読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/307604576046760477604876049ページ数228229230231232冊数読書ページ数読書冊数
湊 かなえ(1)100%湊 かなえ著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

暇な時に本を読む人
新着
ネタバレ多分誘拐事件自体はテーマではないのだろうけれど、それにしても犯人とか犯行動機とか雑すぎる気がした。
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
ネタバレ復讐劇に巻き込まれて一部記憶を失った主人公が、その発端となった事故の闇に迫る過程で少しずつ記憶を取り戻していく。 主人公たちは身代わりになったんだろうなというのは結構序盤から匂わせてきてたけど、それに気づいていてなお最後まで面白いストーリー展開だった。 瑠璃子が慎介との子供を作ろうとした明確な理由が分からなかったので、これから他の人の感想・レビューを読んで、納得のいく答えを探してみたいと思う。
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
ネタバレ最初の3話までの香月の推理は翡翠の超能力に頼りきったもので、ライトノベルやなろう小説的な面白さはあったものの、ミステリ小説としての評判の高さとは釣り合わないと感じていました。まあどうせ最後に何か大きなどんでん返しが来るのだろうなと身構えながら読んでいたつもりですが、最終話は予想をこえる急展開で面白かったです。
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
暇な時に本を読む人
新着
ネタバレうーん、本編16巻のフレイヤの行動は自分の感情を確かめる為ではなく、強引にベルくんを自分のものにしてもベルくんの魂の色が変わらないかどうか見極める為だったのだろうか🤔
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
ネタバレ基本日常パートというか、シルとのデートがメインですが、16巻全体を通してフレイヤとのバトルに向けたプロローグ的な位置付けの重要な巻なのかなと思います。 シルの正体はフレイヤとか散々考察されていたと思いますけど、ついに正体判明しましたね。 17巻以降フレイヤファミリアとのバトルは避けられないでしょうけれど、最終的にまたフレイヤがシルとして豊穣の女主人で働く日常を取り戻すような展開になると予想。
0255文字
暇な時に本を読む人
新着
古典制御〜現代制御に至るまでの流れがざっくり分かる。 昨今のAIブームにより、制御系のコントローラをAI技術に置き換える動きが進んでいると思いますので、AIエンジニアの方は知っておいて損はない内容のような気がします。
0255文字

読んだ本
230

読んでる本
12

積読本
3

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/07/11(3551日経過)
記録初日
2015/05/11(3612日経過)
読んだ本
230冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
76047ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
73件(投稿率31.7%)
本棚
0棚
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
北海道
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう