読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/494719472947394749475ページ数2324252627冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はるき
新着
「なにかを生み出すためには、言葉がいる」そのことの大切さを思い知らされました。言葉の意味にもっと思いを馳せて読書に励みたいです(^^)
0255文字
はるき
新着
一文一文が持つ意味合いが濃く、想像力をフル回転させながら読めました。先生が置かれた、苦しみながらもそれを打ち明けられない境遇...痛いほど共感しました。
0255文字
はるき
新着
今年最後の一冊は帰省の新幹線内でした。中編小説が3本入ってて、どれも面白い作品!(^^)死と愛をテーマに心が満たされました。特に最後の「花」は切なさがありつつ感動させられましたね~
0255文字
はるき
新着
半沢直樹シリーズ、本で読むのはこれが初めて!テレビで見てたからね。政治が絡んだ話でも読んでて分かりやすいなのはさすがだなぁ。ただ、善悪がはっきりしてて最初の方から結末が分かっちゃうからドキドキ感はいまいちかも。東京第一銀行の今後が気になる~次回作にも期待!!
0255文字
はるき
新着
国際鉄道の車内を舞台に繰り広げられる殺人事件。私は旅が好きでよく海外に行くので、海外の情景を思い浮かべながら、事件の行方をハラハラしながら見ることが出来て楽しかったです!そして、最後の最後まで犯人が誰か検討がつかないまま、結論を明かされた時の驚きで、さすが名著として語り継がれている一冊だなと思いました。この本をきっかけに、ミステリー作品に興味が沸きました。
紅はこべ

ヨーロッパの鉄道に乗るときはパスポートがいるんですよね^^

12/28 17:49
0255文字
はるき
新着
中小企業vs大企業を軸に勧善懲悪を描く、痛快エンタメ小説。 事故の当事者となってしまった中小企業の赤松運送。その社長・赤松は、事実を突き詰めようとする情熱と仲間への信頼で、大企業ホープ自動車の冷酷な組織を瓦解へと導く。 中小企業・大企業で働く登場人物は1人1人、自分の生き方と置かれた状況を天秤にかけて、事故に向き合うことになる。小説を通して、それぞれが必死になって守る”自分の生き様”が浮き彫りになり、働く者をとりまく社会の複雑さが鮮明に表現されています。 登場人物が緻密に交錯し合う、池井戸潤らしい一冊。
0255文字
はるき
新着
田舎のおばあちゃんを思い出すような、心温まるオススメの一冊。 学校生活への違和感から不登校になった小学生のまい。彼女は遠くに住むおばあちゃん家に預けられることになります。 そんなおばあちゃん家の周りには自然がいっぱい。普段の生活から離れた環境を楽しみながら、まいはおばあちゃんから”自分らしい生き方”を学んでいきます。 今あなたは心忙しく生きていませんか?田舎のゆったりとした空気、おばあちゃんの温かさが恋しくなった時に是非読んで欲しいです!
0255文字
はるき
新着
小暮荘の住人たちが各章の主人公となって、彼らの日常を描かれる短編小説集。 オンボロアパートに住む彼らは、日常にどこか物足りなさを感じていて、それを”性愛”で埋めようとする。その中で他の住人たちと接点が生まれ、不思議でまったりとした日常が小暮荘で送られていく。 平凡で等身大な登場人物たちだからこそ、彼らに自己投影できる。今、自分に物足りないものって何だろうか、考えてみるのも良し。コミカルさもあって読みやすく、人生について思いをはせることもできる一冊。
0255文字

読んだ本
25

読んでる本
1

積読本
3

読みたい本
26

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/12/26(3753日経過)
記録初日
2014/08/26(3875日経過)
読んだ本
25冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
9473ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
8件(投稿率32.0%)
本棚
6棚
性別
血液型
O型
職業
大学生
自己紹介

最近読書の魅力にとりつかれました!今、心温まる本を読みたいな~と思っているので、オススメの本がありましたら紹介してください!メッセージして頂けたらうれしいです^^

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう