読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/312463924640246412464224643ページ数101102103104105冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぐみこ
新着
ネタバレ初のナオコーラ。読みやすかった、読みやすかったのだけど、その世の中に評価されているという彼女独特のセンスと私のツボが一致してくれなかった。私にそのセンスを感じれる能力がないのかもしれない...そんな自分が残念。「虫歯と優しさ」は面白かった、ほろほろした。歯科治療と回想がリンクしあって不思議な感覚になって、伊東さん好きになるなあ。ふたりはきっと運命。
0255文字
ぐみこ
新着
またまた衝撃的な作品でした...笑 史上最も怖い芥川受賞作らしく、グロさや不意討ちでない人間的な怖さをじわじわ文章から滲ませてくるようなホラーだった。苦手な人もいるたは思うけど、なんだか話は全然違うのだけど映画「Let Me In」の雰囲気が漂っていて、私のドストライクでした。
0255文字
ぐみこ
新着
金原ひとみさんの文章が好き。無駄なく正確に合理的に情景が描写されているから、ストレスなくイメージを膨らませて読むことができる。カチッとしてる訳ではなく、柔らかく自在にその文体を変えながらもベースは一緒というかなんというか。このマリアージュ・マリアージュ、もっと過激なのかなと思って読み始めたけど、案外ナチュラルな出来事の進行具合で、変な言い方、安心した笑
0255文字
ぐみこ
新着
自分にだけ見える「いのち」があったらもう少し他人との繋がりを大切に出来るなあと思った。主人公のように色んなものを溜め込み、あんまり人に踏み込まないように接することは大事なコミュニケーションのスキルかもしれないけど、それで自分が自分を見失ってしまうのは良くない。この境目が微妙だから難しいと感じた。
0255文字
ぐみこ
新着
最後、スピカがぽっとでてきて個人的に唐突すぎたので腑に落ちなかった...
0255文字
ぐみこ
新着
「ふれるというのは、難しい状態です。ふれているということは、これ以上は近づくことができない距離を同時に示していることにもなるから。」どうしてこんなに不器用なんだろう。自分を表出できている人でも、何かしら抱えていて、表出できない人と同じくらい自分でも言い訳のつかない感情に振り回されてる。切ない恋愛小説。
0255文字
ぐみこ
新着
読み始めは慣れない口語文体で、「なんじゃこりゃ読みにくっ」て突っ掛かってばかりだったけど、慣れるとなんのその。集中したらしただけ情景が目に浮かぶようで、あたかも自分も登場人物のひとりのように緑子や夏ちゃん、巻子と同じ空気を吸って呼吸してるような気になるほど、入り込めました。
0255文字
ぐみこ
新着
ほんでな、はい出発、て言う。空心町深夜2時。 目の前にありありと浮かぶ場面が、「こういうことあったな」と変に懐かしい心当たりを連れてきてくれる西加奈子さん。 大阪に~行きたいな~
0255文字

読んだ本
103

読んでる本
2

積読本
4

読みたい本
18

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/14(3730日経過)
記録初日
2012/10/19(4547日経過)
読んだ本
103冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
24641ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率13.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
職業
大学生
URL/ブログ
https://plus.google.com/113394022212864305454
自己紹介

いくら読んでも語彙力の発達がみられないのが悩み

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう