読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

閏月
読んだ本
7
読んだページ
1902ページ
感想・レビュー
7
ナイス
104ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

閏月
突然警察小説が読みたくなったものの、何を選んでよいかわからずアンソロに。選りすぐりの精鋭作家による短編集で、どれも面白かった。最後の一遍はシリーズになっているようなので、あらためて初めから読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

閏月

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

閏月
寒い季節なので、冬らしいタイトルに惹かれて読んだ。時代小説には雪が似合う気がする。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
突然警察小説が読みたくなったものの、何を選んでよいかわからずアンソロに。選りすぐりの精鋭作家による短編集で、どれも面白かった。最後の一遍はシリーズになっているようなので、あらためて初めから読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
運転手付きのフォードで女学校へ通う上流階級のお嬢さんが、謎を解いたり暗号を解読したりする。コミカルで軽いノリのお話なので、気分も明るく楽しく読めた。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
孤独を恐れずに、世間や同調圧力に飲まれない生き方をしようという事かなと思った。その結果が一人になり、孤独を感じてたとしても、一人でいることを恥じることもない。自分の本音を飲み込んでまで他と付き合うことはないのだ。と、考えてみれば至極もっともな事が書かれているのだけど、実際どんなふうに、どこまでできるのかは難しい気もする。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
去年の冬からタイトルが気になっていた本。大雪に見舞われたK町での出来事が、6つの短編で綴られる。どれも後味がよく、面白かった。去年は読みそびれてしまったが、今年の寒い季節に読むことができてよかった。こういう優しい短篇集がもっと読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
子供向けに、地球環境問題と戦争について考えさせられる本だった。アフリカの豊かな森を守りたいけど、現地の人は伐採しないと食べていけないという事実。先進国はきれいごとを言うけれど、なかなか難しい局面がある。
が「ナイス!」と言っています。
閏月
若い世代向けだからか、優しい言葉で語りかけてくるような文章。コンプレックスや日ごろの気がかりなどが、軟膏を塗られるようにふわりと胸にしみてくる気がする。たしかに若い人には生きづらい世の中。きれいごとではなく、実際に参考になるアドバイスがたくさんあった。若い世代だけでなく、大人が読んでも癒される。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/03/25(5443日経過)
記録初日
2010/03/23(5445日経過)
読んだ本
1279冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
349668ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
1020件(投稿率79.7%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

現代、時代、ファンタジー、童話、児童書など、最近はノージャンルで読んでいます。

優柔不断で読みたい本がすぐに見つからないとか、読み始めても途中挫折したりします。
苦手なものも多いので、それを改善するのが当面の目標です。

いつもみなさまの感想をありがたく参考にさせて頂いています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう