読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/183/213/243/273/304/24/5456717457229457741458253458765459277459789ページ数1372137413761378138013821384冊数読書ページ数読書冊数
池波 正太郎(7)今村 翔吾(4)櫛木 理宇(4)なかにし 礼(4)宮部 みゆき(4)前川 ほまれ(3)佐々 涼子(3)石井 光太(3)奥田 英朗(3)夢枕 獏(3)18%池波 正太郎10%今村 翔吾10%櫛木 理宇10%なかにし 礼10%宮部 みゆき7%前川 ほまれ7%佐々 涼子7%石井 光太7%奥田 英朗7%夢枕 獏著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ちゃとら
新着
【図書館本】わけありで徳島藩蜂須賀家に末期養子を迎える事になった。忠兵衛は江戸に、これぞという御仁を探しにいく。そこで決まった変わり者だが頭の切れる重吉公と、忠兵衛の阿波国の幼馴染4人組。藩を守るために藍の産業を主に改革を試みるが、古くからの甘い汁だけ吸っている五家老の邪魔立てが・・。ワクワクしながら一気読みの面白さ。時代物の半沢直樹⁈満足の一冊でした。ごちそうさまでした😋
0255文字
ちゃとら
新着
【図書館本】外から見た日本を知りたくて、ジム・ロジャーズ氏2冊目。「沈む国」「伸びる国」主要国の政府債務残高の対GDP比で1位は日本。2位はアメリカだった。人口減少、少子高齢化、島国特有の閉鎖的な国民性。当たっているだけに痛い話し。急激な変化に対応できないであろう今の政府に恐怖が増した一冊でした。
0255文字
ちゃとら
新着
【図書館本】平岡陽明氏2冊目読了。冒頭「人は食べたものと、読んだもので出来ている。」竹宮よう子の信念。盲導犬のアンを連れている書評家の彼女が小説家への一歩を踏み出す甘党のサクセスストーリ。物語の舞台が神楽坂の古本屋で、店舗の閉店を考えていた店主が、書店の新業態にシフトしていくあたりは興味深く楽しめた。爽やかなストレートに楽しめる作品だった。
0255文字
ちゃとら
新着
長い間積んでいた本。子育てのシーンばかりを想像していたが良い意味で違った。1970年代に地方から東京の四年制大学に入学した3人の仲良し女子の話し。この頃は四年制大学を出ると就職が無いとか、会社側も寿退社を当たり前としていた時代。先日読んだ他の本は専業主婦を絶滅危惧種と表現していた。作中の彼女達の子供達は、結婚も一流企業への就職にもとらわれず自由に生きていく。時代は変わった!とよく言うが、世間の価値観がまるで違うとそうならざる得ない。今日から入社するうちの新入社員達、さてどんな価値観を持っているのか😊
0255文字
ちゃとら
新着
書店の平置きの頃から気にはなっていたが、B.OFFで見つけて読了。人は死ぬ時に思いを込めた「ぎょらん」を残す?イクラの様なぎょらんの表現に、お寿司を食べるときに一瞬引きそうだなと思った。同級生の死から長い年月引きこもり、やっと葬儀屋に就職した朱鷺。彼を中心に死が描かれていく町田ワールド全開。朱鷺の繊細で優しく深いキャラが魅力的だった。
0255文字
ちゃとら
新着
【図書館本】子供の頃に、所々は読んでいたはずだが、原爆の話しだった位しか記憶にななった。数年前、教科書から削除されたNEWSで気になっていた。全3巻、図書館にて1.5冊を読んできた。完璧な反戦本。確かに時代的に暴力的なシーンが多く、泥棒、乞食等々、差別用語も満載で今時の教育には合わないのかもしれないが、読み伝えるべきものだと思った。図書館でこの手の漫画本が読めるのはとてもありがたいです。
0255文字
ちゃとら
新着
【図書館本】ごんおばちゃま?作者の事も何も知らず題名で手に取った。「30分タイマーをかけて、ひたすら抜く!」時間を決めて使わない物を選択していく。片付けの極意は基本的には同じなのだろう。私の場合は選択できないから片付かない。書いてある事はごもっとも理屈では充分過ぎるくらい判っているはずだが捨てられない😖困ったものです🌀
0255文字
ちゃとら
新着
【図書館本】読友にさんのツブで、ちゃとら地区も大打撃と教えてもらい即予約した。一度、順番が回ってきたが繁忙期でメンタル的に読める気がせず断念し2回目の順番で読了。南海トラフ、首都直下、富士山噴火、これでもかと襲い掛かり太平洋側は壊滅的。まるで核戦争の後の様な東京が描かれていた。そして読書中リアルタイムにTVで富士山噴火のシュミレーションが流れた。大地震が近いのだろう。最近は他国からのミサイルも絶対ないとは言えない状況。未曾有の危機に立ち向かえる33歳の早乙女美来総理の様なリーダーが欲しいと強く思った。
PEN-F

次から次へと降り注ぐ災害の連鎖が恐ろしかったよね。危機に強いリーダーは頼もしいよね。今の現実の総理は心許ないが...😆

03/23 13:32
ちゃとら

PENさん、今の日本だと未曾有の危機が起こったら、間違いなく沈没しそう😱

03/23 16:11
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ちゃとら
新着
繁忙期がやっと終わった〜、残務整理はまだあるけれど電池切れ状態の私です。レオ🐈‍⬛が6歳になりました。全てが不穏な空気ですが,4月が安定した月である事を願います。今月もよろしくお願いします🙇2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:4544ページ ナイス数:1010ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/667031/summary/monthly/2025/3
ちゃとら

ポロンさん、ありがとう、今は燃え尽き症候群状態です。レオ🐈‍⬛おっさんになったよね😅💦

04/05 04:58
  • 紫綺
  • ポロン
ポロン

可愛いけどね😘

04/05 05:03
  • 紫綺
  • ちゃとら
9件のコメントを全て見る
0255文字
ちゃとら
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】著作が世界29カ国で刊行決定、いま話題の作家の最新作!柊 サナカ『黒猫のいる回想図書館』を10名様にプレゼント!応募締切は4月7日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/590?track=share
0255文字

読んだ本
1382

積読本
87

読みたい本
66

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/03/30(3294日経過)
記録初日
2015/11/07(3438日経過)
読んだ本
1382冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
459637ページ(1日平均133ページ)
感想・レビュー
1147件(投稿率83.0%)
本棚
4棚
性別
職業
事務系
現住所
神奈川県
自己紹介

読書、映画鑑賞、旅行🚄、神社仏閣、美術館が大好きです。黒猫🐈‍⬛レオ、6歳が時々登場。遅読で雑読。本を持たずに外出することはありません。読メでたくさんのお友達ができ、本のジャンルも増えました。
このサイトで出会えた読友さんに感謝です🍀

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう