読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30147194147195147196147197147198ページ数507508509510511冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ichi-papa
新着
江戸時代の大戯作作家、『南総里見八犬伝』の作者である滝沢馬琴(曲亭馬琴)の家に嫁いだお路さんの人生を描いております。まさに人生いろいろ。「幸せ」というものを少し違った角度から描いております。けれどこれも「人生」というものなのでしょうねえ。枯れた風情ながら、滋味に富んだお話でした。
0255文字
ichi-papa
新着
「ただならぬ恋愛小説」という触れ込みでしたが、まさに「ただならない」恋愛を描いた短編集でした。ただ、世間の評判はいいようですが、私の琴線はあまり響きませんでした。悪いお話ではなかったのですけどね。私はもっと「ただの」恋愛小説の方が好みなのかも。
0255文字
ichi-papa
新着
描かれているものは”孤独”でしょうか。どの登場人物の心の中にも寂寥感・寂寞感が広がっていて、読んでいて寂しくて仕方ありませんでした。そしてその「寂しさ」が、道東・釧路の町にとってもマッチしているのです。お話としてはどうということもないのですけれど、その「寂寥感」に中にしばし身を置いてみるのは、不思議とイヤな感じではなかったです。いかにも桜木紫乃さんらしい作品でした。
0255文字
ichi-papa
新着
いつもの小野寺さんとは打って変わって、ちょっと伊坂幸太郎さんのような感じ。「死神の精度」を思い出しました。ちょっとブラックで、でもホロっとくるお話もあって、個人的には「おれ、降臨」がよかったです。期せずして亡くなった方々を中心に据えた物語なのですが、どの方も生き返ったりしないのが、やっぱりちょっと切なかったですねえ。
ichi-papa

ポップノアさんへ:でも、この作品は小野寺さんらしくはないですよ。「ひと」あたりがいいのではないかと思います。

07/05 19:05
ポップノア♪@読書超絶停滞中

ありがとうございます。代表作ですよね。

07/05 19:22
3件のコメントを全て見る
0255文字
ichi-papa
新着
いかにも小野寺さんらしい作品です。新人女性タクシードライバーの日常を、まさに等身大の目線で描いています。お話はちょっと思った通りには行かないところもあったのですが(読まれた方は、どのあたりかお分かりですよね)、でも、これからの夏子の人生を応援したくなります。実際にはタクシードライバーは、もっともっと危険なことがありそうですけどね。続編期待、です。
ポップノア♪@読書超絶停滞中

読みたい本に登録させていただきました(^_^)

06/15 20:10
ichi-papa

ポップノアさんへ:まあ、軽く読める作品でした。読後感はいいです。

06/16 19:17
0255文字
ichi-papa
新着
以前、NHKでドラマ化されていましたよね。あのドラマ、大好きだったのですが、今回原作を読んでみて志尊淳くんがまさに”みき”にぴったりだったと改めて思いました。最近よく取り上げられているジェンダーの問題、トランスジェンダーの思いについて、しっかりと、けれど深刻ではなく軽やかなタッチで描いている良作です。ドラマではちょい役という印象だった「後藤君」が、原作では結構「いい男」だったのがちょっと意外でした(笑)。
0255文字
ichi-papa
新着
豊島ミホさんの作品と言えば、「檸檬のころ」や「エバーグリーン」のような、青春期の心のひだのようなものをうまく描く作家さんだという印象があったのですが、この作品はまるで花房観音さん作品のようで、少々びっくりしました。でも、「性」を真正面から描きながら、そこに心の機微を描き出しているところに「豊島ミホ」さんの姿は垣間見られましたけれど。個人的には初期作品のようなものが好みなのですが、まあ、これはこれでおもしろかったということで・・・。
0255文字
ichi-papa
新着
以前、この島のことを書いたルポルタージュ作品を読んで興味を持ち、この作品も読んでみました。「東電OL殺人事件」も下敷きにしてあり、ちょっとびっくり!作品としては数人の女性(男性も)の人生を描いた、しっかりとしたミステリーになっていて、読み応えがありました。桜木紫乃さんの作品のようでした。最後の「大和の・・・」はちょっと皮肉が過ぎたようにも思いましたが。
0255文字

読んだ本
509

読みたい本
165

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/11/03(3801日経過)
記録初日
2005/01/01(7394日経過)
読んだ本
509冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
147196ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
509件(投稿率100.0%)
本棚
14棚
現住所
大阪府
URL/ブログ
https://ameblo.jp/syo-jin14
自己紹介

 電車に乗る時は本を持っていないと落ち着きません(笑)。

 太宰治さんで文学に目覚め、最近では鷺沢萠さん・角田光代さん・豊島ミホさん・原田マハさん・伊坂幸太郎さん・万城目学さん・町田康さん・髙田郁さん・辻村深月さんなどが好きです。でも、なんでも読みます。ここでのみなさんの書評・感想をこれからの読書の参考にさせていただきたいです。また、「読メ友だち」なんかもできればうれしいです。人生何事もご縁ですので。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 追記:ただ「数を増やすだけ」と思われる「お気に入り登録」には、お返し登録はしておりません。どの「読友」さんともそれなりにきちんとお付き合いさせていただきたいですので。あしからず。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう