読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/27331156331157331158331159331160ページ数13651366136713681369冊数読書ページ数読書冊数
大和 和紀(23)松田 奈緒子(10)山下 和美(3)西原 理恵子(3)ミン・ジン・リー(2)柚木麻子(2)矢部 太郎(2)ちば てつや(2)池井戸 潤(2)山田 詠美(2)45%大和 和紀19%松田 奈緒子5%山下 和美5%西原 理恵子3%ミン・ジン・リー3%柚木麻子3%矢部 太郎3%ちば てつや3%池井戸 潤3%山田 詠美著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

nonicchi
新着
まずはこれだけ多岐にわたる詠美さんの文章を集めて下さった編集者の方に感謝!芥川賞受賞作掲載の文藝春秋は、いの一番に詠美さん評を読むのが習慣となっている私にとって、選評集はまたとないご褒美。余計に読みたい本、作家さんが増えて悩ましい。水上勉さんら今は亡き作家さん達の(あえて文士とは呼ばない)追悼文等、本当に読みたかった文章が満載で、久々に山田詠美を堪能出来て有難かったです。
0255文字
nonicchi
新着
高校時代に明石の君あたりまで読み、中断していた作品。昨年の「光る君へ」と100分de名著「源氏物語」再放送のおかげで以前よりも理解力を増して読み通すことができたように思います。単なるプレイボーイ譚ではなく、人の一生の儚さ、光源氏に振り回される女性たちそれぞれの身の処し方は昔の物語と片付けることはできず、令和の今まで読み継がれ、海外でも翻訳される物語の確かな力を感じました。これを描ききった大和和紀先生に心からの賛辞を。
0255文字
nonicchi
新着
全巻読了。読み始めた時は、大河ドラマになりそう!とわくわく。途中から飯綱の太夫やぬばたまの力を借りて難題解決する才女では難しいかなぁと思うように。ともあれ、全く知らなかった小野於通のこと、彼女から見えてくる戦国・安土桃山時代の、武家のみならず当時の公家の有り様が知れてとても面白かったし、文人の彼女を通じて千利休、狩野永徳、長谷川等伯、そして出雲阿国まで当時の芸能・文化人まであまた登場し、物語に重厚感と奥行きがあり、最後まで読み飽きることなく、大和和紀先の描く世界を堪能できました!
0255文字
nonicchi
新着
今作も夢中で一日で読んでしまった。前作より自分の受けた外見による差別や、自分がADHDなのでは?と思い悩むさまが彼女の文体で切なくも、するすると読めていってしまう。「女性であるとか、マイノリティであるとか、そういうのを盾にも鉾にもしなくて良い場所というのは、そう見つかるものではないのだ」という一文があるが、彼女にはその場所があることに安堵する。家族との関係を見つめ直し、住み慣れた祖父母の家を出た彼女にまた新しい風が吹いてくることを望んでやまない。
0255文字
nonicchi
新着
図書館本。リファレンスにお世話になった事はありませんが、いろんな角度から知見を出し合って様々な問合せに応じていく様子、面白かったです。勘違いだらけの本のタイトルから、目当ての本を見つけ出す図書館員さんが話題になりましたが、改めてプロは凄い、と思うのと同時に、令和の図書館員さん達の多くが非正規で苦しんでいる現状に心が痛みます。連載時はまだ良い時期だったのかもしれないけど…。
0255文字
nonicchi
新着
ネタバレ長らく中断していたものの、やっと最後まで読了。図書館で一気読みした最初の3巻の衝撃が大きく、あれこれ考察していたが、大筋で合っていたようで、答え合わせをしている感覚で読んだ。不老不死を望まない人が「この世」に移り、自分たちであの不自由な世界を構築していく様は、人間って…という気分にさせられる。しかし、膠着した世界を突破するのは、人間の好奇心だったり、好きな人に会いたいという気持ち、もちろん殺意だったりもするが、こうして人類は生きのびてきたのだなという希望もあり、最後まで読めたぞ!という達成感でいっぱい。
0255文字
nonicchi
新着
図書館本。続きを探しましたが、休載のようで残念。安部公房、三島由紀夫を彷彿とさせる面々にイタリアから来た主人公、謎の美少年が交錯し、これから!というところで惜しい。
0255文字
nonicchi
新着
久保先生、そんなにネガティブにならなくても…と気をもみつつ、能町さん、ヒャッくんの定期的な励まし&荒療治のおかげで田辺さんとの交流が生まれたり、車の免許を取得したり、ワンコを飼い始めたりと変化が!最近のイベントでは豪族の娘として好き放題してる様子。連載、続くみたいなので、人生のお供に、これからの彼らのよもやま話を楽しみにしよう。
0255文字

読んだ本
1367

積読本
1

読みたい本
50

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/05/13(5464日経過)
記録初日
2010/02/05(5561日経過)
読んだ本
1367冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
331158ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
788件(投稿率57.6%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう