読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/27197777197778197779197780197781ページ数593594595596597冊数読書ページ数読書冊数
江國 香織(3)北村 薫(3)矢部 太郎(2)米澤 穂信(2)宇佐見 りん(1)矢部 太郎 ほか(1)町田 そのこ(1)ブレイディ みかこ(1)今村夏子(1)瀬尾 まいこ(1)18%江國 香織18%北村 薫12%矢部 太郎12%米澤 穂信6%宇佐見 りん6%矢部 太郎 ほか6%町田 そのこ6%ブレイディ みかこ6%今村夏子6%瀬尾 まいこ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

わしあたま
新着
0255文字
わしあたま
新着
政治家としてしか知らない作者が亡くなったのをきっかけに。歴史書として。あの尊大な態度の原点は。。。
0255文字
わしあたま
新着
0255文字
わしあたま
新着
0255文字
わしあたま
新着
安定の秀作3作目。 人の為に「してあげたい」という言葉が反乱するこの世界で、おごりなく、自分のしたいこと、自分の生き方を追及する潔さ。生きることの辛さ、人間の限界を痛感しつつ、人を愛し赦す心を持ち、ささやかな、けれども確かなしあわせを感じられるいちさん。なぜ人を否定するより、肯定することの方が難しいのでしょう?励まされ、自分もがんばろう、好きな人に好きと言おうかな、と思える清々しい読了感。通作で読むのをおすすめ。
0255文字
わしあたま
新着
ネタバレ薄っぺらく、全てが予定調和。特に自己愛が強く厚顔な主人公に全く感情移入出来ない。沢尻エリカが別にと答えたことが全て。 追記―伊吹のモデルが、実際似た状況で亡くなった作者の姉だという。全ての違和感はそのせいだと分かった。伊吹の人物描写が、作者の身内への想いの強すぎるあまり、客観性に欠け、神格化されている。が、共感するには、情報量が少なすぎる。よって、赤の他人のはずの主人公がその「女性」に入れ込む姿は滑稽で不可解。実例があるのだとしても、教育者が不登校問題の闇を軽視してる感は否めず、触れるべきでなかった。
0255文字
わしあたま
新着
0255文字

読んだ本
595

積読本
20

読みたい本
177

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/22(3415日経過)
記録初日
2015/12/22(3415日経過)
読んだ本
595冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
197779ページ(1日平均57ページ)
感想・レビュー
9件(投稿率1.5%)
本棚
1棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう