読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

aki☆
読んだ本
10
読んだページ
3520ページ
感想・レビュー
10
ナイス
1032ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

aki☆
元マジシャンの叔父、武史がバーのマスターに!シリーズ第2弾はバーを舞台に武史が女性達の問題を解決し羽ばたかせる6編の連作短篇集。読んでいる時は気付かなかったけどなるほど『覚醒する女たち』。強い意志と目的を持った女性達の謎を解き、時には力を貸し背中を押す。武史の人を見る目や嘘を見抜く力、洞察力は本当に凄い。今作ではそれを十分に堪能出来たし、各話意表を突く結末で楽しませて貰った。ライトでも東野さんはしっかり「東野圭吾」だから大好きだ~。次も期待しています♪第3弾も短編集がいいな。
やも
2024/05/10 21:21

うんうん、読み心地はライトなのに、ちゃーんと凝っててすごいよね😆👏と言いつつ、細かい所はもう忘れてるんだけども🤣印象だけは覚えてるよ💪🤣東野さんはキャラ造形がうまくて、楽しく読めるよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

aki☆
2024/05/10 22:08

やもちゃん、いや〜東野さん流石だね👏あのキャラ、あの展開、あの結末✨️短編集と聞いてちょっと期待値下げてたんだけど長編より楽しめるとは✧ \(°∀°)// ✧ でも印象には残り辛いよね😅私も 直ぐ忘れそう💦笑

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

aki☆

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】最後に芽生える真の友情に、あたたかい涙が止まらない!薬丸岳『籠の中のふたり』サイン入りプルーフ本を10名様にプレゼント。応募受付は5月20日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/565?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

aki☆
350年か~凄いな「三越」。その歴史も感じさせてくれる素敵なアンソロジーだった。6人の豪華作家人によるファンタジーだったりミステリーだったり。辻村さんの「またね、おじいちゃん」にジーン、見事な伏線回収とらしさ全開の伊坂さん、義母と娘にほっこりジーンの阿川さん。東野さんはガリレオの湯川&草薙だし、他は恩田さんに柚木さんとほんと贅沢。もちろんどれも面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
aki☆
芸術には超疎いけどマハさんのアート小説は好き。今作もとても良かった。ゴッホの「ひまわり」と出合って妻のチヤと出会い、木版画に辿り着き「世界のムナカタ」になった棟方志功。作品を検索しながら読んだけど本当に凄い。作中で何度も「あのとき、もしも…」とチヤが思い返しているけど、そのどれが欠けていてもあの素晴らしい作品が世に出ず、検索して見れるなんてことも適わなかったのだと思うとチヤの思いが凄く理解出来た。チヤあっての棟方。それを誰よりも本人が理解してくれていることが嬉しかった。
punyon
2024/05/31 15:00

これはアート小説だけど、絵そのものの話より 夫婦愛の部分が素敵なお話ったね。

aki☆
2024/05/31 22:31

punyonさん、素敵な夫婦だったよね💕︎めっちゃ良かった♡(៸៸>∀<៸៸)♡ 芸術家って家族より作品、てイメージだから、子や奥さんを大切に思う棟方さんが本当にこんな人ならいいな(*ˊ˘ˋ*)

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
凱旋門賞で勝つ馬を作る!北海道の生産者の執念が『カムナビ』を生み、馬主、調教師、厩務員、騎手…多くの人達の夢となっていく。競馬のこと全く知らないので興味深く、楽しく読めた。それに読みながら何度も涙が溢れた。気分屋で問題馬のカムナビだからレースの度にハラハラドキドキで、勝っても負けても感動。勝つことより無事に走り切ることを願われるって凄いことだよね。手を焼かされてるのにみんなから愛されていて、応援されていて。颯爽と走るカムナビの姿が目に浮かんだ。
みゆ
2024/05/27 09:45

熱いよねーーー、TVの競馬中継はレースのほんの数分だけだけど、その裏でこんなにみんなの情熱が込められてるなんてね~、私にも颯爽と走るカムナビの姿が目に浮かんだよ('∇^d)☆!!

aki☆
2024/05/27 12:43

みゆさん、夢に向かって熱くなる男達がカッコ良くて感動だった(´✪ω✪`)競馬の裏側のあれこれを知れたのも良かったよね👍見てみたくなるね競馬🏇🤭読めて良かった〜♬*° オススメありがとう- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
特殊設定ミステリ好きなので色々読んできたけど、舞台は古代エジプト、主人公セティは蘇ったミイラ、これまたかなり突飛な設定キター!密室の謎はピラミッドから消えた王のミイラ。蘇ったセティにはそもそもの目的があってタイムリミットがあるのにエジプトの命運まで担わされて。どうなる~⁈という期待と緊迫感があって面白かった。冥界や神々の名前にはピンとこなかったけど、最後に良く知る名前が飛び出した時はさすがにびっくりw。きれいな伏線回収と読後感の良い結末、それに驚きもあってとても楽しめた。
punyon
2024/05/23 22:10

古代エジプトって設定だからこそできる蘇りとか宗教観とかをうまく利用した面白い作品だったよね😊 次作がどうなるかは、わからんけど~~🤣🤣

aki☆
2024/05/24 10:03

punyonさん、設定もトリックもぶっ飛んでたね〜🤣好きだよこういうの(o´罒`o)♥ 2作目は続編ってパターンが多いけどこれはシリーズ化は難しそうだよね🤔

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
ネタバレ何という偏愛。何と後味悪く悲しい物語。前々から知っていた作品だけどストーリーは知らなかったので驚いた。終始独白と複数人の事情聴取という形で展開し、『人とは思えない』容姿の主人公の悲哀とストーカーの所業に恐れおののく。長過ぎて途中ちょっと飽きてしまったけどストーカー殺人事件の顛末は気になったので読み進められた。最初から違和感は感じていて、後半に入ってある一点で疑いが確信に変わったけど、それでもラストはしっかり衝撃を受けた。真相が分かった途端に印象もがらっと反転。やるせなさで胸がいっぱいになった。
が「ナイス!」と言っています。
aki☆
『楓。煙草を一本くれないか』そうそうこれ!この言葉から始まるレビー小体型認知症の祖父の名推理。シリーズ第2弾は5編の連作短編集で、前作同様面白かった。ヒッチコックや海外ミステリが多く織り込まれていて、でも全く詳しくないのでそこはちょっと残念だったけど。「名探偵じゃなくても」…楓のその気持ちを理解出来るだけに切ない。でもきっとまだまだ「名探偵」でいてくれる気がするな。ところで『メリークリスマス』って誰にでも言ってたけど、そうなの~⁈
やも
2024/05/16 16:39

メリークリスマスになにか深い意味があるの🎅🤣?めちゃ気になる😁

aki☆
2024/05/16 21:44

やもちゃん、「メリークリスマス」にロマンチックな意味もあるって🤭聞いた事ないけど🤣もしや夏目漱石を真似しただけか〜?🤔

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
シリーズ第8弾。スピンオフを入れたら9冊目だけど全く飽きない面白さ。怪異と思わせて人の悪意だったり、本物の怪異でゾッとさせられたり、アキラ先生の知識含め毎回楽しく読了。深町君の交友関係や心の変化は喜ばしい。それに本人よりもそれを喜ぶアキラ先生が見れるのが嬉しいな。佐々倉さんとアキラ先生のお陰で逞しくなったね、深町君。三人の関係がほんと好き。『もう一人』と怪異の出現率に比例して面白さもアップ。相変わらず謎の『もう一人』だけど巻を重ねるごとに警戒心や嫌悪感が薄れていくような…。そこは今後も頼むよ深町君!
が「ナイス!」と言っています。
aki☆
思ってた以上に児童書だった笑。これは確かに小学生にオススメしたい!主人公の『ミステリトリオ』は三者三様しっかりキャラが立っていて、舞台も学校で謎も興味をそそる「プールに金魚」。謎は大人でもちょっとやそっとじゃ見抜けないんじゃないかな。もちろん完敗でしたw。あっという間に読めて楽しめるのでたまにはいいかも。
やも
2024/05/11 10:59

本屋大賞ノミネートしてんだね🕵️子供向けのミステリーでもガチのやつってあるよね〜🤣✨

aki☆
2024/05/11 17:48

やもちゃん、そうそう本屋大賞ノミネートされてたし、知念さんだから読んでみた(*^^*) 字がめっちゃデカいだけでなくイラストも多いからこれはホント小学生にオススメ🙌 ちびっ子名探偵の推理になるほど(・А・` )ホホゥ…ってなったよ🤣

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
元マジシャンの叔父、武史がバーのマスターに!シリーズ第2弾はバーを舞台に武史が女性達の問題を解決し羽ばたかせる6編の連作短篇集。読んでいる時は気付かなかったけどなるほど『覚醒する女たち』。強い意志と目的を持った女性達の謎を解き、時には力を貸し背中を押す。武史の人を見る目や嘘を見抜く力、洞察力は本当に凄い。今作ではそれを十分に堪能出来たし、各話意表を突く結末で楽しませて貰った。ライトでも東野さんはしっかり「東野圭吾」だから大好きだ~。次も期待しています♪第3弾も短編集がいいな。
やも
2024/05/10 21:21

うんうん、読み心地はライトなのに、ちゃーんと凝っててすごいよね😆👏と言いつつ、細かい所はもう忘れてるんだけども🤣印象だけは覚えてるよ💪🤣東野さんはキャラ造形がうまくて、楽しく読めるよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

aki☆
2024/05/10 22:08

やもちゃん、いや〜東野さん流石だね👏あのキャラ、あの展開、あの結末✨️短編集と聞いてちょっと期待値下げてたんだけど長編より楽しめるとは✧ \(°∀°)// ✧ でも印象には残り辛いよね😅私も 直ぐ忘れそう💦笑

が「ナイス!」と言っています。
aki☆
『ボディーガード・キリ』シリーズの第一弾。キリの警護者は殺し屋に狙われている17歳の少女。狙われる理由が「神眼」とう特殊設定でちょっと複雑。タイトルの「獣眼」もいつまで経っても??だったけど、キリの仕事っぷり男っぷりに痺れた♡腕だけでなく頭を使っての警護は読み応え十分。キリに護られたらそりゃ惚れるわ~。アクション物と思ってたけどミステリ色の方が強めだったかな。もう少し緊迫感が欲しかったとは思ったけど好みの作品。面白かった!続編も楽しみ♪
aki☆
2024/05/10 22:26

punyonさん、2023/12に出た『予幻』がシリーズの第3弾だよ!私も読友さんのレビューで知って、3冊ならと読んでみた😉そう言えば既読の大沢さんでハズレはないかも🤔機会があったら読んでみてね(o^ ^o)♪

aki☆
2024/05/10 22:34

やもちゃん、思ってたよりアクションと緊迫感少な目だったけどキリがめちゃカッコイイ- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́それだけでも追いかける気になったよ😘『新宿鮫』と比べちゃうと評価下がっちゃうんだけど、先の見えない展開で読み応えあって楽しめた(*ˊ˘ˋ*)♪ 積んでるなら共読になるね💕︎ゆっくり待ってるよ😉

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/03/09(5222日経過)
記録初日
2009/02/06(5618日経過)
読んだ本
1522冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
478830ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
1376件(投稿率90.4%)
本棚
128棚
性別
血液型
B型
自己紹介

備忘録として始めましたが、今は皆さんのレビューやつぶやきも楽しく拝見させていただいています。
お陰で新しいジャンルや作家さんに出会えることが出来、読みたい本が増え続けるという幸せな読書ライフを送れています(*^^)v

ミステリー、ファンタジー、青春物、時代物、面白ければ何でも読みます♪
話題作にも直ぐ飛びつきますww

拙いレビューにナイス&コメント、ありがとうございます♡
よろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう