読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

jin
読んだ本
60
読んだページ
7972ページ
感想・レビュー
60
ナイス
269ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28674179675362676545677728678911680094681277ページ数4171418041894198420742164225冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2811817118571189711937119771201712057ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
60

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

jin
ネタバレ★★★★☆ 後ろに髪を結んだ結、自分からキスをしてくる結、下着姿で出てきて失敗したと思い引っ込む結等々、結がひたすら可愛かった。砂上は情けない姿が多かった。もう我慢出来ないと迫ったけど本当に我慢出来なかったねと()。しかもその後逃げるというね。結局2人のエッチ話がほとんどの最終巻でまだまだ見たかったなあと。この先結の父親は障害として立ちはだかるだろうしその辺も気になる所。割と満足とのことですが、時間を少し空いたら気が変わるかもしれないので、そうしたら2人のコンドーム試用話の同人は是非出して欲しいですね。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

jin

2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:83冊 読んだページ数:13108ページ ナイス数:261ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/624348/summary/monthly/2025/1

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
60

jin
ネタバレ★★★☆☆ 誠太が可愛いのは分かるし、あの年だと仕方ないのも分かるけど、それにしても我儘を聞きすぎな感じはある。白石が学校を楽しいと思えるようになったのは良かった。久保さん以外とも少しづつ話せるようになってきてるのもよき。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ なんだかなんだでデートして順調に仲を深めていっている感じ。久保さんが白石に話しかける最初に話が収録されていたが、白石は久保さんに見つけてもらえてよかったなあと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 誠太は沙貴が初恋かあ。ハンバーグ作りから花見まで微笑ましいねえ。沙貴の焼きもちだったり、初ハンバーグを渡さない所も微笑ましい。明菜は妹達のことばかり構ってるが自分のことはいいのかな?
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 差出人不明の手作り菓子って怖いよなあと言うのは野暮なんでしょうね。久保さん視点を見ると食べてくれて良かったなあと思うけど。久保さん初恋まだだったというか、今も白石のことを好きと自覚してなかったのか。あの顔を見れば友達がしばらく見守りたいと思う気持ちは分かる。着実に久保さんの親族と接点が出来ていってますねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 白石の存在感の薄さは異能というか呪いのようなレベルですねえ。こうも存在感が薄いと悪い方向に進んでしまいそうだけど、そうならない白石の善性が凄い。アニメだと久保さんは清純よりだったと思ってたけど、漫画だと表情だったり髪のトーンで違う印象を受けた。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 巻き込まれて召喚された人も授かった力があるようで何より。まあ、今後は勇者が問題の中心になりそう。結局今巻もストーリーは進まなかったな。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 葛藤があるのは分かるけどセリアがうだうだと悩むのが読んでて面倒であった。シャルルは始末した方が良かったと思うのだけど。それにしても10巻でるまで6年ってかかり過ぎぃ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 坂田はもう大分ウザくなってきた。美春達を預けてようやく戻ってきたが、セリアの結婚前日でギリギリぃ。どうなるか分からんが、今こそシャルルを討つ時ではないかと思う。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 文字が少なくて読みやすい。アナル多め。描写が淡泊だったりオチがなかったりで微妙な話が多かった。「法律が許すならそこでランドセルを…」は彼氏が出来て主人公との関係をやめようとするも最後の1回でアナルの快感を知り前言を覆すのが良かった。ないと思うけどこの2人はまた読みたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 勇者として召喚された坂田登場。召喚された直後の立ち回りとしてはいいと思うけど、増長していくようなら問題だなあ。1か月とかあっさりと経過する作品だが、セリアの結婚が迫っているようで、まさか知らぬ間に結婚されるということはないよなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 美春と再会。巻き込まれて召喚されたっぽいので、美春達には災難としかいいいようがない。春人が前世と明かせれば召喚された意味も出てくるけど、どうなるだろうね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 紀香が重い。リナが吾妻を好きになったりきかっけを知るとリナを応援したくなった。てっきりリナに寝取られて終わりだと思ってたからこの結末は意外だった。最後夏休みの計画をたてないととスかしてるのは何だよとは思った()。リナがアイドルを辞めたとして芸能の仕事自体辞めるのかは気になる。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 八神がこんなにあっさりと退場するとは思わなかった。能力は高かったけど精神が未熟すぎたな。長谷部の復讐はなるほどという感じ。説得するのは愛里絡みしかなかったわけだが、見つけた櫛田のファインプレーだった。退学した人のことなど考えない綾小路に絶対出来ないことだったな()。文化祭での龍園との協力があんな形だとはね。結果論かもしれないが、龍園クラスが2位なら茶柱はコスプレする必要が全くなかったよねえ()。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ヨアルが死んでから今に至るまでの話が明かされた。その為、仕方ないかもしれないがエッチシーンは全てシェラハだったのが残念だった。早くシャルロットの陥落が見たかったのに。アルマと上手くいっても愛人は取らないとのことだが、エアリィは愛人に加えていいのではと思う。最低でも尻穴はいじってあげてほしい()。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 帝国の宮廷の人間がバカ過ぎる。聖女を追放したのは利権の為だったわけだが、偽物どころか歴代でも最高峰の聖女を追放するとか。本来国の宝として丁重に対応すべき人間なのに。魔術に秀でた国らしいが、治癒魔術との区別もつかないのに本当かと思ってしまう。まあ、そんなバカ達のおかげでブラックな職場から解放されたのだからティアラにとっては渡りに船だったわけだが。国の宝を追放した帝国がどうなるか見物ですね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 剣作り失敗。解決出来るかもしれないスキル持ちを訪ねるも協力を得られない。そう簡単にはいかないか。そもそも殺意を従える覚悟を持てばいいだけの気はするが・・・。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ほぼおねショタでヒロインはほぼ黒ギャル。絵に癖があるがエロい。奇乳なので人は選びそう。「兄の幼なじみ黒ギャルママと弟の僕」はだが、こういう話って大抵立派になって迎えにくるもんだけど、現実だとああいうパターンの方が多いだろうある種リアル。もう少し続きを読みたかったかな。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ リヴァイアサンを倒した魔法がえげつない。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ようやく蔵が。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ユノ順調に決勝進出。ここまでは当然なので問題は次巻のマロとの決勝だねえ。まあ、マロが勝てるとは思わないが。ロイドの実力がどの程度なのかは気になる。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 後ろに髪を結んだ結、自分からキスをしてくる結、下着姿で出てきて失敗したと思い引っ込む結等々、結がひたすら可愛かった。砂上は情けない姿が多かった。もう我慢出来ないと迫ったけど本当に我慢出来なかったねと()。しかもその後逃げるというね。結局2人のエッチ話がほとんどの最終巻でまだまだ見たかったなあと。この先結の父親は障害として立ちはだかるだろうしその辺も気になる所。割と満足とのことですが、時間を少し空いたら気が変わるかもしれないので、そうしたら2人のコンドーム試用話の同人は是非出して欲しいですね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 人と吸血鬼の種族の差をテーマにしたいい物語だった。蒼の父親の絶望はままある話だが、蒼の母親がメモではなく直接話せばこんなことにならなかったのにと思うが、直接話そうとしたら再び「誘惑」をかけられるから仕方ないか。一応ハッピーエンドかもしれないが、かなりビターエンドよりに感じる。柏木の10年は棒に振ってしまったし、薬も未完成なら今後どれだけ一緒にいられるのか。薬が完成するまで満月の夜しか会えないのであれば複雑な気持ちになる。それでも一緒にいられるなら2人にとってはいいのかもしれないが。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 朔が蒼のことを「誘惑」なしに好きになったのなら朔でいいと思ったけどね。柏木が蒼のことも好きな気持ちはあってもなかったことにするというのはいいと思った。椎名が蒼の気持ちを知り、椎名のこれまでの生き方を見たとき蒼に譲る気だったらやめて欲しいと思ったが、そもそも柏木の為に付き合っただけだったか。失恋で完全に自暴自棄になるとは柏木中々思いな。失恋ではなく椎名が本音を隠したままだったわけだが、蒼が手を貸さずともいいなさいよとは思ったが。蒼の異変は血を飲まないことにあるんでしょうね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ しーちゃん吸血鬼じゃなかったか。ただ忍耐力が強かっただけという。好感がもてる。「誘惑」の解除条件ただ月を見ることだったか。月も条件だとは思ったが、回数や時期等他の条件もあるのかと思ってた。柏木がすぐ解けたのは蒼が半吸血鬼のせいかと思ってた。柏木を応援する蒼が尊い。いっそ柏木以外に「誘惑」を使いまくって好きに生きたらいいんじゃないかと思ってしまうが、そこで恋愛以外に目を向けるか。いいと思います。ただそうはさせまいとする勢力がいて朔に「誘惑」が。すんなり解除出来ればいいけど。→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ これは辛い話ですねえ。成人漫画の主人公だと催眠能力を遠慮なく使ってたりするわけだけど、自分の母親が能力の犠牲になり自死を選んでれば力を使わないことを決めるのは納得。とはいえ自分の気持ちはいかんともしがたいので、辛い。まあ、能力がなければ普通に諦める話でしかないのだが。使わないと決めていた能力も偶然使ってしまえば、このままと思ってしまうのは仕方ないこと。そして夢の時間が終わった時の虚無感といったら。別の吸血鬼も出てきてどうなるかという所だが、しーちゃんも実は吸血鬼だったりしないのかな?
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ささやか?な復讐が完了。元旦那達にはいい薬で更生されていくだろうから良かったのだろう。セクト達にはどうなのだろう?この世界では分からんが、帰れる場所がああいう風に変化するのは現代の価値観だと中々嫌なものがあるとは思うが。まあ、魔王討伐が成功すれば関係ないことなので、魔王討伐失敗時の死体蹴り的な復讐なのだが。ではゼクトはというとパーティーは壊滅状態でとても魔王と討伐出来るとは思えない状態。ドラゴンの件は可哀そうだとは思った。戦えとは言ってないというが、どうやってドラゴンを止めたり進行方向を→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★☆☆☆ 冒頭から相変わらずの気持ち悪いやり取り。全滅したらとか自分達の命を託していて一蓮托生とか言ってるが、健人とエリーゼは死んでもらって構わないと考えてるようにしかみえない。そんな提案には「はい喜んで」しか言わない健人。任務前にエリーゼに応えることが出来ない健人。生きて戻れないかもしれない任務でエリーゼにあそこまでされてるのに、こんな情けない主人公はそうはいない。任務に入るが健人が呑気というか緊張感がないのが見てて腹立つ。そしてオーガと遭遇。援軍が間に合わなければエリーゼも健人もオーガに→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆+ 表紙が成人漫画っぽくないですね。良かった話は「二人は気になるお年頃」「朝日先輩の裸」「家の壁が薄い」。「二人は気になるお年頃」はこんな幼馴染が欲しかったなあと思わせる話だった。「朝日先輩の裸」はこんな先輩と部活がしたかったなあという思わせる話だった。「家の壁が薄い」はヒロインが誰とも絡まずひたすらオナニーしてる話でこういう話もたまにはいいなあと思った。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ようやくAランクダンジョンに。セラの嫉妬が可愛い巻だった。エスアールはいい加減もうすこしコミュニケーション能力をどうにかしたほうがいいな。ギルド長に捕まって報告書作成させらてた時は可哀そうと思ったが、エスアールには必要なことかも。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ かつて似たような子だったシャリィがチェリの問題解決に乗り出すのが良かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 絵が好み。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★☆☆☆ すれ違い系。主人公の卑屈さ思考がキモいのでいまいち楽しめなかった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 3%に下がったブレイドがアンナと引き分けてたので、ブレイドが追い越される日も遠くないのかと思いきや、VR空間で一般人のフィジカルに落とされた状態で全員を倒すとか相変わらず強さがよく分からん。アンナとは試合でVR空間では死合だったとは思うが。ブレイドは普通に憧れてるが、周りがブレイドより強くなって、ブレイドが誰にも勝てなくなった場合、どう思うのかは気になる。普通魔剣は成長しないからアンナの言ってることはどうなのよと思うが、この漫画の魔剣は普通じゃないしな・・・。アスモデウスを使役出来なかった頃→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 付き合てないのに天然で腕を組んできたり、あーんしてくる野原は罪な女だなあ()。春木の男友達が髪を結うことに理解があるしいい奴で、こうゆう友達を持ててよかったなあと。というか野原の友達もいい人ばかりで穏やかな気持ちで見ていられる漫画だった。涼水が水鉄砲をしてる姿を見て何となく察したけど、涼水いいと思うけどね。春木と野原は大分距離を詰めたがタイムアップで付き合う所までいかなかった。その内付き合うのは確実だと思うけど、まだ見たかったなあ。2巻打ち切りになるような漫画ではないと思うので、悲しい。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 髪のセットとは中々マニアックな所をいきますね。でも、こういう展開もいいと思います。勘違いだったわけだが、他の男とのデート前に好きな女の子の髪を結うって、かなり拷問というかキますね。姉の桜が風呂上りパン1なのは良い()。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 100tハンマーは普通に死ぬでしょ・・・。ブレイドに浮気しろと言うということは、アンナは自覚はないかもしれないが正妻と思ってるってことだよなあ。ソフィがキス魔になり、ブレイドも参加するおとになったが、アンナとのキスはまたもや未遂に。アンナとのキスはそれほど特別なのだろうか。イライザとレナードのパワーアップイベント。ビッグ12の戦力底上げだねえ。巻末小説にまだ出てきてないキャラが出てくるのはどうなのよと思った。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 初キスはお預けか()。まあ付き合うまでもゆっくりと進んできた2人だからゆっくり進んでいけばいいと思う。いよいよ七海パパの呪いを解く時がきた。果たしてうまくいくのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アインの新衣装が良かった。帝国の英雄は本当にせこい奴だったな。それでいて英雄と呼ばれてることにプライドをもっており、あっさり逆上する小物感が凄かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 水泳部シリーズ第3弾である「Cold Fish」が良かった。これまで若春がいいと思ってたが、冬村の破壊力が凄すぎた。「鰐ヶ丘学園女子水泳部へようこそ!」で水泳部シリーズ完結となり結局ハーレム展開で終わったが、最後に誰か1人選んで欲しかったなと。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ルネの百合営業が普通になってきた。いいぞ。4%で全盛期の技を1度だけ使えるようにするってことは、ブレイドの力は取り戻せないのかねえ。それともクラスメイトが成長するまでのつなぎなのか。アンナやルネに隠れてるがクレイも大概チートだし成長著しいねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 勇者ハヤトは中々いい奴だった。主人公以外で勇者召喚された奴ってロクでもない奴が多かったりするので。勇者らしくハーレム状態ではあるのだが、生粋のロリコンなので意味がないという。ハヤトが死を覚悟した大怪魚がサトゥーにとって旨い食材でしかないのが悲しい。シャロリックは助ける必要なかったと思うけどねえ。面倒事が1つ減ったのに。まあ、治るのかもしれんが、老化して聖剣をパクられてのでシャロリックはもう終わりな気はするが。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アカネtake out()。アカネがいなくなったらヤバイと思うのだが、シドが日本はもういいやってのが答えな気がする。クレアは狙われて大変だが、シドはただの病気と思ってるという()。騎士団の隊長がスパイとか相変わらずボロボロだなあと。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ イェシカと最後までいくことはないと思ってたけど、雰囲気はたっぷりでしたね()。ルネがアンナといたすのが望むところな感じがよい。クレアは巨大化してる間、食料をどうしてたのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ ターニングポイント。ゼニス救出に向かうルーデウス。難しい決断だったが、行かない選択はなかったと思う。人神を味方と思ってるのは危険な気がする。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 絵が良い。水泳部の話は今後が気になるが、最後はちゃんと春若のところに帰ってきて欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ウツギ達が食欲に勝てず食べてばかりで何しに来たんだと思ってたが、悪霊が手強く湊1人だと解決できなかったので、必要だったんだなあと。そして四霊が揃った。湊が一般人に気づかれにくくなってたのが気になる。人の領域から逸脱しかけてる前兆な気が。コントロール出来る類であればいいのだが。最後はまた厄介ごとに巻き込まれてようで、そういう星の元に生まれたのかね。家を購入する人が現れれば出ていかなければということだが、誰が住めるんだよと。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ブレイドの貞操を守るという目的があり、クーママ戦のモチベーションが高い()。クレイは流石ブレイドがいなければ主人公になれたかもしれない男という感じだった。結局ルナリアの親衛隊を生贄に差し出すのはひどいのではと思ったが、親衛隊にとっても悪い話ではないからいいのか・・・。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ユストゥスが手強いことが改めて分かる。丁寧に描いていく必要も分かるが話があまり進まんのう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アンナ勇者力あったのか。これはアンナが勇者として覚醒するのとブレイドが力を取り戻すのが同じタイミングになるというか、共に進んでいくのかな。マザーがケーキを食べてる顔が可愛い。そしてそれで惑星消滅の危機を避けるという流石のギャグ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 海の方は友達ということを忘れてる感じがいい()。真樹の両親の話は面白くないのでさっさと片づけて欲しいところ。煮え切らないので読者としてもモヤモヤする。母親が仕事人間だったので、その辺からすれ違いが発生したのかなあ?湊との交際は離婚後とのことだが、本当だったとして離婚してすぐ告白する湊も受け入れる父親も節操なく感じる。真樹を隠してる海を見た湊があらっやだとか言ってたがよく言うわと。クリパの件は生徒会長優柔きかないなあと思った。準備要員で融通利かせてる感出してるけど、そもそもキャンセルしないよう→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 頑張ってた社長達が冒険者特性を得られて良かった。どんどん良二がDTJCだとバレていくが、実力者であればあるほど分かるよねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 最後で遂に兄にカミングアウトしましたねえ。康輔の心配してやってるというのが上から目線過ぎなんよねえ。そんな風に言われたら頼んでないとしか言いようがない。康輔と遥の関係はよく分からんなあ。兄が面倒くさいから兄をとっとと誰かにくっ付けてしまいたいけど。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 魔界に行くとはねえ。しかもクラスメイトの面々は魔界の魔獣を苦も無く倒せてるし。そして4%のブレイド及びクラスメイトでも魔王城まで辿り着けるのか。魔王だけが飛びぬけて強かっただけなのだろうか。魔界は広すぎるので、どこかには魔王以上の魔獣もいるかもしれんが。まあ、この漫画強さの基準が分からないので、考えても仕方ないけど。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 絵はいいけど、印象に残る話があまりなく総じてまずますといったところ。「男の子トライアングル」は良かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ブレイドに嫉妬を教える巻。これまで何回かそういうイベントはあったが、今度こそ嫉妬が理解した模様。長かった・・・。ただ、中身5歳児なのでその先はまだ理解出来てないという。先は長いな。まあアンナとの関係は0.1歩位は進んだんじゃないかな。八か国の間の戦力バランスを取るという話は分かるが、人が育ったらよこせはひどいでしょ。魔剣の子供が生まれていることが知られたら、これも問題になりそう。おまけ漫画でブリュンヒルデがアスモデウスの浮気は許さないという感じは面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ ズルいズルい言ってるシデが一番ズルいんだよねえ。慎平がボロボロになっていくのを見て、これ勝てても慎平死ぬのではと若干諦めが入りながら読んでいた。南雲にメッセージを残したとこ、慎平に眼を授けるシーンも回収。300年前のヒルコを消すことにより影にまつわる全てがなかったことになり、ひづるも龍之介生きている世界線になった。影がいなければ大きく歴史が変わって、生まれてこない人も出てきそうなものだが、あまりにいいとこどりな未来になって都合よすぎな気はするが、まあこれだけ頑張ったんだから良かったと思う。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 慎平の作戦が良かった!ただ、ウシオが手心を加えたせい?でハイネを倒しきれなくて、そのせいでシデが吹き返したのはちょっとなあ。根津は駄目だと思ったが生きててよかった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 南雲のバトルが凄まじかった。龍之介を使って影を剥がすのは良かったが、ループで敵にバレてあっさり対処されひづるの死亡が確定してしまった・・・。澪かどちらかしか助けられなかったので仕方ないが生き残って欲しかった。元はといえば、慎平がシデの説得しようとするからと言いたいが、それも結果論なんだろう。ここまで誰も失わずにこれたのだが、奇跡的だったとも言える。貝殻は記憶を込めたものだったか。24日になればウシオが打ち上げられるとは思ってたが、そうなるのね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 慎平の甘さによりウシオを失い、仲間も皆ピンチで一気に窮地に陥ってしまった・・・。両親を殺した理由を聞きたいって、ヒルコ洞の発見、公表って分かってなかったっけ?あと、どう考えても話し合いが通じると考えるのはおかしいと思うのだが。雁切はハイネを使って300年生きてきたわけだが、ハイネがいなくなったら、それが出来なくなるのだからハイネを差し出すはずないでしょう。納得の為なら1回死に戻ってもいいって考えが甘すぎる。慎平がやらかしたという印象が強すぎる巻だった。希望があるとすらなら貝殻だろうか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 青銅の目的、ハイネの目的、シデの正体が判明。ウシオが別人のようになった瞬間があっがたのが気になる。もしかするとハイネを倒してもウシオは消えず、ウシオがラスボスになるってこともあるかも。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/03(3446日経過)
記録初日
2015/06/30(3572日経過)
読んだ本
4301冊(1日平均1.20冊)
読んだページ
691887ページ(1日平均193ページ)
感想・レビュー
3942件(投稿率91.7%)
本棚
1棚
性別
血液型
B型
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう