太子に合わせて招かれた周辺国の王侯貴族に言い寄られたりしつつ、出自の問題も解決して大団円。都合の良い展開だなとは思うものの、この作者らしい読後感。やっぱ安定しているよね。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 設定はテンプレ的な王妃が出産時に逃がして市井で育った王妃の話し。いろいろセキュリティとかゆるゆるだけど。この作者の話しは安定して安心して読める。先も読めそうな内容だけど。。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
今回は虫垂炎の手術。この時代だと虫垂炎も死病に近いよね。めっちゃ苦しいらしいし。 相手が皇帝なので失敗したときのリスクがでかい。 周辺キャラとかの政治的な関係とか記憶にうっすら状態なので政治的な駆け引きは楽しめず。いちいち読み返すほどの熱量もなくなったなぁ。。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
ちょっと想像してた世界観と違った。もうちょっとファンタジー感あふれてる感じを想像してた。 でも相変わらず設定が作りこまれてていい。そのぶん名前とか用語の把握に少し手間取るけど。 視点が結構かわるし、時間経過も進むので年代記とか読んでる感じにもなってくる。 ヴァンとホッサルの視点が中心なのかな。続きも楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
今回はサイラス回。サイラスの故郷で前にも戦った闇魔法で作られた敵*3との戦闘。これがメインのような、和食がメインのようなサイラスの恋愛?事情がメインかも。 サイラスの幼馴染のハルさんの扱いがちょっとかわいそうな感じ。すべてハッピーエンドな話ししか書かないのかと思ってた。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. Unlimitedになってたので読んでみた。ありがちな転生設定だけど、フラグ折っていくって設定と年の差恋愛?設定とかはちょっと目新しいかも。誘拐事件の対応とかは年齢設定通りというか人間味あるというかで良かった気もするけど他と比べてチグハグ感はある。 続きはどうするか…読むならWeb版でいいかなぁって感じ。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
タイトル通りの今回は内政編かな。起きてる事件は大したことないけど今後の伏線て感じ。王国の古代の歴史が関わってきそうなところと、リリーとの関係が変わった巻。展開的には中盤に入ったくらいか? 相変わらずちょっと読みにくい文章が気になるけどストーリーは先が気になる面白さ。Web版読みたくもなるけど……書籍化を待ちたい。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. なろうのテンプレからは外れた完璧な淑女を演じられる侯爵令嬢がスパイみたいな体張ったことをする話し。これはこれでスパイ小説的に読めばいいかとおもったんだけど、侯爵令嬢が直接スパイとして乗り込む理由が特にない気がした。ジュリアンナじゃなくてマリーが潜入した方が適役では?ジュリアンナじゃないと持ってない政治的な知識とか令嬢的振る舞いが役立つとかなかった気がする。 背景に割とシリアスなストーリがありそうなのは好感。でも続きはUnlimitedにならないと読まないかも
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 異世界転生テンプレ満載なんだけど、料理に接見にシャンプーにとなんでもやるなら4歳設定はやりすぎだなーと。10歳くらいならまだいいかと思ったけど。まあでも異世界テンプレ読みたい人は気にしないかもというか、この年齢もある意味テンプルか。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
年末年始の雪祭りの食べ歩き、着ぐるみ部隊からイルマ出産。Webで既読部分にほぼ追いついた気がする。 ちょっと進まないラブコメがうざくなってきたけど先は気になる。巻末のダリヤの父親との話しはついにここまで来たって感じ。ここから先は本編でって感じなのかな?
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 3巻までUnlimitedなので一気読み。だんだん面白くなってきた気がする。慣れたのかも。 続きを買うほどでもないような…。どうするか。
が「ナイス!」と言っています。
dorimusi
Kindle Unlimited. 3巻までUnlimitedになってて、前に1巻を読んだ気がしたので読んでみた。やっぱり微妙に違和感のある文章。設定が雑なのか。主人公の態度がイラっとさせられるのか…?でもあんまり気にしなければ料理系の異世界ものとして楽しめる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/19(3775日経過)
記録初日
2010/07/08(5339日経過)
読んだ本
2495冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
722437ページ(1日平均135ページ)
感想・レビュー
2023件(投稿率81.1%)
本棚
12棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう