読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

かんちゃん
読んだ本
25
読んだページ
7821ページ
感想・レビュー
13
ナイス
83ナイス

2024年5月に読んだ本
25

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 杜のカラス

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 杜のカラス

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

かんちゃん
耽美で且つ残酷。最後の一行が衝撃的で、読了後にヒヤッとしたものを背中に感じる名作。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

かんちゃん
パーソナリティ障害の根底にあるもの、構造及び対応策を解説。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
映画の予習。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
正常と異常心理は境目がなく連続的である。きっかけがあれば誰でも「異常」な状態になる。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
耽美で且つ残酷。最後の一行が衝撃的で、読了後にヒヤッとしたものを背中に感じる名作。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
先にYouTubeで見てからのマンガ。絵がキレイで家の間取りもわかりやすい。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
子どもの頃は、欲望に負けて落ちぶれていくターゲットを見るのが怖かった記憶があったけれど、なぜ騙され誘惑から逃げられないのかを解説されると納得。人間は不完全でココロのスキマは誰にもあるということが記憶に残った。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
マキャベリの代表作が書かれた背景を含め、それぞれ名言の解釈を著者の言葉や例えで説明された本。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
報道しない(できない)話。でも知らなければいけない話。色んな事に抗う姿勢はないのかなとマスコミに対して皮肉を言いたくなる。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
勝てば官軍。今のアメリカには、その想いしかないけれど、自国のしたことを直視する勇気も必要なのではないかと思います。日本人は自国の被害についての真実を知るべきだし、同時に加害者となっている事実を含め、双方理解すべきだと思います。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
マスコミや警察の在り方だけでなく、ニュースで取り上げられる事件ひとつひとつに真実があり、私達は選別されたものを見ているのかもしれないと疑う必要があることを感じました。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
教養は1日にしてならず。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
ベタだけど面白い。安定したかっこよさ。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん
人生は長い時間をかけたゲームであり、その中で自分が考えうる目的の前にどうあるべきかを考えさせてくれる本だと思いました。自身の立場は流動的で考え方は変わるかもしれませんが、立ち止まって考えたい時に、改めて再読してみたい一冊です。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/12/03(3494日経過)
記録初日
2014/12/03(3494日経過)
読んだ本
95冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
31202ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
57件(投稿率60.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
現住所
京都府
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう