読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

100
読んだ本
20
読んだページ
3013ページ
感想・レビュー
6
ナイス
147ナイス

2025年1月に読んだ本
20

2025年1月のお気に入り登録
1

  • sayuri

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

100
ネタバレ店員を殴って捕まった酔っぱらいスズキタゴサクの証言通りに爆発が起こり、犯行予告の動画が一気に広まると劇場型犯罪へとかたちを変えて行く。スズキとのやり取りから動く刑事の心情描写が秀逸。エンタメとは言え、クイズや連続爆発にわくわくしてしまった私の心の形はどんなかたちなのか。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

100

読書メーターって、再読しても読んだ本の数のカウントが増えないんですね。今更気がつきました。根っからの記録好きなのでここで記録していたのですが、再読がカウントされてないとすると、色んな数字がズレてまう〜

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

100
料理掃除洗濯にスーパーへのお買い物までしてくれる黒猫諭吉、夢のような願望が詰まった一冊。最近疲れてるのかな、癒し系の猫漫画ばかりに手が伸びる。それも家事をしてくれる猫の漫画。
が「ナイス!」と言っています。
100
ペットショップで成猫になっても飼い主が見つからなかったブサ猫、後の名はふくまる。当時SNSで何気なく読んでいた作品を紙の本で読み直してみた。ドラマ化もされた有名な作品で、おじさんと愛らしいブサ猫の心温まる日常コミックス。本屋で見つけてまとめ買いしてしまいました。ほっこり満足◎
が「ナイス!」と言っています。
100
見開き4コマだからサクサク読めるコミックス。猫が2本足で立って家事をして言葉を話すのがゆるくて良い。手書きの文がネックだと思ってたけど、なんてことない。寧ろ手書きがゆるさを加速させていて心地いい。
が「ナイス!」と言っています。
100
ネタバレ世界の童話などから生まれたミステリーアンソロジー。全8篇だから1作品が短いはずなのに、なんだか古めかしくて馴れずサクサク読めないと思っていたら初版1989年だった。納得。義理の兄2人に対する少女の復讐劇『笛吹けば人が死ぬ』、本命の女性ができたから遊びの女性3人を殺める男の『絵のない絵本』が印象的だった。多分再読はしない。
が「ナイス!」と言っています。
100
1991年に発売されたとは思えない程、頗る読みやすい。小学生のころ自分で文章を書く時にら抜き言葉を使わないようにしていたことを思い出した。自殺した女性の自宅にあった作家からの手紙。ら抜き言葉に執着する彼女は作家に抗議の手紙を送っていた。そしてその作家の刺殺体が見つかる、というストーリーからの、あの終盤の展開は予想外だった。ら抜き言葉の他に「い抜き」や「さ抜き」などもあったとは。(食べている、食べてる、読まさせていただく、読ませていただく等)良い収穫だった。
が「ナイス!」と言っています。
100
ネタバレ店員を殴って捕まった酔っぱらいスズキタゴサクの証言通りに爆発が起こり、犯行予告の動画が一気に広まると劇場型犯罪へとかたちを変えて行く。スズキとのやり取りから動く刑事の心情描写が秀逸。エンタメとは言え、クイズや連続爆発にわくわくしてしまった私の心の形はどんなかたちなのか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/09/21(3437日経過)
記録初日
2015/11/07(3390日経過)
読んだ本
685冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
159383ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
349件(投稿率50.9%)
本棚
28棚
性別
血液型
AB型
自己紹介

《お気に入り》
・十角館の殺人 /綾辻行人
・占星術殺人事件/島田荘司
・星降り山荘の殺人/倉知淳

好きなジャンルはミステリー。
綾辻行人の館シリーズが好みです。
伊坂幸太郎や星野源も好き。
(基本2015.11.1以降に読んだものを記録)

子供の頃から読書好き。
本屋も好きで、図書館も好き。
もはやブックカバーや本棚自体も好き。←

濡れ衣ものとパラレルワールドものとタイムスリップものは、ちょっと苦手です。
どうぞ宜しくお願いします◎

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう