読書メーター KADOKAWA Group

アシアさんのお気に入られ
30

  • しょうこ
    • 1984年
    • A型
    • 専門職

    読書が大好きです。

    小説では誰かの生活を
    垣間見ることができるし、
    ビジネス書を読むと
    いろいろなアイディアが
    浮かんできます。

    今後も楽しく、
    そして自分も成長できるような
    読書をしていきたいです。

  • みつ

    自分が本を選ぶ時の基準

    同意性:

    真実性:
    読み手である私に書いてあることは正しい!真実だ!と納得させてくれる説得力があるかどうかである。これには様々あり、論理的に物事を述べているか、信頼のおける参考文献や論文、統計データなどを引用参照しているかどうか

    、著者の実体験や熱量、切実さなどを文章から感じさせてくれるかなど様々である。

    社会的影響性:

    非自己性:
    読書の醍醐味の一つに未知との遭遇がある。自身にとって新しい知識や見方、思想が入り乱れることで新しい自己のアイデンティティを形成する。あらゆる生物の肉体が創造と破壊の動的平衡状態であるように、自身の思想信念も創造と破壊を繰り返すことでしか維持も成長もできない。とはいえ、未知の割合が多すぎると自己の崩壊を招くので中庸を目指さなければならない。

    何度繰り返し読んでも飽きない名著▼
    レ・ミゼラブル(ユゴー)
    モンテ・クリスト伯

    自身に大きな衝撃、変容を与えた名著▼
    魔の山(トーマス・マン)
    罪と罰(ドストエフスキー)
    若きウェルテルの悩み(ゲーテ)
    破戒(島崎藤村)
    変身(カフカ)

    短いけど真理をつく名著▼
    方法序説(デカルト)
    ソクラテスの対話(プラトン)
    読書について(ショーペンハウアー)

    至極難解‼︎だが読みきった時の達成感がすごい名著▼
    ファウスト(ゲーテ)

    思わず考えさせられる名著▼
    車輪の下(ヘルマン・ヘッセ)
    阿Q正伝(魯迅)

    何度読んでもためになる名著▼
    論語(孔子)

    思わず胸が熱くなる、情熱を持ちたくなる、夢を持ちたくなる名著▼
    古代への情熱(シュリーマン)

    命の尊さ、儚さ、切なさを感じる名著▼
    一握の砂(石川啄木)
    黒い雨()

    過去の偉人を知るための名著▼
    福翁自伝(福澤諭吉)
    代表的日本人(内村鑑三)
    ナポレオン(鶴見裕介)
    小説上杉鷹山(童門冬二)
    キュリー夫人伝(エーク・キュリー)

    音楽に関する名著▼
    ビルマの竪琴()
    ジャン・クリストフ(ロマン・ロラン)

    日本人ならこれは読むべき名著▼
    武士道(新渡戸稲造)
    善の研究(西田幾多郎)

    思わず心が軽やかになる青春物語の名著▼
    あしながおじさん(ウェブスター)
    赤毛のアン

    壮大な物語に圧倒される名著▼
    西遊記

    たくさんの人間像が描き出す世界観がすごい名著▼
    戦争と平和(トルストイ)

    研究者としてのあるべき探究心と論理性と誠実さを学べる名著▼
    種の起源(ダーウィン)

  • ステビア
    • 1993年
    • A型
    • 東京都
  • テル35
    • 販売系
    • 愛媛県

    「共感」できることが、生きている実感であり、幸せなんだと思っています。ここでは、共感や共有できる方と出会えて嬉しいです。

  • happyshotan
    • たかし
      • O型
      • 無職
      • 愛知県

      とりあえず、乱読中。
      最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
      https://bookmeter.com/communities/337677
      是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

      ちなみに、好きな作家さ

      んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
      ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
      最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
      ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
      読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

    • mint
      • 1988年
      • O型
      • サービス業
      • 北海道

      登録して数年、真面目に活動し始めてもう数ヶ月……なのに今更、自己紹介書いてない事に気付きました。。間抜けすぎる。。(H28.9.25の反省)

      と、いう訳で。読書遍歴を。
      幼稚園の自由時間。みんな園庭やらホールで遊んでいたのに、私はふれあいルームにあ

      った子ども向けの童話やらむかしばなしをひたすら読んでいて、もっと活発に遊んで欲しい……と当時の先生はヤキモキしていたそうです。本の虫の萌芽はここなんだな、と成長して先生のお話を聞いてしみじみ思ったものでした。

      母も父も本好きだったので、小学生になると家にそこかしこにある“易しい本”を読むようになりました。小6の時に出逢った“三毛猫ホームズ”で私の、ミステリ傾倒読書人生が始まったような気がします。
      中学の頃は地元の図書館に通いつめ、借りては返しひたすら赤川次郎、東野圭吾、宮部みゆき、江戸川乱歩、シドニィ・シェルダンを読み尽くし。もっと面白い本はないかな?と色んな作家さんの本を読み始めたのが中3~高校時代。登録している本の殆どは、貪るように読んでいた10代の頃印象深かったものです。当時からこのサイトあったら、がっつり登録してたのになぁ、と思ってやみません(。_。*)

      今でもやっぱりミステリ、本格、どんでん返し、トリック……みたいなワードにときめく心は抑えきれませんが、このサイトに出逢って本当に読書人生の幅が広がりました。読みたい本だらけ、な幸せ。共有できる嬉しさ。本の虫で良かった!とホントに心から思います。まだまだ読むぞー!!

      *好きな作家さんとマイベストワン*

      赤川次郎“ふたり”
      綾辻行人“暗黒館の殺人”
      江戸川乱歩“パノラマ島綺譚”
      海堂尊“ブレイズメス1990”
      柴田よしき“RIKO-女神の永遠-”
      ジェフリーディーヴァー“ウォッチメイカー”
      シドニィシェルダン“ゲームの達人”
      東野圭吾“白夜行”
      宮部みゆき“模倣犯”
      米澤穂信“犬はどこだ”

      まだまだ書きたい作家さん、語りたい作品は沢山ありますが、この辺りで……

    • きー

        本を読むのが大好きな主婦です。特にミステリーが大好きです。みなさんの読んでいる本の感想を見て、参考にさせていただき、読む本探しをしています。よろしくお願いします。

      • -
        • mi
          • A型
          • 北海道

          基本は図書館本。
          美味しい話が好き。
          ホラーは苦手。

          読みたい本は気になったものをとりあえず登録しています。

          共読の多い方やなるほど!と思う感想を拝見してお気に入りさせていただくことがあります。

        • ワニ🐊
          • B型
          • 北海道

          最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。

        • つむじ風
          • 翔
            • zemaitis
              • irom
                • 事務系
                • 東京都

                読書は通勤電車の中で。
                泣ける本は読みにくい状況です(笑)

              • 美紗江岩崎
                • まる
                  • 1975年
                  • AB型
                  • フリーター
                  • 大阪府

                  はじめまして。
                  まると申します。

                  長らく双極性障害を患っていたので大量の薬を飲んでいましたが、今は病気が落ち着いているので漢方薬のみで過ごしています。
                  彼氏と2人暮らしです。

                  好きな作家は、安部公房・村上春樹・平野啓一郎・中村文則・町田康さんなどです。

                  読書記録は大学卒業後からのものですので、みなさんと共読の本も沢山あるかもしれません。
                  感想が無い本は、内容を覚えていないか、家にあった大学入学以前に読んで生き残った本たちです。

                  漫画は過去に遡ると凄い数になるので、今読んでいる本の記録になります。

                  引っ越す予定なので、泣く泣く蔵書などをメルカリに出品したりしています。
                  メルカリでも、『まる』名義で出品していますので、よろしかったら覗いてみて下さい。

                  よろしくお願いします。

                • くりへ~
                  • O型
                  • 大阪府

                  見にきてくれて
                  ありがとう。

                • Akito Yoshiue
                • Naoko Ikeda
                • 全30件中 1 - 20 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2010/05/09(5397日経過)
                記録初日
                2010/05/09(5397日経過)
                読んだ本
                670冊(1日平均0.12冊)
                読んだページ
                202919ページ(1日平均37ページ)
                感想・レビュー
                670件(投稿率100.0%)
                本棚
                24棚
                性別
                職業
                IT関係
                自己紹介

                日常から離れたファンタジー、ミステリー、ホラーあたりを、神話や聖書から漫画まで面白ければ何でも読みます。
                割と1つ好きになると、原作、映画、漫画等の関連作品にも手を伸ばしたがるので、シリーズ物とか好きです。精霊の守り人とか十二国記とか。
                最近、ようやく実用本もちらほら読むようになりました。

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう