読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

みほ (o^-^o)
読んだ本
6
読んだページ
2036ページ
感想・レビュー
6
ナイス
247ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みほ (o^-^o)
叙述トリック、途中でもしかして?と思ったけど、途中でやっぱり違うか、、と思い直したのが何でだったのか??そう思ったページを探したけど見つからない。騙された。死体発見者二人とあの刑事との場面は、え?え?え?となって読み返したりした。確かに二転三転のどんでん返し。まんまと騙された警察、、次の事件が起きたらどうなっちゃうの!?犯人が真犯人を探すという設定は初めての体験で、なかなか面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

みほ (o^-^o)
サクサク読めるので、一晩で一気読み。設定は特殊でぶっ飛んでいるが、それ以上にぶっ飛んでいるのが主人公・麗子のキャラクターだ。高慢ちきで鼻持ちならないお金大好き自信過剰女弁護士だが、話が進むにつれて、なんとなく愛嬌を感じるようになるから不思議だ。犬や子供に嫌われる様が笑えた。これだけ自信満々に振る舞えたら、どんなに痛快だろう。後半につれて勢いが加速し、警察とのドタバタは映像が頭に浮かんで微笑ましく面白かった。愛すべきキャラクター登場に続編望む声が多いのもうなずける。(続編の主人公は違う人らしいけど)
が「ナイス!」と言っています。
みほ (o^-^o)
あらすじを聞いて閃くものがあり、自分(61歳)も読書サークルを作ろうと思い立ち、次の週末から友人と読書会を開くことになった。そのきっかけを与えてもらえたことに感謝します!とはいえ、内容は、ほほ内輪ノリの会話が外野の気分で退屈だった。お年寄り達の表現も読者に感じさせるのではなく、安田に語らせて文字にしちゃう辺りが稚拙に感じた。帯にあった宮島未奈さんの「人生の終わりで「また来月」って言い合える仲間がいたら、どんなに心強いだろう」、に凝縮されている。312頁読まなくてもこの35文字で表現できる内容だったと思う。
が「ナイス!」と言っています。
みほ (o^-^o)
病院の見取り図、あまり意味なかった気がする。もっと複雑な密室トリックあるのかと期待してしまった。◯◯の自殺の描写が今一つ分かりにくかったのと、城崎の推理の組み立てが頭良すぎてついて行けなかった(笑)まぁ、私の脳ミソの問題です💦肺胞移植に問題提議していて、産まれてくる子の人権はどうなるのかとあったが、普通に産まれてくる子だって、親は選べない訳だからなぁと思った。あの夫婦は今後性生活、どうするんだろ?知ってしまった以上、今後はダメでしょ?そこは理性で一線ひかないと!と思ってしまった。城崎探偵、人気出るかな?
が「ナイス!」と言っています。
みほ (o^-^o)
叙述トリック、途中でもしかして?と思ったけど、途中でやっぱり違うか、、と思い直したのが何でだったのか??そう思ったページを探したけど見つからない。騙された。死体発見者二人とあの刑事との場面は、え?え?え?となって読み返したりした。確かに二転三転のどんでん返し。まんまと騙された警察、、次の事件が起きたらどうなっちゃうの!?犯人が真犯人を探すという設定は初めての体験で、なかなか面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
みほ (o^-^o)
うわっ、何これ?気持ち悪っ!(良い意味で?)初めは婚約者に裏切られた不幸な男性が元恋人のフェイスブックを見つけて昔を懐かしんでいる話かと思っていたが、そこにはそんな裏があったのね~!?住所や名前、知りたがってたもんね、、その目的考えたらゾゾゾだよ。それにしても、登場人物がどいつもこいつも(事情があるとは言え)ろくでもない奴らばかり。勿論主人公が一番◯◯だったけど。ページをめくった所に現れる最後の一文は、スカッとするというより、ゾッとした。こういうの、どんでん返しというのかな??短時間でサクサク読めます。
が「ナイス!」と言っています。
みほ (o^-^o)
笑わない少女の死→消えない硝子の星→飛べない雄蜂の嘘→名のない毒液と花→落ちない魔球と鳥→眠らない刑事と犬、、の順で読んだ。重厚なお話かと思っていたが、意外とサクサク読めた。読むごとに伏線回収され、過去がわかってじんわりしたり、読者だけが知る未来が悲しかったり。私が今まで読んだ道尾秀介の中で一番面白かったと思う。読む順番は、刑事と魔球を逆にすれば良かったな。魔球最後にすれば読後感が違ったと思う。いずれにしても面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/17(3627日経過)
記録初日
2006/01/01(6989日経過)
読んだ本
354冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
128175ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
247件(投稿率69.8%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
職業
営業・企画系
現住所
埼玉県
自己紹介

こんにちは!

山で生まれ育ち、海沿いで学生時代を過ごし、今は悲しいかな海も山も遠い関東平野に住んでいます。
高速使って少し走れば、大小様々な美しい山があって、ハイキングには便利な立地であることだけが救いです(^-^)

朝と夜の犬の散歩中に読書メーターをチェックするのが日課となり、皆さんのレビューを拝見して毎日のようにAmazonでポチ、そりゃ、積み本が増えるわけですね。

こんな私ですが、よろしくお願いします!

参加コミュニティ2

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう